目次
ベビー用品ブランド「BOBO(ボボ)」とは?
出産祝いにもおすすめです!

ブルジョワ・ボヘミアン=BOBOをテーマに、ボンテンや刺しゅうなどを用いて手作り感溢れるこだわりのフォークロアスタイルを提案しているベビーブランドが「BOBO(ボボ)」です。
世界各地の民芸品やインテリアからヒントを得て誕生したアイテムは、シリーズが多彩です。
モロッコをイメージした「cojo,cojo syusu」やメキシコをイメージした「horosko」シリーズなど、それぞれに色使いや雰囲気が少しずつ違うので、お気に入りの柄を見つけてくださいね。
「BOBO」のベビーグッズは、おうちで使うものから、おでかけに使えるものなど、ベビーに携わる商品を網羅しています。
母子手帳ケースや子育てに欠かせないタオルなどもあるので、出産祝いやお誕生日のプレゼントにもおすすめですよ!
この記事に関連するリンクはこちら
ベビー用品ブランドBOBOのおすすめ商品をご紹介します!
【1】授乳クッション
使えるのは、授乳の時だけじゃない!

授乳クッションは、授乳の時にあるとママも赤ちゃんも無理のない姿勢で出来るので便利です。
今回、ご紹介する授乳クッションは、ふかふかで厚みもあるので、縦抱きや横抱き、脇抱き(フットボール抱き)の授乳と、どんな体勢でもサポート力が抜群ですので、おすすめです!
このクッションの使い方はそれだけでは終わりません。赤ちゃんのお座り時期、練習に座らせてみると、赤ちゃんにとっては背もたれやひじ置きにぴったりフィットして、倒れる心配なしで見守れます!
さらに、汚れても安心!取り外し可能なカバー式なので、ミルクの吐き戻しや汚れがついてしまった場合でも手軽に洗えますよ。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【2】ベビー布団セット
手軽にお洗濯出来ます!

赤ちゃんが新生児の時から1番使うと言っても過言ではないベビー布団。BOBOのベビー布団はデザインのかわいさもありますが、セット内容も魅力です!
洗濯機で洗えるマットとシーツが2枚入っているので、赤ちゃんの急なミルクの吐き戻しで汚れても、替えがあることで安心して使えます。
ベビー布団と合わせて、同じシリーズでベッドバンパーも販売されています。ベビーベッドの柵回りに取り付けるクッションです。ベビーベッドの柵から赤ちゃんを守ってくれるのは、安心ですよね。
セットで用意するとベビーベッドが更にかわいく変身しますよ!
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【3】綿毛布(ブランケット)
授乳の時にも大活躍!

こちらの綿毛布(ブランケット)は、赤ちゃんのお昼寝用、ベビーカーでおでかけするときにかけるアイテムとしてももちろんいいですが、ふちに木のボタンが付いているので、マントのように羽織ることも出来きる商品です。
なので、筆者は寒い冬の授乳の時にさっと羽織ると寒さも和らいで大活躍しました!
そしてこの柄、大人でも使えるデザインなので、今でもお気に入りで大切にひざ掛けとして使用しています。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
今回は、実際に自宅で使っていた「BOBO(ボボ)」のベビー用品を紹介しました。お気に入りのベビー用品に囲まれているだけで、幸せな気分になります。
みなさんもお気に入りを見つけて、赤ちゃんと素敵な時間を過ごせるといいですね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。