目次
- ▼なぜおもちゃの収納にカラーボックスがいいの?
- ▼収納カラーボックスの選び方
- ▼おもちゃの収納で気を付けるべきポイントは?
- ▼おもちゃの収納におすすめ!人気のカラーボックスをご紹介します
- ▼【1】カラーボックス 2段|アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA)
- ▼【2】カラーボックス 3段|アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA)
- ▼【3】3段カラーボックス|山善 (YAMAZEN)
- ▼【4】カラーボックス 2段|DCMブランド
- ▼【5】低ホルムアルデヒド カラーボックス 2段|Frama Furniture(フラマファニチャー)
- ▼【6】リビング収納 カラーボックス 可動棚2段|不二貿易
- ▼【7】リビング収納 キューブボックス (組換え自由収納)|不二貿易
- ▼【8】木製 カラーボックス|フジイチ
- ▼【9】スペースユニット|アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- ▼【10】キッズコンセプト キッズカラーボックス引出しセット|アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- ▼まとめ
なぜおもちゃの収納にカラーボックスがいいの?
変更が自由自在

カラーボックスをおもちゃの収納に使うメリットは、一般的な家具より低価格で組み立てが簡単な点と、横向きにしたり、縦にしたり、置き方を変えたり、組み合わせ次第で収納スペースを増やしたり、減らしたりすることができる点です。
その点、おもちゃは年齢によって収納スペースが大きく必要だったり、逆にもうおもちゃで遊ばなくなってしまうと収納が不要になったりするので、自在にスペースを変えられることのできるカラーボックスがとても重宝します。
収納カラーボックスの選び方
お部屋や置き場所に合わせて選ぼう

日本の住宅に合わせて作られているカラーボックスですが、メーカーや商品によって若干サイズが違っています。
例えば、仕切りのあるクローゼットの中にカラーボックスを置いて使用しようとした場合にクローゼットの仕切りの高さに合わせてカラーボックスを選ばないと設置できないということがおこります。
そのため、購入前には置く場所の縦・横・幅のサイズを事前に測って確実に置けるものを選びましょう。
部屋のイメージを考えよう
また、お部屋の床や壁の色と合わせて選ぶことも必要です。
特にお部屋に統一したイメージがある場合だと、カラーボックスが浮いてしまったりすることもあるので、全体のバランスがとれそうな色、柄のものを選びましょう。
おもちゃの収納で気を付けるべきポイントは?
収納グッズを組み合わせてスペースを活用
カラーボックスそのままでもおもちゃをしまうことができますが、さらにスペースを有効活用するにはカラーボックスに収納用のボックスや収納グッズを組み合わせることをおすすめします。
特にシリーズものの細かいおもちゃをしまう場合にはボックスが大活躍します。バラバラになってしまうと、次に遊ぶときに探してしまうので、ボックスにいれてまとめてお片付けするようにすると便利です。
100均やホームセンターには色んなタイプのボックスを販売しているので、こちらもカラーボックスのサイズに合わせながら、収納するおもちゃをイメージして選ぶと失敗が少ないですよ。
おもちゃの収納におすすめ!人気のカラーボックスをご紹介します
【1】カラーボックス 2段|アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA)
豊富なサイズとカラーとバリエーション!

2段なのでクローゼットインするのにちょうどいいサイズです。送料を含めても十分手ごろなので組み立てやすい点は試しにひとつ購入するのにも良いと思います。
さらに、汚れをふき取ればおもちゃの収納に安心して使うことができます。カラーは落ち着いた色味の10色の中から選べるので、きっとお部屋にあったカラーが見つかるハズです。サイズも選べますよ。
組み立ての際に細かい木くずが出ることがあるので、念のため小さい子どもがいる場合には、違う部屋で組み立てることをおすすめします。
この商品の基本情報
商品情報
*メーカー:アイリスオーヤマ(IRIS)
*参考価格:¥1,191
*カラー:ブラウンオーク、オフホワイト、グリーン、パープル、ピンク、フレンチオーク、ペールイエロー、ペールピンク、ペールブルー、ホワイト
*サイズ:415×290×595mm
*パッケージサイズ:58cm x 28cm x 6cm
*パッケージ重量:6.4kg
商品の特徴
*主要材質:プリント紙化粧パーティクルボード
*中国(大連)
*棚内寸(約):幅39×奥行27.5×高さ27.5cm
*耐荷重:棚板1枚あたり約30kg、全体約50kg
口コミ
・子どもの本棚として購入しましたが、耐久性は問題ありませんでした。色も豊富なので部屋になじみます。シンプルで場所を選ばない商品です。
・組み立ては簡単で女性1人でもできました。パステルカラーを購入しましたが淡い色合いがとてもかわいく、部屋でうくこともありません。
【2】カラーボックス 3段|アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA)
3段だから収納力アップ!見せる収納にも

こちらの商品は【1】で紹介した商品の3段タイプになります。カラーも2段タイプ同様に豊富な10色から選ぶことができます。
そして、アイリスオーヤマはカラーボックスに組み合わせて使うボックスや付属パーツが数多く揃っているのでそちらも要チェックです。
レールボードと棚板を入れると、さらに細かく仕切ることができるので、細かいもの、薄いものの収納にぴったりです。
サイズがほぼ同じで似たようなカラーボックスでもメーカーが違っていると、棚の位置や色味が違っていて並べたときに気になるので、同じメーカーで揃えることをおすすめします。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,076
*メーカー:アイリスオーヤマ(IRIS)
*カラー:ビーチ、ブラック、ホワイト
*商品重量:8.0kg
商品の特徴
*サイズ:幅41×奥行29×高さ87.1cm
*重量:7.67kg
*主要材質:プリント紙化粧パーティクルボード
*中国(大連)
*棚板内寸:幅約39×奥行約28.8×高さ約27.5cm
*耐荷重:棚板1枚あたり約10kg、天板約10kg、全体約40kg
口コミ
・背面が1段につき1枚になっていて、反ったり変形したりする心配が軽減されるのでお値段の割に丁寧に作られている感じました。
・組み立てが簡単で値段の割につくりがしっかりしているので購入して良かったです。物を収納したらがたづきも気になりませんでした。
【3】3段カラーボックス|山善 (YAMAZEN)
ビビットなカラーバリエーションに注目

棚板1枚あたりの強度がしっかりしているのに比較的お手頃価格の商品です。ネジを隠す目隠しシールがついているので、ネジの取付け部分も気になりません。
カラーバリエーションは10色で明るいビビットなカラーバリエーションです。新色にネイビーとフチがホワイトのマリンカラーが追加されたので、爽やかマリンテイストを目指す方にもおすすめです。
山善の商品もカラーボックス向けの色々なカラーの収納ボックスが発売されているので、こちらも組み合わせて使えば、さらにおしゃれにカスタマイズできそうです。
この商品の基本情報
商品情報
*メーカー:山善(YAMAZEN)
*参考価格:¥2,000
*カラー:ライトグリーン、イエロー、オレンジ、ダークブラウン、ナチュラル、ネイビー、ピンク、ブラック、ブルー、ホワイト
*商品重量:9.8kg
商品の特徴
*メーカー型番:GCB-3(GR)
*本体サイズ:幅42×奥行29×高さ89cm
*重量:9kg
*材質:【天板・棚板】プリント紙化粧パーティクルボード、【背板】プリント紙化粧繊維板
*原産国:インドネシア
*収納部内寸(タテ向):幅39 奥行27 高さ27cm
*棚板耐荷重(タテ向):20kg
口コミ
・値段の割にしっかりとしたつくりで、思ったより重かったです。雑誌や本を入れても耐重は問題ありませんでした。カラーもとてもきれいです。
・組み立てはとても簡単で15分程度で完成しました。説明書付きでした。ネジの穴が丁寧につくられていて、スムーズに入りました。
【4】カラーボックス 2段|DCMブランド
ピンク×ホワイトのバイカラーがキュート

背面板と棚板のカラーがピンクでアクセントになっています。子ども部屋にカラーボックスを置くときは真っ白よりちょっと色味があったほうがいいな、というときにおすすめの商品です。
ホワイトのみやホワイト×ブルーもあるので、男の子のお部屋にも合わせやすいです。3段タイプや棚板と同色の収納ボックスもあるので、DCMブランドのコーディネイトも楽しめそうです。
この商品の基本情報
商品情報
*メーカー:DCM
*参考価格:¥ 1,200
商品の特徴
*商品サイズ:(約)幅41.5x奥行29x高さ59.4cm
*1段あたり内寸:(約)幅39x奥行27.5x高さ27.5cm
*棚板耐荷重:(約)5kg
口コミ
・色がとてもかわいく、子ども部屋にぴったりです。大きさも使いやすいです。
・組み立ては説明書もありとても簡単でした。
【5】低ホルムアルデヒド カラーボックス 2段|Frama Furniture(フラマファニチャー)
カラーボックスのにおいが気になる方におすすめ

こちらの収納ボックスの1番の特徴は、低ホルムアルデヒドで同様の商品にありがちな塗料のにおいがおさえられているところです。子どもが触れるものなので、材質にもちょっとこだわりたいという方におすすめです。
注意点はサイズがひとまわり大きいつくりなので、置く場所の寸法や組み合わせのボックスのサイズに気を付けましょう。ひとまわり大きい分、「もう1cm大きかったら入ったのに」というものを収納するには良さそうです。
カラーバリエーションはベーシックな4色で、同様の3段タイプもあります。
この商品の基本情報
商品情報
*メーカー:フラマファニチャー
*参考価格:¥1,028
*カラー:ベージュ(ナチュラル)
商品の特徴
*サイズ:44×29.5×60cm
*本体重量:5kg
*本体:プリント化粧繊維板
*原産国:ベトナム
*棚部内寸:幅40x奥行28x高さ27cm
*耐荷重:約15kgまで(棚1枚あたり)
*材質:プリント化粧繊維板(低ホルムアルデヒド)
*仕様:組立式
口コミ
・ほとんど匂いがしません。低ホルムアルデヒドで比較的安価で買い足しにも便利だと思います。
・組み立ては簡単でした。木目調が部屋にも合って良かったです。
【6】リビング収納 カラーボックス 可動棚2段|不二貿易
実用性重視派に!自在な可動棚がポイント

こちらの商品は棚が稼働する点が特徴です。棚板の可動ピッチが3cm刻みの15段階と細かいので、「高さをぴったり合わせて使いたい」というときにおすすめの商品です。
ただ、可動棚を差し込みするための穴がたくさん開いていて、側面の穴も目立つので見た目が気になる方にはあまりおすすめしません。
縦置き、横置きどちらでも使え、サイズは幅41.8×奥行29×高さ59cmの一般的な寸法です。写真のホワイトの他、ナチュラルとブラウンの色違いもあります。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,160
*メーカー:不二貿易
商品の特徴
*サイズ:幅41.8x奥行29x高さ59cm、〔内寸〕幅39.5×奥行28×高さ56cm、〔棚板〕幅39.5×奥行28×厚み1.5cm
*本体重量:6kg
*材質:プリント紙化粧パーティクル
*棚板可動ピッチ:3cm×15段階
口コミ
・可動式で細かいおもちゃから大きなおもちゃなどの、入れたいものとぴったり合わせることができるので良かったです。
【7】リビング収納 キューブボックス (組換え自由収納)|不二貿易
組み合わせ自由自在!アイデアが広がる商品

こちらはキューブボックス型のオープンタイプの商品です。
もちろん1個のみでも使用できますが、タイプ違いの扉付きタイプや棚付きタイプと組み合わせることによってより使い勝手がよく、自由自在のレイアウトが可能です。
カラーバリエーションはベーシックカラーとビビッドカラーの6色から選ぶことができるので、お部屋に合わせてコーディネイトが楽しめます。
そして、積み上げたときにはボックスが崩れたり危なくないように連結用の部品があるので、子どもが使用するおもちゃ収納にもおすすめの商品です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,404~
*メーカー:不二貿易
*サイズ:オープンタイプ、扉付きタイプ、棚付きタイプ
商品の特徴
*サイズ:34.5×29.5×34.5cm
*本体重量:3.7Kg
*本体:プリント紙化粧繊維板
*原産国:マレーシア
*付属品: 連結用ダボ4個・ネジ隠しシール8枚
*耐荷重:15kg
口コミ
・女性1人でも組み立てが簡単で、とてもかわいいです。100均で購入したバスケットがぴったり入りました。
・キッチンで家電を置いていますがとてもしっかりしていて問題ありません。天板が上から被さり、上からネジで締め付けるタイプなので安心です。
【8】木製 カラーボックス|フジイチ
天然木使用の高級品!こだわりのある方へ

素材には天然木を使用し、塗装は蜜蝋とアマニ油の自然塗料を使用しており、日本国内で塗装や仕上げを行っている本格的なカラーボックスです。
そのため、一般的なカラーボックスと比べるとお値段ははりますが、味のある風合いで大量生産品とはまったく違った商品ですよ。
こちらは引出しなしの2段ですが、3段タイプや引出しつきもあります。この風合いを活かし、おもちゃ収納に使ったあともずっと大事に使い続けたい商品です。
この商品の基本情報
商品情報
*メーカー:フジイチ
*参考価格:¥ 6,400
商品の特徴
*サイズ:幅約80.2×奥行き約29×高さ約40.2cm
*素材:天然木再生パイン(蜜蝋塗装)完成品
*この商品は、無塗装の製品をベトナムから輸入して国内で塗装・検品・梱包をしています。
【9】スペースユニット|アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
サイズと稼働棚に注目

豊富な商品ラインナップが魅力のアイリスオーヤマにこんな商品もありました。
一般的なカラーボックスよりスリムなサイズで、稼働棚になっている点がポイントです。高さは収納物に合わせて約3.2cmのピッチで調節できます。
そして付属の連結ボルトがあるので、同商品や2段タイプと組み合わせて使うことができ、収納に実用的な商品です。稼働棚を外せば、高さのあるおもちゃでもすっきり収納することができます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,475
*メーカー:アイリスオーヤマ(IRIS)
*カラー:ホワイト/ライトメープル、オフホワイト/ウォールナットブラウン
*サイズ:W300×D290×H880mm
商品の特徴
*商品サイズ :30×29×88cm
*本体重量 : 7.99kg
*素材・材質 : プリント紙化粧パーティクルボード
口コミ
・狭いスペースを有効利用でき購入して良かったです。色もナチュラルで部屋になじみます。
・転倒防止用のネジや金具も付いているので、安全性も考慮されています。
【10】キッズコンセプト キッズカラーボックス引出しセット|アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
まさにおもちゃ収納!付属品がうれしい

こちらはカラーボックスに、引出し&キャスター付き収納がついた、1つですっきりおもちゃ収納を叶えてくれる商品です。組み合わせのボックスが欲しいけれど、どれを選ぶか迷ってしまうという方にもおすすめです。
カラーは男女兼用できるホワイト、イエロー×ライムグリーンになっています。ホワイト/ペールピンクのカラーもあります。付属品がぴったり収納に合うのでうっかり買い間違えて使えないということはありません。
顔のついたキャスター付きのボックスは単品でも発売されているので買い足しもできますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*メーカー:アイリスオーヤマ
*参考価格:¥ 7,600
*カラー:マルチカラー
*商品重量:8.0kg
商品の特徴
*[本体サイズ] 本体サイズ:約35.5×36.5×102.5cm(縦使用時) / 引出内寸:約27×28×12.5cm / 棚内寸:約32×33.5×32cm / バスケット内寸:約26×26×27.5cm
*[製造国] 中華人民共和国
*[素材] プリント板化粧パーティクルボード、低密度ポリエチレン、ポリプロピレン
*ケース容量:約63.3L
*耐荷重:全体(横置きで使用時) 約60kg、棚板:約20kg(1枚あたり)、引出:約2kg、バスケット約4kg
口コミ
・子どもの力でも開けやすいです。子どもが自分で片づけをしてくれるようになりました。
・思ったよりつくりがしっかりしています。引き出しもついているので便利です。
まとめ
カラーバリエーションや組み合わせのボックス次第で、何通りにもアレンジできるカラーボックス。お気に入りの収納で散らかりがちなおもちゃも楽しく、すっきり片づけられそうですね。
きちんとしまう場所が決まっていると子どもも自分から片づけてくれるようになりますよ。おもちゃ収納の役割りを果たしたあとも、学用品をしまったりと長く活躍してくれるので、カラーボックスは購入して損はないです!
購入する際は必ず事前にスペースと収納したいものの採寸をしましょうね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。