目次
【1】伊東マリンタウンのおすすめグルメ
レストランやフードコートが豊富です

伊東マリンタウンは海沿いにあるので、海の幸をふんだんにメニューに盛り込んだレストランが多いのが特徴です。お刺身やお寿司、海鮮ラーメンなどを味わうことができます。
フードコートはセルフサービスです。ただし、乳児の子ども連れの場合はスタッフに席まで運んでもらうことができます。ベビーカーを席にそのままつけることもできますし、キッズコーナーもありますよ。
子ども向けのキッズメニューも、2種類のプレートにうどん・パンケーキと揃っています。またシーサイドスパ内のマリーナ展望レストランには和室もあるので、ハイハイの子ども連れでもゆっくり食べることができます。
また、海を見ながら食べるアイスもあります。ジャージーバニラかフローズンヨーグルトの中にその場でフルーツなどの素材をミックスして作るアイスクリームは海を眺めながら食べるとまた格別です。
その他のレストランでも、子ども用のメニューの有無や禁煙状況について公式HPで公開されています。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】伊東マリンタウンのおすすめお土産
たくさんのお店が入っています

伊東マリンタウンには、お土産を扱うショップが11店舗出店しています。その商品も、干物や珍味・和菓子・野菜などお店によって様々です。ママもきっとお気に入りのお土産が見つかりますよ。ついつい色々と買ってしまいそうです。
子どもにも喜ばれるおすすめのお土産は、手作りクッキー工房のお店「べるじゅ」のクッキーシューです。期間限定のクリームが詰められたクッキーシューもありますよ。
また、お弁当のお店やソフトクリーム・アイスクリームのショップもあります。地元グルメをお土産に持ち帰っても良いですね。
【3】伊東マリンタウンの遊覧船
シーサイドスパや遊覧船があります

伊東マリンタウンは道の駅であると同時に、「海の駅」でもあります。マリーナが整備されていて、2種類の遊覧船に乗ることができます。
子ども連れのファミリーには「はるひら丸 イルカ号」がおすすめです。どちらの船でも遊覧の内容にあまり違いはないのですが、イルカ号の外観はイルカを模した形になっていてかわいいんです!乗船チケット売り場はそれぞれの船で違うので、ご注意くださいね。
また、ベビーカーは受付に預けて抱っこで乗船となります。1周約45分で、艦内からは海中の魚を眺めたり、スカイデッキに出て海風を感じながら自然を眺めたり子どもでも飽きることなく楽しめますよ。
【4】伊東マリンタウンのその他のおすすめスポット
シーサイドスパや足湯も

伊東マリンタウンには、シーサイドスパもあります。大浴場のほかに、家族風呂として使える貸し切りジャグジーもあります。
おむつの取れていない子どもは大浴場に入れませんが、そのご家族向けに、貸し切りジャグジーが半額で利用できるサービスがあります。
また、関東最大級の無料で入れる屋外足湯もあります。全長43メートル、最大入浴人数はなんと70名!目の前に広がる相模湾を望みながらドライブの疲れを癒しましょう。ワンちゃんと飼い主さんが、同時に入れるワンちゃん足湯もありますよ。
道の駅 伊東マリンタウンの基本情報
【住所】
静岡県伊東市湯川571-19
【アクセス】
伊豆急行線 伊東駅から1110m
JR伊東線 伊東駅から1110m
JR伊東線 宇佐美駅から2690m
伊豆急行線 南伊東駅から3050m
【営業時間】
9:00~18:00(レストランは21:00まで)
【定休日】
不定休
【お問い合わせ】
0557-38-3811
【赤ちゃんデータ】
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか。伊東や伊豆旅行に、伊東マリンタウンはぴったりの場所だと思います。遊覧船に乗ったら子どもたちにとってきっといい思い出になりますね。
道の駅伊東マリンタウンにぜひ一度足を運んでみてください。また行きたくなること間違いなしですよ。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。