【1】メリーゴーランド
まるで動物園?

西武ゆうえんちのメリーゴーランドは、日本では珍しく、天井から吊るして支えているのではなく、床から支えているメリーゴーランドです。
素敵な赤色の馬車に乗って、音楽の流れる中、メリーゴーランドに乗ってきました。パパママの中には、ジェットコースターのようなアトラクションは、乗ったら疲労困憊になってしまうという方もいらっしゃるかもしれません。そんな時はメリーゴランドで休憩しましょう!
都会の喧噪を忘れ、ゆっくり流れる時間の中で、メリーゴーランドに子どもと一緒に乗っていると、すっかり時が経つのを忘れてしまいますよ。
小さな子どもと一緒に乗ることもできます。きっと一緒に乗った小さな子どもは、あれに乗りたい!これに乗りたい!と1番好きな乗り物を選ぶために大はしゃぎしてくれることでしょう。
好きな動物を探そう!

西武ゆうえんちのメリーゴーランドは種類もたくさんあります。動物は定番の馬のほかにも、カエルやシマウマ、キリンまでいるので、子どもは迷ってしまうかもしれません。
1番好きな動物を選んで乗るのも楽しいですよね。
【2】バイキング
勇気ある海賊になれたかな?

遊園地といえばバイキングも有名ですよね。筆者が小さい頃に乗った時、この船が大きく揺れだしたときのフワフワ感がクセになってなんども乗ったことを覚えています。
どこまで揺れるのか、真っ逆さまになりそうになるソワソワ感と、揺れているときの無重力に近い、おなかの中のフワフワ感が、とっても心地良いですよ!
こちらの乗り物は、中学生以上の同伴者と一緒に5歳から乗ることができます。パパやママだけではなく、中学生のお兄さんやお姉さんと一緒に、5歳以上の子どもも、一緒に楽しむことができます。
【3】大観覧車
湖の見えるロマンチックな観覧車

この大観覧車には、なんとスケルトンの観覧車があるんです!床まで透明なので、周りの景色を見渡せること間違いなしです。
乗ってすぐはもしかして落ちるんじゃないかと少しヒヤッとするかもしれませんが、それもすぐに落ち着いて、言葉の通り360度すべてを見ることがでるのは、まさに感動の景色です。
地上62メートルから、近くの湖畔を眺め、素敵な時間を過ごされてみてはいかがでしょうか。
メリーゴーランドと同じく、小さな子ども連れで乗車できるので、家族みんなで楽しむことができます。大観覧車は、全国各地にありますが、スケルトンの観覧車から、とおくの山並みや湖を見ることができるのは本当に貴重な機会ですので是非乗ってみてくださいね!
口コミ
【おでかけした日】2014年05月18日
広い園内は坂道がたくさんあって大人は少々疲れますが子どもたちは大喜びで駆け出して遊んでいました。小さい子向けの乗り物もたくさんあります。
西武園ゆうえんちの住所、TEL等の基本情報
【住所】
埼玉県所沢市山口2964
【アクセス】
西武山口線 ゆうえんち西駅から100m
西武多摩湖線 西武ゆうえんち駅から330m
西武山口線 西武ゆうえんち駅から330m
西武西武園線 西武園駅から760m
【営業時間】
10時00分~17時00分
【お問い合わせ】
04-2922-1371
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
駅近い ◯
託児所/キッズスペース ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
(ご参考)コズレ会員「遊園地・テーマパーク」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした遊園地・テーマパークの評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。子どもが小さいうちは、アトラクションの年齢制限やチケットの有料/無料などで、満足度が大きく変わってくることも。そこで、ご自身のお子さんの年齢に合わせた口コミランキングを参考にしてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。パパとママが小さい頃に乗ったであろう乗り物が満載の「西武ゆうえんち」他にも、小さな汽車や子ども向けの乗り物が多くあります。
お子さんたちが、大きくなった頃、パパとママが孫と一緒にいくこともできて、パパとママにとっては、童心にかえることができる場所、子どもたちにとっては、いつも夢の国。
一度、自分たちの子どもと一緒に、子どものころにかえってみませんか?
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。