「キリンディスティラリー 富士御殿場蒸留所」の見どころ&お楽しみポイント

ここでしか見ることのできない蒸留釜や貯蔵庫

蒸留の仕組み,キリン,御殿場,見学出典:www.kirin.co.jp

キリンディスティラリー 富士御殿場蒸留所では、普段はなかなか見られないウイスキー作りの裏側を見ることができます。

ここ御殿場にしかない最新のプロジェクションマッピングによるシアタールームで、蒸溜所の歴史や、ウイスキー製造にかける社員の方々の思いなどを映像で見る事ができます。

工場内に貼ると、大きな蒸留釜が並んでいます。そのサイズや形は釜によってばらばら。この中で、それぞれ種類の違うウイスキーが作られているそうです。さらに見学コースでは、銅製のポットスチル(蒸溜釜)に触れることができます。

熟成庫という建物の中にはウイスキーを熟成させる為の大きな樽がたくさんあります。高い天井いっぱいになるまで、縦横にびっしり並んでいて圧巻の一言。建物内では樽の中から少しずつ蒸発しているウイスキーの香りが漂っています。

最後はお待ちかねの試飲です。さっきまで見ていた設備で作られたウイスキーを飲むことができます。もちろん、お子様や授乳中のママのためにソフトドリンクも用意されています。ラインナップは、キリン製品のジュースや紅茶などがあるそうです。

見学後はウイスキーやソフトドリンクを!

キリンディスティラリー富士御殿場蒸留所,キリン,御殿場,見学出典:www.kirin.co.jp

工場見学に行ったことをお知らせするご家族へのお土産は、工場内のショップでお買い物できます。ショップでは、キリンのオリジナルグッズがいろいろ販売されていますよ!

キリンラガーの大きなロゴ入り特製タオルや、一番絞りのロゴが中央に乗っかったクリアファイルなど、実用性も兼ねた、キリンのおなじみ商品がモチーフとなった数々のオリジナルグッズは、お土産に喜ばれること間違いなし!

文具類もあるので、子連れで見ていても楽しめる商品ラインナップとなっています。また、こちらの富士御殿場蒸溜所でしか買うことのできない限定ウイスキー、「The Fuji Gotemba シングルグレーン」もこちらのショップで入手できます。

飲むことが出来ますので、お口に合いましたらお家用に1ボトルいかがですか?なめらかな口当たりと適度なコクが特徴のこのウイスキー、一度飲んだらクセになってしまいそうなお味です。

「キリンディスティラリー 富士御殿場蒸留所」の工場見学申し込み方法

楽々ネット予約&お電話での申し込みもOK

電話予約,キリン,御殿場,見学

工場見学の申し込みはネットから予約申し込みできます。申し込み画面から希望日をクリックして、次の画面で時間ごとの空き状況をチェック。空席のある時間帯を選んで、次の画面で連絡先や参加人数などを入力してください。

なお、車や自転車での来場者にはお酒の提供は出来ないということなのでご参加の際はご注意ください。予約後の確認やキャンセルもネット上からできますし、便利でわかりやすいですよ。

ネット環境がない方でも、お電話での予約・問い合わせも受付していますので、ご安心下さい。なお、10名以上のグループや車椅子をご利用の方などは事前の確認が必要になりますので、電話での予約のみうけつけになっているのでお気を付けください。

キリンディスティラリー 富士御殿場蒸留所の基本情報

【住所】
静岡県御殿場市柴怒田970

【アクセス】
JR御殿場線 御殿場駅から5400m
JR御殿場線 南御殿場駅から7240m
JR御殿場線 足柄駅から7700m

【営業時間】
09:00~16:30

【定休日】
水曜日年末年始、その他不定休あり

【お問い合わせ】
0550-89-4909

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

いかがでしたか?キリンディスティラリー 富士御殿場蒸留所見学をご紹介致しました。

ウイスキーの工場見学ということで、大きな釜や樽などちょっと珍しい設備が見られます。なので、お酒の飲めない年齢のお子様でも工場見学を楽しめるのではないでしょうか?

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。