目次
- ▼携帯電話のおもちゃについての解説
- ▼いつからいつまで遊べる?
- ▼携帯電話のおもちゃの選び方
- ▼携帯電話のおすすめおもちゃをご紹介します!
- ▼【1】フィッシャープライス はじめての赤ちゃんケータイ (K7682) |マテル
- ▼【2】フィッシャープライス バイリンガル・リモコン (BCD44)|マテル
- ▼【3】ワンワンとうーたん ワンワンのけいたいでんわ|マルカ
- ▼【4】アンパンマン 液晶アニメつきメロディケータイ|ジョイパレット
- ▼【5】アンパンマン 3モードでにこにこスマートフォン|ジョイパレッド
- ▼【6】 B&W 【携帯電話おもちゃ】マイ・フォン TYBW80091|SASSY
- ▼【7】ノンキャラ良品シリーズ 発見の連続!集中フォン|ピープル
- ▼【8】おしゃべりメロディスマートフォン ブルー|タカラトミー
- ▼【9】仮面ライダーゴースト おしゃべりタッチフォン 186997|マルカ
- ▼【10】ハピネスチャージプリキュア! キュアライン|バンダイ
- ▼まとめ
携帯電話のおもちゃについての解説
どのような種類があるのか
携帯電話のおもちゃは、形や機能もさまざまなものがあります。大きく大別すれば、「スマートフォン型」のものと「ガラケー型」のものに分けることができます。
スマートフォン型は、本物さながらのリアルさが魅力で、画面をタッチするとアイコンが動いたり、別売りでカバーが変えられるものもあります。ガラケー型は、パカッと開く2つ折りタイプになっていて、液晶画面や数字のボタンがついています。
機能はおもちゃによって異なり、キャラクターデザインのものはキャラクターがおしゃべりしたりするものやコミュニケーションをとれるものもあります。
その他にも、カメラがついていて本当に写真を撮って遊べたり、ボタンを押すことで音楽が鳴ったりライトが光ったりする仕掛けがあったりと、おもちゃの種類によって、さまざまな遊び方をすることができます。
携帯電話のおもちゃの教育効果

携帯電話のおもちゃは、手で直接触ったり音を感じたりと、さまざまな遊び方ができるおもちゃです。そのため、さまざまな教育効果が期待できます。
いろいろなボタンを押すことで指先の発育を促してくれたり、おしゃべりしたり流れる音楽を聴いたりすることで聴力の発達のサポートや、新しい言葉も覚えるようになります。
ピカピカ光るライトは子どもの視覚を刺激します。また、日本語だけでなく英語で話す機能が付いているものであれば、英語を聞き取るセンスを育む効果が期待することができたり、言葉に関心を持つようになるため、日本語にも良い影響をもたらしてくれます。
教育効果は機能次第で様々。機能もおもちゃの種類次第で様々なので、購入前にどんな機能がついているか、をしっかり確認しましょう。
いつからいつまで遊べる?
対象年齢は?

携帯電話のおもちゃは、早いもので生後6ヶ月から使用することが可能です。おもちゃに興味を持ち始めたり、ボタンなどを押す、音楽を聴くことに喜ぶようになる頃から活躍してくれます。
また、遊べる年齢上限も高く、特にスマートフォン型の携帯電話おもちゃは機能も高いものが多いため、小学生になってからでも楽しむことができます。
また、アンパンマンなど、子どもに人気のキャラクターデザインのものもたくさん販売されていますので、好みによっては長く遊ぶことができますね。
対象年齢が幅広い理由は?

赤ちゃんのころから使えるタイプのおもちゃは、ボタンも押しやすく大きめにつくられていることが多いため、まだ指先が上手に動かせなくても楽しく遊ぶことができます。
また、楽しいサウンドが流れたり、ライトが光る仕掛けがあるため、携帯電話が何か分からない赤ちゃんの時期でも、目や耳の刺激になったりと発育にも良い影響を与えてくれます。
月齢が高くなってきたら、パパとママが使っているようなスマートフォンタイプの「本物」に近い携帯電話のおもちゃが人気のようです。
見た目だけでなく、機能もリアルに作られているものが多く、キャラクターにメールを送ることができたり、キャラクターのカバーに交換することもできるものもあります。
それだけでなく、ゲームもすることができたり写真が撮れたりと、1つのおもちゃで何通りもの遊び方があるため、飽きずに長い間楽しむことができます。
携帯電話のおもちゃの選び方
月齢にあったものを選ぶ

携帯電話のおもちゃは赤ちゃんの頃から、また物心ついて成長してからでも遊ぶことができる、対象年齢の幅が広いおもちゃです。おもちゃによって表示されている対象年齢が異なったり、遊べる内容もさまざまなので、子どもの月齢に合わせて選ぶようにしましょう。
機能が多彩でも、対象年齢があっておらず、使いこなせないものを購入してしまうと、うっかりお蔵入りになってしまうことも…月齢に合った遊びができるものを用意してあげれば、子どもも喜んで遊んでくれますよ。
子どもが興味を持ちそうなものを選ぶ

携帯電話のおもちゃはたくさんのデザインがあります。赤ちゃんにプレゼントするときには、色がカラフルで目をひくようなものを選ぶようにしましょう。
また、赤ちゃんにはリズム遊びや、いろいろな音が楽しめるものがおすすめです。ボタンを押すと動作音が鳴ったり、ライトが光る仕掛けがあるものは、赤ちゃんもいろいろな刺激を受けることができて、興味を持ってくれると思います。
ある程度自分の好みなどや出てきた月齢の子どもには、好きなキャラクターデザインのものがおすすめです。
また、大人と同じものが良い!という時期の子どもには、本物そっくりの「スマートフォンタイプ」であれば大満足してくれるはずです。搭載されている機能もリアルで、見た目も本物そっくりなので大喜びすることでしょう。
携帯電話のおすすめおもちゃをご紹介します!
【1】フィッシャープライス はじめての赤ちゃんケータイ (K7682) |マテル
赤ちゃんにぴったり!画面が切り替わる楽しい携帯電話

こちらははじめての電話のおもちゃにぴったりの、ガラケー型の携帯電話です。開けると画面のねずみ、ねこ、いぬの絵が切り替わったり、ボタンを押すと音やメロディが流れたりと、赤ちゃんが喜ぶ仕掛けがいっぱい!
赤ちゃんが携帯電話を開けたり閉じたり、ボタンを押したりすることで視覚と手の動きの運動を刺激し、手指の筋肉の発達を促してくれます。
また、携帯電話を開けると“ハロー!”の声が聞こえ、閉じると“グッバイ!”とおしゃべりする機能も!
赤ちゃんが興味を持ってくれそうな、楽しい携帯電話です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,620
*メーカー:マテル
*対象年齢:0歳6ヶ月〜2歳
*商品サイズ:22cm x 13cm x 6cm
*商品重量:91g
商品の特徴
*電池種別 :LR44×3個(付属)
口コミ
・形が持ちやすい
・開けるたびに画面が切り替わったり、音楽が鳴るのが楽しい
【2】フィッシャープライス バイリンガル・リモコン (BCD44)|マテル
英語デビューの赤ちゃんにおすすめ!

こちらはたくさんのカラフルなボタンが付いた、楽しめる要素がいっぱいのリモコンのおもちゃです。リモコンの形をしていますが、おしゃべりができたり、ボタンを押したりといった機能は携帯電話のよう!
ボタンを押すと、数字や色、あいさつなどが流れ、遊びながら学ぶことができます。こちらのおもちゃは日本語だけでなく、英語も流れるので、英語に楽しく親しむこともできます。
楽しい音楽が鳴ったり、ピカピカとライトが光ったりと、とても賑やかなおもちゃなので、飽きることなく遊ぶことができます。
リモコン型なので、音量調節やチャンネル切り替えのボタンもあり、携帯電話とリモコンをかけ合わせたようなおもちゃです。
この商品の基本情報
商品情報
*メーカー:マテル
*参考価格:¥ 1,728
*対象年齢:0歳6ヶ月〜
商品の特徴
*対象性別 :男女共用
*電池種別 :アルカリ単4電池:2本 (テスト用電池付)
*主な製造国 :中国
*安全基準 :CEマーク
口コミ
・音楽がいろいろ鳴って楽しい
・数字や単語を覚えられる
・飽きにくいおもちゃ
・おむつ替えの時に気を引くのに役立つ
・英語が流れるので、小さい時から英語に親しむことのできるおもちゃ
【3】ワンワンとうーたん ワンワンのけいたいでんわ|マルカ
赤ちゃんに大人気!ワンワンの携帯電話おもちゃ

NHK教育テレビでおなじみの「いないいないばぁ!」のキャラクター「ワンワン」と「うーたん」の携帯電話おもちゃです。「いないいないばぁ!」を見ている赤ちゃんは夢中になってくれそうですね。
ボタンを押すとワンワンとうーたんがおしゃべりしたり、ピカピカとライトが光ります。テーマソングの「いないいないばぁ!あそびのくに」も流れる仕掛けなので、音楽も一緒に楽しむことができますよ。
ガラケー型で、折りたたむとワンワンが!開けても閉めてもかわいいので、つい触りたくなってしまいそうですね。
【4】アンパンマン 液晶アニメつきメロディケータイ|ジョイパレット
赤ちゃんも色々な遊び方ができる携帯電話おもちゃ

アンパンマンデザインのガラケータイプの携帯電話おもちゃです。ボタンの大きさもいろいろで数もたくさんついているので、遊びながら指先の発育をサポートしてくれます。
操作によって液晶画面が変わるので、視覚的にも楽しむことができます。カメラボタンもついていて、本当に写真を撮っているかのようなリアルなシャッター音が鳴り、子どもも喜びそう。
通話ボタンを押すと「アンパンマン」「バイキンマン」「ドキンちゃん」が電話に出ておしゃべりしてくれます。アンパンマン好きな子どもにはたまらないおもちゃです。
口コミ
・カラフルな色とアンパンマンの立体的な顔が目を引く
・液晶部分のアニメがかわいい
・声やメロディーが出て子どもが面白がる
・声が面白い
・大好きなアンパンマンから電話がかかってくる機能に子どもが大喜びする
【5】アンパンマン 3モードでにこにこスマートフォン|ジョイパレッド
赤ちゃんもニコニコ!アンパンマンのおすすめ携帯電話おもちゃ

こちらもアンパンマンの携帯電話おもちゃですが、こちらはスマートフォンタイプ。3つの遊び方ができるので、成長に合わせて長く使うことができます。
テレフォンモードにすると、ボタンを押したときに「ピ・ポ・パ」と効果音が流れ、とてもリアルです。
受話器ボタンをおすと、アンパンマン、ドキンちゃん、バイキンマンのいずれかに電話がかかる仕組みで、おしゃべりが楽しめます。
えんそうモードにすると大好きなアンパンマンのテーマ曲が流れるので、子どもが大満足してくれるはずです。
パパママのスマートフォンに興味を持ちだした子どもにおすすめのおもちゃです。
口コミ
・色鮮やかでかわいい
・音楽やプッシュ音のボリュームがちょうどよい
・アンパンマンのテーマの曲が流れるのが楽しい
・子どもが興味を持って遊んでくれる
・サイズがポケットに入る大きさなので、おでかけの時にも便利
【6】 B&W 【携帯電話おもちゃ】マイ・フォン TYBW80091|SASSY
赤ちゃんも触って楽しい!おすすめ携帯電話おもちゃ

こちらはスマートフォンのような形ながら、ボタンがついています。ボタンにいろいろな凹凸がついているので、さまざま手触りを楽しむことができる携帯電話おもちゃです。
ボタンを押すといろいろな音が流れる仕組みになっているので、音と手触り両方の刺激で、赤ちゃんの脳の成長をサポートしてくれます。明るい色で赤ちゃんの目を引き、ガラガラと鳴るビーズで赤ちゃんを楽しませてくれるおもちゃです。
この商品の基本情報
商品情報
*メーカー:SASSY
*参考価格:¥ 1,134
*対象年齢:0歳6ヶ月〜
*商品サイズ:19cm x 13cm x 3cm
*商品重量:0.1kg
商品の特徴
*本体サイズ :W8×D4×H13cm
*主な製造国 :中国
口コミ
・カラフル
・作りがしっかりしている
【7】ノンキャラ良品シリーズ 発見の連続!集中フォン|ピープル
見た目はまるで携帯電話!赤ちゃんがよろこぶおすすめおもちゃ

こちらは見た目はまるで本物のスマートフォンのようなリアルさが子どもを夢中にすること間違いなしのおもちゃです。
子どもはパパやママと一緒のものを使いたがりますので、見た目が本物そっくりなこの携帯電話おもちゃなら大満足してくれますね。傾けるとアイコンが移動したり、リアル動作音が流れますので、見た目だけでなく中身も本物さながらの仕掛けがあります。
パパママと同じものがいい!という子どもにぴったりですね。
口コミ
・音のオン、オフができるので、おでかけ先でも使える
・なめても安心なところがよい
・軽いので、子どもが片手で持つことができる
・さまざまな音が鳴るのが面白い
・お手頃価格で安心
【8】おしゃべりメロディスマートフォン ブルー|タカラトミー
月齢の低い赤ちゃんにもおすすめな携帯電話おもちゃ

ミッキーの耳がついた、スマートフォン型の携帯電話おもちゃです。ボタンを押さなくても振るだけで楽しい音楽が流れます。
ミッキーやミニーなどのディズニーキャラクターたちがおしゃべりしたり、日本語だけでなく英語のあいさつも搭載されているので、遊びながら英語を学ぶことができます。
ディズニーキャラクターの音声や童謡など、さまざまな音を楽しむことができます。ボタンが星型になっていたりと、見た目もとってもかわいいです。
口コミ
・音のオン、オフ機能があるので、外でも使える
・ストラップがついていて、ベビーカーなどに取り付けられる
・ボタン操作ができない小さい子どもでも遊べる
【9】仮面ライダーゴースト おしゃべりタッチフォン 186997|マルカ
男の子や赤ちゃんにおすすめな携帯電話おもちゃ

こちらは男の子が大好きな「仮面ライダー」デザインの携帯電話おもちゃです。スマートフォンのような形の仮面ライダーのおもちゃなので、仮面ライダーが好きで、パパママのスマートフォンに憧れている子どもにはとても喜ばれると思います。
画面をタッチすると、いろいろな音楽が流れる仕組みになっています。メニューモードのほかに、本当の電話をしているかのような「テレフォンモード」も楽しめます。着せ替えカバーも付いていて、とてもかっこいいです。
この商品の基本情報
商品情報
*メーカー:マルカ
*参考価格:¥ 1,296
*対象年齢:3歳〜
*パッケージサイズ:18cm x 18cm x 2cm
*パッケージ重量:91g
商品の特徴
*電池種別 :LR44×3個
【10】ハピネスチャージプリキュア! キュアライン|バンダイ
赤ちゃんだけでなく女の子におすすめな携帯電話おもちゃ

こちらは女の子から大人気の「プリキュア」の携帯電話おもちゃです。今流行中の「スタンプメール」や、液晶でキャラクターを見ながらお話ができるテレビ電話などの機能もあります。
実際にプリキュアたちからメールが届いたり、返信したりすることもできる、本物さながらの機能つきです。それ以外にも遊んで学べる知育アプリやゲームなども入っているので、長く遊べます。
見た目もとってもかわいいので、気に入ってもらえること間違いなしです。
この商品の基本情報
商品情報
*メーカー:バンダイ
*参考価格:¥ 8,424
*対象年齢:3歳〜
商品の特徴
*対象性別 :女の子
*電池種別 :アルカリ単四電池:4本電池は別売りのため別途ご購入ください。
口コミ
・機能がたくさんあるので飽きない
・キャラクターから電話がかかってくるのが面白い
・見た目が凝っている
・ゲームが面白い
・プリキュアとのコミュニケーションで、季節やイベントに沿ったセリフや、番組の内容にリンクしたセリフが多く、飽きない
まとめ
携帯電話のおもちゃにはいろいろな遊びの機能がついていて、どれも楽しく遊べそうなものばかりですね。
ボタンを押して楽しむだけでなく、見た目がカラフルだったり音楽も楽しめたりするので、おもちゃによっては赤ちゃんの頃から長い間遊べるものも。
パパやママが使っている携帯電話に憧れる子どもは多いです。実際の携帯電話を渡してあげることは難しくても、携帯電話のおもちゃを渡してあげることができれば子どももご機嫌ですよね。子どもの年齢や興味に合わせてぴったりのものを選んでみてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。