目次
- ▼離乳食そぼろの作り方や保存方法は?いつから食べられる?
- ▼アレンジも自由自在!離乳食そぼろのおすすめレシピをご紹介
- ▼【1】とりそぼろごはん(離乳食中期~)
- ▼【2】ノンオイルふわふわそぼろ(離乳食後期〜)
- ▼【3】鮭そぼろ(離乳食中期〜)
- ▼【4】ナスとひき肉のそぼろあん(離乳食後期〜)
- ▼【5】栄養たっぷりそぼろ(離乳食 中〜後期)
- ▼離乳食そぼろのおすすめレトルトをご紹介
- ▼【1】キューピーベビーフード ハッピーレシピ 牛そぼろ野菜あんかけ|キューピー
- ▼【2】管理栄養士さんのおいしいレシピ 1食分の野菜が入ったとり野菜そぼろ|ピジョン
- ▼【3】キューピーベビーフード そぼろごはん弁当|キューピー
- ▼【4】じょうずになあれ おにぎりのもと 鶏そぼろ|明治
- ▼【5】赤ちゃんのお野菜ふりかけ さけ・肉そぼろ|ピジョン
- ▼【6】お徳用 赤ちゃんのお野菜ふりかけ 肉そぼろ|ピジョン
- ▼(ご参考)コズレ会員「ベビーフード」ランキング・おすすめ診断もチェック!
- ▼(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーフード」売れ筋人気ランキングもチェック!
- ▼まとめ
離乳食そぼろの作り方や保存方法は?いつから食べられる?
簡単に作れて、使い方自由自在

そぼろは、ひき肉や魚を調味料と一緒に炒り煮するだけで簡単に作ることができます。まだ小さいうちは、かたまり肉は食べにくいので、そぼろにすると食べやすく便利ですよ。
ひき肉でそぼろを作るときには、1度下茹でしてから炒めると余分な油も取ることができ、おいしく仕上がります。
そぼろはそのままでおかずに使うのもよし、ご飯にかけてもよし、うどんやパスタなどの麺類に絡めてもよしで、使い方自由自在の万能なメニューです。
離乳食のそぼろは脂身の少ない鶏むね肉を使うことが多いですが、鶏むね肉に豆腐を混ぜたり、鮭でそぼろを作ったりと、色々アレンジができますよ。
また野菜をプラスすればさらに栄養価があがるので、基本のレシピを1つ抑えてあとは色々アレンジを楽しんでくださいね。
いつから食べられる?
そぼろは離乳食中期の7ヶ月頃から赤ちゃんにあげることができますよ。赤ちゃんの噛む力や飲み込む力を見ながら、取り入れていくようにしてあげてくださいね。
大人が食べるそぼろでは赤ちゃんには味が濃いので、離乳食のそぼろは薄味で作るのが基本です。大人用のそぼろから取り分ける時は、味付けする前に取り分けて赤ちゃん用は別に味付けするようにしましょう。
この頃になるとおかゆに飽きてくる赤ちゃんも出てくるので、おかゆにそぼろをかけて味に変化をつけてあげると喜んでくれるかもしれませんよ。
冷凍保存できる?
色々な使い道があるそぼろですが、冷凍保存ができるので、一度にたくさん作って冷凍保存しておくのをおすすめします。
冷凍保存する場合は一食分ずつ小分けにしておくのが便利です。製氷皿に入れてキューブ状に凍らせてから、ジップロックに入れておくとコンパクトに保存できますよ。
アレンジも自由自在!離乳食そぼろのおすすめレシピをご紹介
【1】とりそぼろごはん(離乳食中期~)
材料
とりひき肉 80g
にんじん 1/3本
ピーマン 小1個
さとう ひとつまみ
しょうゆ 小さじ1/3
かたくり粉 適量
作り方
(1)ピーマンとにんじんをみじん切りにします。
(2)全ての材料を小鍋に入れて、ひたるくらいに水を入れて混ぜます。
(3)アクを取りながら10分くらい煮込みます。
(4)水溶き片栗粉でとろみをつけたら火を止めます。
(5)(4)をおかゆや軟飯にかけたら出来上がりです。
余った分は冷凍しておくと便利ですよ。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】ノンオイルふわふわそぼろ(離乳食後期〜)
材料
鶏むね肉 150g
絹豆腐 150g
しょうゆ 大さじ1
めんつゆ 大さじ半分
砂糖 大さじ1弱
作り方
(1)鶏むね肉は包丁でたたきます。
(2)すべての材料をフライパンに入れ、菜箸でほぐしながら水分がなくなるまで中火で炒めれば出来上がりです。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】鮭そぼろ(離乳食中期〜)
材料
生鮭 75g
砂糖 小さじ1
塩 少々
水 大さじ4
【4】ナスとひき肉のそぼろあん(離乳食後期〜)
材料
豚ひき肉 適量
ナス 1本
水溶き片栗粉 適量
しょうゆ 小さじ1
作り方
(1)ナスは皮をむいてから薄い輪切りにして水につけてアクを抜きます。
(2)ひき肉は熱湯をかけて油を落とします。
(3)アクが抜けたナスを細かく切ります。
(4)(3)を鍋に入れて200㏄の水で柔らかくなるまで煮込みます。
(5)(4)にひき肉としょうゆを入れてさらに煮込みます。
(6)水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成です。
この記事に関連するリンクはこちら
【5】栄養たっぷりそぼろ(離乳食 中〜後期)
材料
鶏ひき肉 150g
小松菜 1/3束
しょうゆ 数滴
砂糖 小さじ半分
水 50cc
作り方
(1)サラダ油をほんの少しひいたフライパンで鶏ひき肉を炒め、水を入れます。
(2)細かく刻んだ小松菜も加えて炒め煮にします。
(3)さらに調味料を加え、小松菜の茎が柔らかくなるまで炒めたら完成です。
この記事に関連するリンクはこちら
離乳食そぼろのおすすめレトルトをご紹介
【1】キューピーベビーフード ハッピーレシピ 牛そぼろ野菜あんかけ|キューピー
だしの風味がおいしい

12ヶ月頃からの赤ちゃんのためのベビーフードです。7種類のアレルゲンが不使用なことと、薄味でもおいしくいただけるようにだしの風味を生かして味付けされているのが特徴です。
ごはんにかけてどんぶりにしたり、うどんに絡めたりすれば、それ一皿で栄養バランス満点のメニューになりますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 114
*メーカー:キユーピー
商品の特徴
*原材料:野菜(だいこん、にんじん、ごぼう)、牛肉、コーンスターチ、炒めたまねぎ、米発酵調味料、しょうゆ(大豆を含む)、砂糖、しいたけ、こんぶエキス、かつお節、米油、食塩
【2】管理栄養士さんのおいしいレシピ 1食分の野菜が入ったとり野菜そぼろ|ピジョン
12種類の野菜入り

12ヶ月頃からの赤ちゃんのためのベビーフードです。なんと野菜が12種類も入っているので、栄養が気になるママにとってはとてもうれしいですよね。
野菜だけでなくお肉もたっぷり入っていて、とても食べごたえのある一品です。ご飯や麺類にかけると、おいしさも栄養もさらにアップしますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥156
*メーカー:ピジョン
商品の特徴
*内容量:100g
*カロリー:38kcal
*原材料:野菜(じゃがいも、たまねぎ、にんじん、かぼちゃ、キャベツ、だいこん、とうもろこし、しいたけ、えだまめ、ごぼう、ピーマン、ブロッコリー、白菜)、鶏肉、しょうゆ、砂糖、食塩、酵母エキス、しょうがエキス、増粘剤(加工でん粉)、(原材料の一部に小麦を含む)
【3】キューピーベビーフード そぼろごはん弁当|キューピー
おでかけ先での食事にぴったり

12ヶ月頃からの赤ちゃんのためのベビーフードで、そぼろごはんと煮込みハンバーグがセットになった一品です。
温めなくてもおいしく食べることができるので、おでかけ先での食事にぴったりですよ。
【4】じょうずになあれ おにぎりのもと 鶏そぼろ|明治
混ぜるだけで簡単にそぼろご飯

1歳からの離乳食に使える便利なふりかけです。ご飯に混ぜるだけで簡単に鶏そぼろご飯ができますよ。
さらにおにぎりにすると、手づかみ食べの赤ちゃんにもぴったりなメニューが完成です。卵も入っていているので、栄養たっぷりな一品ですよ。一食分ずつに分かれているのもうれしいですよね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 324
*メーカー:明治
商品の特徴
*原材料:粉末しょうゆ(小麦、大豆を含む)、砂糖、鶏肉、チキンエキスパウダー、食塩、酵母エキスパウダー、かつおエキスパウダー、卵、加糖卵黄、乳糖、デキストリン、こんぶエキスパウダー、しいたけエキスパウダー、米粉(国産)、大豆粉末、でんぷん、ぶどう糖、小麦でんぷん、小麦粉,さつまいもペースト、トマトピューレ、赤ピーマンペースト、米油、乾燥赤ピーマン、しょうゆ、にんじんペースト、ホワイトアスパラガスピューレ、キャベツピューレ、大根ペースト、かぶピューレ、乾燥パセリ、ピロリン酸鉄、酸化防止剤(ビタミンE)
【5】赤ちゃんのお野菜ふりかけ さけ・肉そぼろ|ピジョン
たっぷりの野菜に肉そぼろをプラス

9ヵ月頃の赤ちゃんのためのふりかけです。5種類の緑黄色野菜に肉そぼろを加えたふりかけと、さけを加えたふりかけがセットになっていますよ。
これ一つで野菜とたんぱく質が簡単に取れるところはもちろん、カルシウムと鉄分がたっぷり含まれているところも魅力ですよね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥265
*メーカー:ピジョン
商品の特徴
*原材料:いわし…でん粉、いわし節、乳糖、野菜(モロヘイヤ、グリンピース、ほうれん草、トマト、かぼちゃ、にんじん)、ごま、のり、昆布、かつお節、水溶性食物繊維、砂糖、食塩、しょうゆ、醸造酢、エキス(かつお、酵母、魚介、しいたけ、こんぶ)、乳清カルシウム、デキストリン、みそ、ジンジャー末、貝カルシウム(原材料の一部に大豆、小麦を含む)・海藻…でん粉、乳糖、ごま、のり、野菜(モロヘイヤ、グリンピース、ほうれん草、トマト、かぼちゃ、にんじん)、かつおぶし、昆布、砂糖、わかめ、水溶性食物繊維、食塩、しょうゆ、醸造酢、エキス(かつお、酵母、魚介、しいたけ、こんぶ)、乳清カルシウム、みそ、デキストリン、しょうが、貝カルシウム(原材料の一部に大豆、小麦を含む)
【6】お徳用 赤ちゃんのお野菜ふりかけ 肉そぼろ|ピジョン
たっぷり入ったお徳用

【4】で紹介した赤ちゃんのお野菜ふりかけ肉そぼろのお徳用サイズです。ふりかけが赤ちゃんのお気に入りになったら、こちらを常備しておくとお得ですよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥366
*メーカー:ピジョン
商品の特徴
*原材料:でん粉、乳糖、ごま、鶏肉、昆布、野菜(モロヘイヤ、グリンピース、ほうれん草、トマト、かぼちゃ、にんじん)、のり、かつお削り節、水溶性食物繊維、食塩、砂糖、醸造酢、エキス(酵母、魚介、しいたけ、こんぶ)、乳清カルシウム、デキストリン、たんぱく加水分解物、DHA含有精製魚油、貝カルシウム、クエン酸第一鉄ナトリウム、ビタミンE(酸化防止剤)、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)
(ご参考)コズレ会員「ベビーフード」ランキング・おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したベビーフードの評価をに集計。その結果をもとにしたランキングや診断をご覧いただけます。何かと手間がかかって大変な離乳食。ベビーフードは離乳食を進めるうえで助けになってくれますよ。
(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーフード」売れ筋人気ランキングもチェック!
まとめ
栄養価も高く、使い勝手のいい離乳食のそぼろについてご紹介しました。様々な食材と組み合わせることができる万能なそぼろですが、使い勝手がいい上に簡単に作れてしまうところも魅力ですよね。
ひき肉のぱさぱさした触感が苦手な赤ちゃんには、少しとろみをつけてあげると食べやすいですよ。また、そぼろはお手軽なレトルトやふりかけのベビーフードも色々な種類のものがあります。
ふりかけはご飯に混ぜておにぎりにすれば、おうちではもちろん外出先のお弁当としてもおすすめです。忙しい時や外出先ではベビーフードのそぼろを取り入れてみても良いかもしれません。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。