目次
- ▼男の子向けのキッズサンダルには、どんなものがある?
- ▼男の子用のサンダル|選び方のポイントは?
- ▼キッズサンダル(つま先カバータイプ)をご紹介します!
- ▼【1】キッズスニーカー KA208|new balance(ニューバランス)
- ▼【2】 クロッグ コースト キッズ|crocs(クロックス)
- ▼【3】キッズサンダル AMPHIBIAN 6|asics (アシックス)
- ▼【4】キッズスポーツサンダルニューポートエイチツー|KEEN(キーン)
- ▼【5】アクアシューズ |IFME (イフミ―)
- ▼【6】ウォーターシューズ サンダル |IFME (イフミ―)
- ▼【7】マリンシューズ| POOKIES (プーキーズ)
- ▼【8】スウィフトウォーター サンダル|crocs(クロックス)
- ▼【9】スノーケリングシューズ|AQA(エーキューエー)
- ▼キッズサンダル(つま先なしタイプ)をご紹介します!
- ▼【1】瞬足 スポーツサンダル|アキレス
- ▼【2】ジュニア サンレイ アジャスト 4 GS/PS|NIKE (ナイキ)
- ▼【3】サンダル KIDS AltaSwim C|adidas(アディダス)
- ▼男の子におすすめのビーチサンダルをご紹介します!
- ▼【1】天然ゴムのシンプルビーチサンダル|cdmfabrica
- ▼【2】ビーチサンダル|havaianas(ハワイアナス)
- ▼【3】 ビーチサンダル|PUMA(プーマ)
- ▼まとめ
男の子向けのキッズサンダルには、どんなものがある?
つま先が出ているタイプ|普段使いに
![[シュンソク] サンダル SSS 3490 SL シルバー 15,キッズサンダル,男の子,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/519652.jpg)
夏になると、裸足で履くことができ、足が蒸れにくいサンダルが便利ですよね。
まずご紹介したいのが、つま先がないタイプ。足に汗をかきやすい男の子は、こちらのタイプがおすすめです。
脱ぎ履きしやすいデザインが多く、普段使いにぴったりです。ストラップやベルトでしっかり足を固定するので、脱げてしまうこともありません。
また、シンプルなデザインも多いため、洗いやすいのもポイントです。汚れたり汗をかいたりしたときも、清潔に保てるのはうれしいですね。
つま先がカバーされたタイプ|普段使いから水遊びにも

こちらのタイプは足全体をカバーできるものが多く、遊び回る子どもも安全に過ごせるよう工夫されています。
メッシュ素材を使っているものも多く、足がカバーされても蒸れにくくなっています。ソールに工夫があり、水はけがよくなるよう穴が開いているものもありますよ。
サンダルとは少し違いますが、マリンシューズも夏場や水遊びの時に活躍します。ウォーターシューズやアクアシューズとも呼ばれ、水着やウェットスーツなどの素材でできているものも。
中には、見た目がキッズサンダルと同じものもありますが、水の中で安全に過ごせる工夫がたくさんあるのがマリンシューズ。
貝殻や砂の多い海辺で遊ぶことが多いお子さんは、一足持っていると便利です。
ビーチサンダル|海やプールで大活躍
![[ハワイアナス] havaianas キッズ・アスレチック KIDS ATHLETIC 全2色 ビーチサンダル ブラジル製 国内正規品 (27/28(17.0~18.0), ブラック0090),キッズサンダル,男の子,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/519654.jpg)
キッズサンダルのなかには、ビーチサンダルもありますよ。着替えなど荷物が多くなりがちな水遊びでも、軽いため持ち運びにも便利です。
脱ぎやすく履きやすいため、出たり入ったりする海やプールで大活躍しますよね。ただし脱ぎ履きしやすい分、走り回ったり遊具に登ったりするのには適していません。
安全に過ごせるよう、サンダルもシチュエーションに合わせて選びたいですね。
男の子用のサンダル|選び方のポイントは?
素材
裸足で履くので、硬い素材だと皮膚に負担がかかることもあります。子どもの肌は柔らかいので、負担がかからない素材を選びましょう。
普段使いのサンダルなら、快適に過ごせる素材がおすすめです。海やプールなどで履くなら、水はけの良い素材やメッシュ素材がいいでしょう。
通販サイトなどの口コミを参考にしたり、実店舗で試着したりして、足が痛くならないサンダルを選んでくださいね。
デザイン
どのような時に履くサンダルかによって、デザインで使い分けるといいですね。
先ほどもお伝えしましたが、海やプールなどでは脱ぎ履きしやすいデザインがおすすめ。普段使いなら、脱げにくくなっているデザインがいいですね。
また男の子の場合、好きなカラーやフィット感のあるデザインだと、気に入って履いてくれることもありますよ。
キッズサンダル(つま先カバータイプ)をご紹介します!
【1】キッズスニーカー KA208|new balance(ニューバランス)
ソールのカラフルなカモフラ柄がおしゃれ
![[ニューバランス] スニーカー キッズ KA208(17春夏モデル) BLYブルー 20.0,キッズサンダル,男の子,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/519656.jpg)
こちらはニューバランスのキッズサンダルです。海や山のレジャーはデコボコしたところがたくさんあり、つま先を出していると怪我の原因になります。
こちらのサンダルは、足の甲からつま先までもカバーしているので安心です。サイドがメッシュ素材で通気性がよく、足が蒸れにくくていいですね。
つま先のラバー部分に穴が開いていて、中に溜まった水を排水できるようになっています。面ファスナーが一か所のみで大きく開くため、脱ぎ履きがしやすいですよ。
カラー展開も豊富で、サイズが幅広く揃っているのも魅力です。
口コミ
・軽くて履きやすいので、3歳児でも自分で脱ぎ履きすることができます。
・マジックテープで調整ができるので、脱げにくく履かせやすいです。
【2】 クロッグ コースト キッズ|crocs(クロックス)
クロックスがあれば水遊びにも使えて便利
![[クロックス] クロッグ コースト キッズ 204094 Electric Blue C13(19 cm),キッズサンダル,男の子,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/519657.jpg)
大人にも子どもにも大人気なのが、クロックス。夏だけでなく一年中愛用しているという人も多いですよね。ゆったりしたフォルムなので、足が痛くならず快適なのが魅力です。
クロックスは通気穴があるので、水に濡れても水はけがいいのもポイント。かかと部分を支えるストラップ付きで脱げにくく、普段使いのサンダルとしても便利です。
クロックスを持っていれば、普段の外出から水遊び、海のレジャーなど、さまざまなシーンで活躍します。
サイズもカラーも豊富に揃っていますので、好きな色を選ぶことができるでしょう。
口コミ
・子どもの足の大きさに比べ、横幅もつま先もゆとりがあるデザインです。少し小さめでも大丈夫でした。
・デザイン、カラーともに気に入っています。
【3】キッズサンダル AMPHIBIAN 6|asics (アシックス)
子どもの足を研究するアシックスのサンダル
![[アシックス] サンダル AMPHIBIAN 6 TUS119 0049ダークブルー 18.0,キッズサンダル,男の子,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/519658.jpg)
こちらは、アシックスから出ているサンダルです。ベルトを外すと履き口が大きく広がるので、とても履きやすいですよ。
マラソンシューズなどにも使われる、速乾性のある素材を使っています。濡れても乾きやすく、インソールは取り外し可能で洗えるため、長く清潔に使うことができますね。
アシックスは独自の研究所で、スポーツ選手から子どもたちまでが快適に過ごせる靴づくりを目指しているそう。履き心地の良い靴が多いのも納得です。
こちらのサンダルも、足にぴったりフィットするデザインです。毎日の遊びに活躍してくれそうですね。
口コミ
・かかとのホールド感が良く、ベルトでしっかり固定できるため、アクティブな子どもにぴったりです。
・履き口が広く開くので、靴や足が濡れていても簡単に履くことができます。
・通気性が良く、乾きが早いです。
【4】キッズスポーツサンダルニューポートエイチツー|KEEN(キーン)
つま先が上がっているからつまずきにくい
![[キーン]キッズスポーツサンダルニューポートエイチツー (2018モデル)HAWAIIAN BLUE/GREEN GLOW22.5,キッズサンダル,男の子,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/519659.jpg)
アメリカのブランドKEENのサンダルです。このNEW PORTというサンダルは創業モデルで、靴を超えたサンダルと言われています。
つま先がカバーされたタイプなので、活発な子どもに安心して履かせることができますよ。軽量なうえに水陸両用なので、アウトドアシーンでも活躍します。
裸足でも靴下を履いても履くこともできるので、一年中履くことができます。デザインも豊富なので、お気に入りの一足がきっと見つかるでしょう。
口コミ
・しっかりした作りなので、たくさん遊ぶ子どもにぴったりです。
・アウトドアに最適なので家族全員KEENで揃えています。
【5】アクアシューズ |IFME (イフミ―)
メッシュ素材で通気性も排水性も抜群!

お手頃な価格とおしゃれなデザインで人気のイフミーから、マリンシューズをご紹介します。素材が細かなメッシュになっていて水はけがよく、夏におすすめの1足です。
中敷きと靴底に、穴が開いている水抜きソールを採用しています。履いたままで濡れるのを気にすることなく、ジャブジャブと水の中で遊べます。
海には素足では危険な場所があったり、貝殻の破片で足を怪我したりします。でも、このマリンシューズがあれば、そんな心配は無用です。
元気なビタミンカラーのイエローのほか、全部で5色展開です。
口コミ
・暑い季節でも、メッシュ素材で蒸れずに過ごせます。
・洗ってもすぐ乾くので、毎日履くことができます。
【6】ウォーターシューズ サンダル |IFME (イフミ―)
水抜きソールで水が溜まりにくい!
![[イフミー] サンダル ウォーターシューズ ボーイズ ブラック 18 cm 3E,キッズサンダル,男の子,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/519661.jpg)
こちらも同じく、ベビーの靴で人気のIFME(イフミー)から出ているキッズサンダル。通気性のよいメッシュ素材を使用していて、蒸れることなく履き心地も抜群です。
ベルトでしっかり足を固定できるため、脱げる心配もなく安心です。また、靴底には穴があいているため、水通りがよいのが特長です。水遊びの時に、水が溜まったままになることもありません。
サイズは15~19cmの1cmきざみ。いずれも3Eで足幅の広い子どもにおすすめです。足先が少し上がっているので、つまずきにくくなっているのもいいですね。
【7】マリンシューズ| POOKIES (プーキーズ)
コストパフォーマンスの高いマリンシューズ
![[プーキーズ] マリンシューズ PK-A120 ブラックカモ 21.0(21 cm),キッズサンダル,男の子,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/519662.jpg)
キッズ用スポーツシューズブランド、プーキーズのマリンシューズです。メッシュ素材を使用しているので、蒸れることなく快適に履くことができます。
マジックテープなので脱ぎ履きも楽ちん。軽いので、夏のレジャーに持って行くのにもピッタリです。
驚くのは、その柔らかさ。なんと、ぎゅーっとねじって絞ることができるのです。乾きも早いので、履いたまま水に入っても安心ですね。
インソールが取り外せ、奥まで入り込んだ砂を簡単に取り出すことも可能です。
そして何より1番の魅力は、2,000円以下という価格。すぐにサイズアウトしてしまい、ワンシーズンしか履くことがないサンダルは、このくらいだと買いやすいですね。
口コミ
・軽くて履きやすいので子どもも自分から進んで靴を履いてくれます。
・中敷きを外せるので、細かい砂利を取り除くなどの手入れがしやすいです。
【8】スウィフトウォーター サンダル|crocs(クロックス)
つま先をしっかり守り脱げにくい
![[クロックス] スウィフトウォーター サンダル キッズ 204024 Graphite/Volt Green C6(14.0cm),キッズサンダル,男の子,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/519663.jpg)
クロックスと言えば、先にご紹介した定番の形を思い浮かべる方も多いはず。でも、こんな形のサンダルもあるんですよ。
ソールがつま先までしっかりとカバーしてくれるので、怪我防止に役立ちますね。軽くて履きやすいため、夏でも元気に走り回る子どもにピッタリな1足です。
他にもピンクやブラックなど6色あり、サイズも豊富に揃っています。兄弟・姉妹でお揃いにできますよ。
口コミ
・かかと部分がマジックテープなので、小さな子どもでも履かせやすいです。
・カラフルなので、コーディネートの差し色としてもおしゃれに取り入れられます。
【9】スノーケリングシューズ|AQA(エーキューエー)
つま先からかかとまでしっかりガード

鮮やかなカラーが目にも楽しい、足全体をカバーできるスノーケリングシューズです。ゴツゴツとした岩場や貝殻がたくさんある場所も安全に歩けます。
フロント部分のストラップでしっかり留められ、水の中でも脱げにくくなっています。また、かかと部分にプルストラップが付いているので、子どもでも履きやすいですよ。
サイズは、15~21cmまで揃います。カラーはブルーの他に、ブラック、ネオンライム、オレンジ、チェリーピンクの5色です。
口コミ
・子どもが履きやすく脱ぎやすいと言って気に入っていました。
キッズサンダル(つま先なしタイプ)をご紹介します!
【1】瞬足 スポーツサンダル|アキレス
おしゃれなカラー&機能的デザイン!
![[シュンソク] サンダル SSS 3490 YG イエローグリーン 17,キッズサンダル,男の子,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/519665.jpg)
こちらは、瞬足(シュンソク)から出ているキッズサンダルです。瞬足といえば、運動会などで一躍有名になったスニーカーですよね。
つま先や甲部分をベルトでしっかり留められるので、元気に走り回っても脱げることがありません。また、脱ぎ履きしやすいデザインなので、普段使いにピッタリです。
つま先が少しだけ反り上がっていて、歩いたり走ったりする時に地面にひっかからないのもポイント。サイズは15.0cm~23.0cmまであり、全て1cmきざみです。
口コミ
・瞬足の靴を持っていたので、子どもが一目で気に入り購入しました。走り心地も良さそうです。
・カラーがかっこいいと子どもが喜んでいます。靴底もやわらかいようです。
【2】ジュニア サンレイ アジャスト 4 GS/PS|NIKE (ナイキ)
スポーツブランドならではのデザイン!

ナイキの代表的なスニーカー「ナイキフリー」を参考に作られたサンダルです。確かに、サンダルとは思えないほどしっかりしたソールですよね。
甲を覆う部分とかかと部分は面ファスナーで、しっかり足をホールドしてくれます。軽くて柔らかい素材でできていて、速乾性にもすぐれているので水遊びにも使えます。
着脱もとっても楽ちんなので、たくさん遊んで汗をかく男の子にぴったりですね。サイズは13.0cm~23.0cmまであります。
口コミ
・軽くて脱がせやすく履かせやすいので、親子ともども気に入っています。
・サイズが小さくなったため、同じ商品の大きいサイズを買い直しました。とても履き心地が良いようです。
【3】サンダル KIDS AltaSwim C|adidas(アディダス)
シンプルなデザインとおしゃれなカラーが魅力
![[アディダス] サンダル KIDS AltaSwim C コアグリーン S17/カレッジネイビー/コアグリーン S17 18.0(18cm) (現行モデル),キッズサンダル,男の子,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/519667.jpg)
adidasといえばスニーカーが人気ですが、キッズサンダルもあるんですよ。ストラップを自分の足に合わせてピッタリ固定でき、前にずれることなく安全に履けます。
超軽量のサンダルなので足に負担がかからず、とても快適。サイズは17cmから22cmまで、1cmきざみであります。
シンプルなデザインと速乾性のある素材を使っているので、汚れてもすぐに洗えます。濡れてもすぐに乾くのはうれしいですね。
コアグリーン、コアブラック、ブルーの3色あります。
口コミ
・柔らかい素材で子どもも自分で脱ぎ履きしやすそうです。
・濡れてもすぐ乾くところが便利です。
男の子におすすめのビーチサンダルをご紹介します!
【1】天然ゴムのシンプルビーチサンダル|cdmfabrica
天然ゴム素材のビーチサンダルが足にフィット

海に行くならぜひ持って行きたいのがビーチサンダルですよね。こちらのビーチサンダルは天然ゴムで作られていて、柔らかく足にフィットします。
足に当たる鼻緒部分が幅広いため、足が痛くなりにくい作りです。適度に弾力もあるので、歩いていても疲れにくいですよ。
シンプルなデザインなので、砂がたくさんついても掃いやすく履きやすいです。
カラーは、グリーン、イエロー、ピンク、ブルーがあります。サイズは、6.5=(16.0-17.0)、7.5=(19.0-20.0)、8.5=(21.0-22.0)です。
【2】ビーチサンダル|havaianas(ハワイアナス)
履き心地の良さで人気のビーチサンダル
![havaianas ハワイアナス トップ キッズ ビーチサンダル 4000029 キッズ(子供用) 04.マリンブルー 27-28(17.5cm~18.5cm) [並行輸入品],キッズサンダル,男の子,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/519669.jpg)
ハワイアナスは、「ビーチサンダルの王様」と呼ばれているブラジルのブランド。セレブにも愛用者が多く、おしゃれなデザインも数多く出ています。
子どもの中には、足が痛くなるからとビーチサンダルを嫌がる子もいるかもしれませんね。ハワイアナスのビーチサンダルは天然ゴム製なので、痛くないと評判ですよ。
クッション性の高いゴムソールなので、履き心地が良いのが魅力です。シンプルなデザインで、子どもっぽくならずおしゃれな印象。海のレジャーだけでなく、ちょっとしたおでかけでも使えそうですね。
ビーチサンダルに、苦手意識を持っているお子さんもいらっしゃるかもしれません。履き心地がよいハワイアナスの、キッズ用ビーチサンダルを選んでみてはいかがでしょうか。
口コミ
・子どもがプールや海へ行くときに使えるよう、購入しました。サイズもぴったりでよかったです。
・デザインもサイズ感もイメージ通りでした。おしゃれです。
【3】 ビーチサンダル|PUMA(プーマ)
水に濡れても砂がついても快適に履ける

人気のスポーツブランド、プーマのビーチサンダルです。ソールが凹凸になっているので、濡れた足で履いてもサラっとした履き心地。
軽量タイプなので、足が疲れにくいのもポイントです。荷物が多くなりがちなビーチやプールへ遊びに行くのに、軽い方が持ち運びやすいですよね。
かっこいいブラックは、どんな洋服や水着にも合います。色違いで、ソール部分がネイビー、ベルト部分がグレーのサンダルもありますよ。
まとめ
お気に入りの一足は見つかりましたでしょうか。おしゃれで人気のブランドやかっこいいデザイン、好きなカラーなら、子どもたちも喜んで履いてくれると思います。
サンダルは靴下を脱いで履く場合が多いため、サイズをしっかり合わせた方が安心です。甲の部分をしっかりホールドしてくれるベルトがあれば、安全に履くことができるでしょう。
梅雨や夏場、さらには冬にも靴下を履いて外遊びを楽しめるサンダル。ぜひ活用してアウトドアを楽しんでくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。