【1】荒幡農園のさつまいも掘り体験の魅力
自然の土の温かみを親子で体験しよう

荒幡農園はいもほり体験ができる農園です。9月中旬から11月上旬の期間、開園しています。地元産の川越いもを育てており、自然の中で自分の手でさつまいも掘りができます。
いもほり料金は一般の場合だと7株で1,000円です。1株には、おいもが2,3本取れるので、かなりの量をおみやげとしてお持ち帰りできますよ。
団体客の受付も行っているので、子ども会やママ友のサークルで利用されるのもよいでしょう。畑の土はやわらかいので、子どもが手で土を掘ることができるのも魅力です。
この機会に自然の土の感触を味わわせてあげましょう。農園内には手洗い場もあるので、汚れても安心ですね。念のため着替えを持参しておけば、汚れてしまっても慌てずに済みますね。
さつまいも掘り以外にも、大根や人参を収穫できる時期もあります。さつまいもの地方発送も行っていますので、お家へのお土産にしてみてはいかがでしょうか。
【2】荒幡農園のBBQ(バーベキュー)
青空の下で焼きたてのさつまいもを食べよう

農園内にある雑木林にはバーベキュー場があり、自然の中でバーベキューを行うことがあります。もちろん先程掘ったばかりのさつまいもをその場で調理することもできます。
採りたてあつあつのさつまいもを子どもとじっくりと味わってみましょう。お肉などの材料を持ち込んでちょっとしたバーベキュー‐パーティーをしましょう。
またお弁当の持ち込みもできるので、おにぎりなど簡単なものを用意して、メインは農園でバーベキューにして料理するとよいかもしれません。
青空の下で農業体験、食育、バーベキューを家族でワイワイと楽しみましょう。鍋やせいろ、鉄板などの貸出や、材料の持ち込みなど詳細については直接、荒幡農園にご確認ください。
【3】さつまいも掘りをしたあとの楽しみ方
荒幡農園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
埼玉県川越市南大塚6-12-33
【アクセス】
西武新宿線 南大塚駅から1040m
西武新宿線 新狭山駅から2750m
JR川越線 川越駅から3240m
【営業時間】
10:00〜16:00(9月中旬~11月上旬)
【定休日】
期間中無休、雨天時
【お問い合わせ】
049-243-3895
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
いかがでしたか。荒幡農園は、ほのぼのとした農園ですので、子どもにいもほり体験をさせるにはぴったりのレジャー農園ですよ。
さつまいも以外にも、季節の野菜を作っているので、タイミングがよければ、大根やにんじんの収穫体験が楽しめるかもいれません。ぜひ、一度足を運んでいただいて、子どもと一緒に土に触れてみてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。