目次
手押し車について
つかまり立ちやあんよをサポート
手押し車は、つかまり立ちやあんよの練習をサポートしてくれるおもちゃです。もちろんなくても赤ちゃんは自然と成長して、立ったり歩いたりできるようになりますが、手押し車を使って体を動かしてくれたら、いい運動になりますね。
ご自宅のフローリングを傷付けてしまうか気になると思いますが、車輪にゴムが付いているものもありますよ。転倒の危険もあるので、床にジョイントマットを敷くのもおすすめです。
ひとりであんよができるようになったら、得意気に手押し車を押して歩きまわるようになります。その姿はとてもかわいいものです!
手押し車の選び方
シンプルなものから仕掛けがたくさんあるものまでさまざま
手押し車は、本当にシンプルなつくりのものから、積み木付きのもの、手で触って遊べるおもちゃがたくさんついているものなど、いろんな種類があります。
デザインも、人気キャラクターのものから海外のおもちゃのようなおしゃれなものまでさまざまです。他に持っているおもちゃとの兼ね合いを考慮して選ぶのがおすすめです。
また、乗り物にチェンジさせて遊べる手押し車は、やはり室内で乗って遊ぶことになるので、音の大きさや収納スペースも確認してから購入するといいですね。それでは、おすすめの手押し車を具体的にご紹介します。
【1】よちよちベビーウォーカー|エド・インター
9個の遊べる仕掛け付き

まずはじめは、エド・インターから発売されている「よちよちベビーウォーカー」です。手押し車としてはもちろん、カラフルでかわいい9個の仕掛け(ネジあそび・シロフォン・ギロ・ルーピング・ミラー・ギア・そろばん・コースター・型はめ)が楽しめるようになっています。
つかまり立ち前の赤ちゃんも、すっかり歩けるようになってからも長く遊べますね。タイヤに凹凸がつけられており、床で滑ったり傷をつけたりしないようになっています。
口コミ
・つかまり立ちの子どもが前面のおもちゃで遊んでます。長く遊べそうなので満足です。
・組み立てが楽でした。かわいいデザインと木製のあたたかい感じがよかったです。
【2】森のパズルバス|平和工業
かたちあわせパズルも楽しめる

続いてご紹介するのは、平和工業から発売されている「森のパズルバス」です。日本の工房で一つ一つ丁寧に制作された、深い味わいのある木でつくられた手押し車です。
円柱、三角柱など、7種類のブロックをバス本体の穴に入れるかたち合わせ遊びも楽しめるようになっています。また、またがって乗って遊ぶこともでき長く遊べますよ。木の風合いがあたたかく、プレゼントとしてもおすすめです。
口コミ
・木のぬくもりと優しい感じがとてもかわいく、丈夫。安くはないけれど、その価値はある商品です。
・手押し車、パズル遊び、積み木、上に乗って…といろな遊び方ができるし、タイヤにゴムが付いているので、床を傷つける心配がなく、音も静かでよいです。
【3】木’s 乗用ポッポ|野中製作所
押すことも乗ることもできる汽車

続いてご紹介するのは、野中製作所から発売されている「木’s 乗用ポッポ」です。こちらもシンプルな、あたたかみのある木製の手押し車です。
EVAタイヤ仕様になっており、床に傷が付きにくく、音も小さくなるように作られています。速度調整ノブでタイヤの転がる速さを調節することも可能です。座って足漕ぎの乗り物としても遊ぶことができますよ。
この商品の基本情報
商品の特徴
*本体サイズ : 幅21cm・奥行39cm・高さ39cm
*安全基準 :STマーク
*対象性別 :男女共用
商品情報
*ブランド:野中製作所
*参考価格:¥ 9,180
*対象年齢:0歳10ヶ月~
口コミ
・ブレーキが調整可能なので、子どもの成長に合わせて使えるのがうれしい。作りもしっかりしています。
・木製で、温かみのある優しいデザインです。タイヤの音も気にならずおすすめです。
【4】くまのプーさん おしゃべりウォーカーライダー|タカラトミー
プーさんがあんよを応援してくれる

続いてご紹介するのは、タカラトミーから発売されている「くまのプーさん おしゃべりウォーカーライダー」です。こちらも、手押し車としても足漕ぎ乗り物としても2wayで使えるタイプです。
手押し車のときはプーさんが「あんよ、じょうずだね」「いちに、いちに」などおしゃべりしたりリズムをとったりしてくれます。キャラクターものですが、クラシカルなデザインでおしゃれですね。
口コミ
・クリスマスプレゼントとして購入し、遊ばせています。 子どもも気に入って、毎日楽しく遊んでいます。
・プーさんなので流行に左右されず、性別も関係なく使えるのできょうだいで共有できるところもいいと思います。
【5】アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカー|アガツマ
音やおしゃべりなど遊びが豊富

続いてご紹介するのは、アガツマから発売されている「アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカー」です。子どもの好奇心をくすぐる、音や光が出る仕掛けが11種類も搭載されてる、楽しい手押し車です。
メロディーも3種類、キャラクターのおしゃべりも入っているので、アンパンマンが好きな子にはおすすめの手押し車です。こちらも形を変えて足漕ぎ乗り物としても遊べるタイプとなっています。
この商品の基本情報
商品の特徴
*電池種別 :単3×3本(別売)。 電池は別売りのため別途ご購入ください。
商品情報
*ブランド:アガツマ
*参考価格:¥ 10,584
*対象年齢:0歳8ヶ月~
口コミ
・色んな音楽が鳴り、さまざまな遊び方ができて、とても気に入ってます!
・大きくなってからは乗って遊べて、段階的に長く使えるので便利です。
【6】I’mTOY ウォーカー&ライド カウ|エデュテ
子牛をひいていっしょにあんよ

続いてご紹介するのは、エデュテから発売されている「I’mTOY ウォーカー&ライド カウ」です。こちらも手押し車と乗用どちらも楽しめるタイプです。
また、背面にかたちあわせのパズルがついていたり、ひも付きの小さな子牛をいっしょに引っ張ったりして遊ぶこともできます。タイヤがゴム製になっているので床を傷つけず音も静かです。やさしい木製で、のんびりとした牛さんがかわいい手押し車です。
この商品の基本情報
商品の特徴
*本体サイズ 約横35cm×高さ45cm×奥行き25cm
*CE ヨーロッパ安全規格、おもちゃ安全基準「EN71」適合品
商品情報
*ブランド:エデュテ
*参考価格:¥ 10,800
口コミ
・牛のキャラクターがかわいく、タイヤはゴム製で音も静かです。
・ふたが外れて中にものが入れられるところがおすすめです。お気に入りのおもちゃを入れられます。
【7】あんよつよい子ウォーカー|ピープル
ハイハイサポートにも使えるタイプ

続いてご紹介するのは、ピープルから発売されている「あんよつよい子ウォーカー」です。こちらはハイハイ専用の形と手押し車の形、2通りで利用できるタイプです。
タイヤはクッション付きなので床に傷がつきにくくなっており、ハンドルロックや転落防止ストッパーなども搭載されています。あんよの成長に合わせて「よちよちモード」と「すたすたモード」の切り替えができるようにもなっています。
口コミ
・小さな収納があるのですが、ここに積み木を積んで歩き回る姿がかわいらしいです。
・動く速さを調節でき、ゆっくり歩けるので歩く練習をするのにちょうどよいと思います。
【8】押車03 イエロー|前川木工
レトロかわいい手押し車

続いてご紹介するのは、前川木工から発売されている「押車03 イエロー」です。なんだか昭和レトロでとってもかわいい手押し車です。
天然木でつくられており、鈴の音と木の音が鳴るどこか懐かしさを感じる製品です。シンプルなものをお探しの方におすすめですよ。
この商品の基本情報
商品の特徴
*本体サイズ :W30×D40×H40cm
*対象性別 :男女共用
*主な製造国 :日本
商品情報
*ブランド:前川木工
*参考価格:¥ 6,048
*カラー:イエロー
【9】手押し車 |BRIO(ブリオ)
スタイリッシュなスウェーデン製の手押し車

続いてご紹介するのは、スウェーデン発の人気おもちゃブランドBRIOから発売されているシンプルでスタイリッシュな手押し車です。ハンドルの角度や車輪回転の負荷を調節できるようになっています。
大好きなおもちゃやぬいぐるみをたくさん積んで歩く練習ができますね。他にももっと荷物を積めるドールワゴンや、積み台にぴったり収まる積み木付きのタイプもありますよ。
この商品の基本情報
商品の特徴
*参考価格:¥ 7,560
*サイズ:本体/W32×H48×D48.3cm
*材質:木製(ブナ材等)、他
*対象年齢:0歳(9ヶ月)/1歳/2歳~
*ハンドル角度は2段階に調整可能です。
*組立式です。
商品情報
*ブランド:ブリオ (BRIO)
*カラー:赤
口コミ
・シンプルでおしゃれなデザイン、組み立ても簡単でした。
・タイヤがゴムなので床を傷つけないし、デザインも素敵だと思います。
【10】 ベビーウォーカー|ボーネルンド
やさしいカラーリングでおしゃれ

最後にご紹介するのは、ボーネルンドから発売されている「ベビーウォーカー」です。ハイハイの姿勢からつかまり立ちがしやすいように、上だけでなく下にもバーがついています。
タイヤはゴム製で床を傷つけず、また、後輪に比べて前輪が大きくなっており、ハンドルに体重がかかっても後ろにひっくり返ることがないよう、安全に重視してつくられています。ナチュラルな木目と穏やかなカラーリングでおしゃれな製品です。
まとめ
手押しし車の魅力と、おすすめの手押し車を10点ご紹介しました。歩けるようになってからも、お気に入りのお人形を乗せてベビーカーのようにしたり、買い物のカートに見立てて遊んだりと、けっこう長く使えるアイテム!
ぜひ赤ちゃんがつかまり立ちをはじめそうな頃、検討してみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。