目次
おすすめポイント【1】わずか4.7kg!オート4キャス史上最軽量を実現(※1)
スムーズ走行でこんなに軽いなら、どこへでも行ける!

「メチャカル ハンディ オート4キャス」は、生後1ヶ月から使える両対面式ベビーカー。その特徴は、オート4キャスを搭載してスムーズな走行性を確保しながら、なおかつとっても軽量なことです!
オート4キャスとは、対面・背面のハンドル切替に連動して、進行方向に対して、前輪のキャスター(軸部)が自動で回転するシステムのこと。
これが搭載されていると、ベビーカーを対面にしても背面にしても小回りがきいて、赤ちゃんとのお出かけがグッと楽になります!
一般的に、オート4キャスを搭載すると重くなってしまうのですが、ママ、パパからの「走行性がよくてしかも軽い両対面式ベビーカーが必要」との声にお応えしてできたのが、「メチャカル ハンディ オート4キャス」の最新モデルです。
最新の「メチャカル ハンディ オート4キャス」は、わずか4.7kg!これだけ軽ければ、おでかけ先に階段があっても、思いがけずバスが混雑しても、慌てなくて大丈夫。
荷物を持って赤ちゃんを抱っこした状態でも、ベビーカーを片手で簡単にワンタッチ開閉できて、サッと持ち上げられるので、いざというときも安心です。
この安心感があれば、どこにでも赤ちゃんと楽しくおでかけできますね。
おすすめポイント【3】産まれたての頭を守る「エッグショック」
エッグショックは、卵が割れないほどの超・衝撃吸収素材!
出典:www.youtube.comベビーカーは大切な赤ちゃんが乗るものだから、安全性はとても大事ですよね。
「エッグショック」は、大切な赤ちゃんを守るために開発されたコンビ独自の超・衝撃吸収素材です。その衝撃吸収力は、なんと高さ3mから生卵を落としても割れないほど。
「メチャカル ハンディ オート4キャス」は、この「エッグショック」を搭載して、とてもやわらかな赤ちゃんの頭を守り抜きます。
まとめ
オート4キャスを搭載して走行性を確保しながら、わずか4.7kgを実現した新しい「メチャカル ハンディ オート4キャス」。持ちカルグリップで軽さを実感、エッグショックで大切な赤ちゃんを守ります。
「メチャカル ハンディ オート4キャス」の最新モデルで、可愛い赤ちゃんとのおでかけを安心して楽しんでくださいね。
※1 国内販売のオート4キャスベビーカーにおいて 2016年6月 コンビ調べ
※2 2016年6月時点 コンビ調べ
※3 コンビによる検証実験より
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。