【1】キラピチ|学研
女子小学生のためのおしゃれマガジン
![キラピチ 2016年 04 月号 [雑誌],小学生,人気,雑誌](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/637281.jpg)
最初にご紹介するのは、女子小学生のためのおしゃれマガジン「キラピチ」です。「キラピチ」は、女子中学生に人気が高いファッション誌「ピチレモン」の妹分の雑誌なので、おしゃれ情報は本当に充実しています。
読者モデルのオーディションも定期的に開催されており、多くの女子小学生の憧れの雑誌となっています。また、キラピチの人気はそれだけではありません。
いくらファッションに興味があるといっても、小学生はまだまだキャラクターも大好きですよね。キラピチは、すみっコぐらしやリラックマ、ほっぺちゃんといった、小学生に人気のキャラクターページも載っています。奇数月15日発売です。
【2】ニコ☆プチ|新潮社
人気ブランドの付録も大人気!
![ニコ☆プチ 2016年 04 月号 [雑誌],小学生,人気,雑誌](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/637282.jpg)
次にご紹介する「ニコ☆プチ」は、中学生向けファッション誌「nicola」の姉妹誌です。ニコ☆プチは、基本的にはファッション情報のみの雑誌なので、一見すると小学生向けの雑誌と思えないほどの華やかさと充実さです。
付録も人気ブランド「SISTER JENNI」や「JIDDY」の小物など、おしゃれな女子小学生が欲しいアイテムばかりです。表紙や誌面を飾るモデルにも「プチモ」と呼ばれる専属モデルと、読者モデルの2種類がいるということもニコ☆プチの特徴です。
卒業したプチモの中には、現在女優をしていたり、AKB48や私立恵比寿中学といったアイドルグループで活躍している女の子もたくさんいます。まさにアイドルや女優になりたい女子小学生にとって、夢が詰まった雑誌です。偶数月22日発売です。
【3】JSガール|三栄書房
参加型の新しいファッションマガジン

「JSガール」は、読者参加型のファッションマガジンです。誌面で特集されるおしゃれコーデ集や、女子小学生が大好きなブランド小物の付録も人気ですが、やはり1番の人気は、その参加型という部分にあります。
「JSガール」では、読者モデルや専属モデルを募集しているだけではなく、一般読者を対象に定期的に撮影会を実施しています。撮影会といっても、特に細かい決まりはないですし、場所も大型スーパーやデパートといった身近なところばかりです。
おしゃれが大好きな女の子ならば誰でも参加できますので、その気楽さがさらに人気の理由となっています。誌面に掲載されたり、ホームページで撮影データを見ることもできます。偶数月22日発売です。
【4】りぼん|集英社
三大小中学生向け少女漫画雑誌の1つ!
![りぼん 2016年 05 月号 [雑誌],小学生,人気,雑誌](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/637284.jpg)
最後にご紹介するのは、女の子が大好きなストーリーがたくさん詰まった漫画雑誌「りぼん」です。りぼんは小中学生向けの三大少女漫画雑誌の1つで、1955年の創刊以来、多くの女の子たちに愛読されています。小学校低学年から中学生までと、幅広い年代が楽しめるので、長い間買い続けているという読者も多いようです。
初恋や友人とのトラブルなど、身近なことをキュートに前向きに描いているストーリーが女の子たちの心を惹きつけています。りぼんに掲載される漫画はテレビアニメ化されることも少なくありません。
あの「ちびまる子ちゃん」や「姫ちゃんのリボン」の原作もりぼんで連載されていました。それ以降も続々とテレビアニメ化されていますが、そのまま漫画の連載も続くので、テレビと漫画を同時に楽しめるということでも人気があります。毎月3日発売です。
まとめ
小学生向けの雑誌も、女子小学生も高学年となると流行のファッションを追いかけたり、読者モデルにあこがれたりと大人顔向けの誌面になりますね!どんどんと子どもの世界が広がっていく小学校高学年の時代、子どもだけが成長してしまいそうな不安もありますが、こんなときだからこそママも一緒になっておしゃれをしたり、アイドルに盛り上がってみたりするのもおもしろいですね。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。