【1】ヤクルト本社茨城工場の見学プランとその見どころ
製造過程はもちろん勉強もできる!!

ヤクルト本社茨城工場では、様々なヤクルト製品の製造過程を見るだけでなく、ヤクルトのことや、体の中で乳酸菌やビフィズス菌がどのように働くのかなどを楽しく学ぶことができるようになっています。
まず、ヤクルトの担当者の方が会社概念や商品説明をビデオなどを通して楽しく説明してくれます。そして、ヤクルトの試飲ができます。ここでは、ストローの指し方まで教えてくれるそうですよ。
その後、生産ラインを見学し、人のお腹の中でビフィズス菌や乳酸菌がどのような働きをするのか子どもでも分かりやすいようイラストを使って展示がしてあります。
そして最後に、お土産を購入できる場所へ案内されます。子どもも楽しめるように試飲や展示の工夫がされているので、ファミリーで行っても飽きることはありません。
【2】ヤクルト本社茨城工場見学のお土産は?
ここならではの価格で買える!!

ヤクルト本社茨城工場の見学をすると、パンフレットや試供品などのお土産を頂くことができますが、それ以外にも、ヤクルト製品を購入することが可能です。
ヤクルトブランドの製品には、誰もが知っている乳酸菌飲料の他にも、麺類や化粧品があるのをご存じですか?
工場見学の最後に売店へ行くと、例えば、ビネガードリンク6本セットや、7食分入ったラーメンセットなど、ヤクルトで作られている様々な商品が数多く並べられ、その種類の多さにビックリするかもしれません。
子どもも喜ぶ商品がたくさん並んでいますので、ぜひここでお値打ちにヤクルトブランドの製品をゲットしてみてはいかがでしょう。
【3】ヤクルト本社茨城工場見学の申込方法
見学へ行く時は予約をしよう!!

工場見学に来られる方は、幼稚園や小学生、中学生の社会見学や団体見学が多いですが、個人の家族2人~3人などの少人数でも受け入れてくれます。
こちらの工場見学は、年齢の制限がないので、ベビーカーの赤ちゃんも入場することができますよ。費用はもちろん無料ですが、見学へ行くには予約が必要となります。
予約は、電話かFAXで見学希望日の1週間前までに、ヤクルト本社茨城工場の総務課へ連絡してくださいね。
工場見学の所要時間は、1時間程度となっているので、その後、近隣の観光施設を同じ日に楽しむことも可能ですよ!
予約の要否等の基本情報
【見学条件】電話による事前予約制(希望日の1週間前まで)<br>【個人・団体】1回1名~100名<br>【営業時間】9:00~14:30<br>【所要時間】約60分<br>【料金】無料<br>【休業日】日、年末年始
ヤクルト本社茨城工場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
茨城県猿島郡五霞町大字川妻1232-2
【アクセス】
東武日光線 南栗橋駅から1680m
JR宇都宮線 栗橋駅から2100m
東武日光線 栗橋駅から2210m
JR宇都宮線 東鷲宮駅から5350m
【営業時間】
月曜日~土曜日:9:00~15:30
【定休日】
日曜日、年末年始
【お問い合わせ】
0280-84-2121
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
子連れで行きたくなるおすすめの工場見学スポットをご紹介しました!みんなが大好きなヤクルト製品ができるまでの工程を無料で見学することができるヤクルト本社茨城工場。
商品説明をビデオなどを通して楽しく説明してくれますので、子どももきっと楽しめることでしょう!次のおでかけは猿島郡五霞町のヤクルト本社茨城工場に行かれてはいかがですか?
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。