目次
【バレンタインおすすめチョコキット(1)】カカオ豆からチョコレート・キット Dari K(ダリケー)
カカオ豆の焙煎から始めるチョコレート作り!
出典:youtu.be手作りチョコレートというと、まず製菓用チョコレートを溶かして…というところから始める印象がありますが、こちらはなんとカカオ豆の準備からスタートするチョコレートキットです。
中にはチョコレートの原料となる生カカオ豆が入っています。カカオ豆を焙煎して、本当のチョコレート作りにチャレンジです。
ブックレットには小学生でも読めるようにきちんとルビが振ってあり、親子の食育にもぴったりです。
チョコレートの歴史やカカオの生態など、大人でもためになる内容が盛りだくさん。おいしい本格チョコレートと、学びを提供してくれるキットです。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【バレンタインおすすめチョコキット(2)】無印良品 自分でつくる バレンタイン手作りキット
新作キットも続々発売中!

「たくさん作りたい」や「憧れのお菓子をつくりたい」など、様々な目的に合わせて選べる手作りキットを展開している無印良品。
バレンタインデーに向けて、新作のキットも勢揃いしました。例えば、くちどけの良い生チョコのキット。
型に流し込むだけで、バレンタインにピッタリなハートのクランチチョコが作れるキット。混ぜるだけでさくさく、ふわふわのマシュマロチョコバーが作れるキット、などなど。
思わず目移りしそうなラインナップです。お子さまと選んでいるだけで楽しくなりそうですね。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【バレンタインおすすめチョコキット(3)】cuoca バレンタイン手作りキット
はじめてさんでも失敗なし!計量済みの材料で安心!
出典:youtu.beお菓子作りやパン作りの材料・道具を専門に販売しているcuoca(クオカ)。バレンタイン用のキットももちろん発売していますよ。
クオカのキットは、初めてお菓子を作る人でも失敗なしで、本格派のお菓子が作れることをポイントにしています。
例えば、初心者さんは失敗しがちの計量の作業。クオカのキットでは計量済みの材料を用意しているので、慣れていない人や時間を節約したい人でも安心して作れますよ。
プチガトーショコラやフォンダンショコラなど、チョコレートのおいしさを味わい尽くせるキットが発売中。例年売り切れ必須のシリーズなので、お早めに購入の準備をされることをおすすめします。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
今回はバレンタインデーに向けて、手作りチョコキットをご紹介いたしました。カカオ豆から作れる本格派もありましたね。
チョコ作りを通じて調理器具の使い方をお子さまに覚えてもらったり、食べ物の大切さを知ってもらったり。バレンタインデーは「食育」の良い機会になるかもしれません。
一年の中のイベントをお子さまとの学びの時間にも繋げられたら良いですよね。
バレンタインデー直前になると、中には売り切れてしまう商品もあります。なるべく早めのお買い上げをおすすめします。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。