目次
【ララガーデン春日部がファミリーで一日楽しめるワケ(1)】子ども向けアイテムが揃うショップが多い
ファッションから育児用品まで一気にチェック

ララガーデン春日部内には、「ユニクロ」や「アカチャンホンポ」があります。
「アカチャンホンポ」では、マタニティ用品や出産準備品、赤ちゃんを育てるのに必要な備品や出産祝い品など…。
妊娠や出産、赤ちゃん関連のものならここで全て揃えることができます。
いつでも着られるカジュアル服を展開する「ユニクロ」、アメリカンカジュアルなファッションブランド「GAP」や、無印良品など。
どれも料金がリーズナブルな割に、作りがしっかりとしたカジュアルブランドなので、ついつい寄ってしまいますよね。
大人の商品はもちろんですが、子どもの商品も下着からアウターまで豊富に揃えています。ファミリー層に高い支持を得ているショップが多数です。
また、CouCouは、ガーリー系ナチュラル雑貨が揃う300円均一ショップ。
原宿・代官山・自由が丘にもお店展開をしている雑貨屋さんなので、おしゃれアイテムがゲットできるかもしれませんよ。要チェックです!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【ララガーデン春日部がファミリーで一日楽しめるワケ(2)】キッズが喜ぶ子どもの遊び場がたくさん♪
クレヨンしんちゃんのテーマパークもあります

「ララガーデン春日部」には3階の屋外に滑り台をはじめ、数種類の遊具を設置したキッズパークがあり、思い切り遊べるようになっています。
対象年齢は3~6歳。天気の良い日は、気持ちよく遊んで身も心もリフレッシュできると思いますよ。
また、雨の日でも楽しめるように、子ども達が喜ぶプレイマットなどを設置したキッズプレイスペースを設けています。
屋内にあるので天候に左右されることなく楽しむことができます。近くには自動販売機もあるので、パパやママもお買い物の間に休憩することが可能です。
1階の南エントランス付近では、毎時0分からリズミカルな音楽に合わせて噴水が出るパフォーマンスが行われています。
夜は、光の演出も加えられ幻想的な世界になりますよ。
春日部といえば、人気アニメ「クレヨンしんちゃん 」の街として有名ですよね。
ララガーデン春日部には、「ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリシネマスタジオ」があります。
映画の世界をテーマとしたアミューズメント施設で子ども達に人気のスポットですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【ララガーデン春日部がファミリーで一日楽しめるワケ(3)】子ども向けのグルメを堪能できる
どのお店も子どもに嬉しいサービスあり!!

ララガーデン春日部内のレストランは、どのお店も子どもと一緒に入っても楽しめるサービスやメニューが充実しています。
モール内のレストランは、3階に集中していますが、同じフロアには先程紹介した、キッズスペースがあります。
早く食べ終わってすでに飽きてしまった時や、混む時間に行列に並んで待てない時など、お子さんと遊んで待つことができ便利ですよ。
中華であれば「万豚記(ワンツーチィ)」、焼き肉は「おもに亭」、イタリアンであれば、「パスタ・ヒロTOKYO」などがオススメです。
その他には、1階に京たこやミスタードーナツなどがあります。テイクアウトして、屋外のキッズスペースで青空の下、食事を楽しむのも良いかもしれませんね。
1階には、キッズトイレとベビールームが設置されています。とてもきれいで使いやすいので、安心して買い物や食事を楽しむことができますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
ララガーデン春日部は、子ども達が退屈しないように工夫がされたショッピングモールということがお分かりいただけましたか。
「ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリシネマスタジオ」のために訪れるのも価値があると思いますよ。
「クレヨンしんちゃん」の舞台、春日部駅に降りたっただけでも、お子さんのお友達に自慢できそうですね。
オリジナルグッズをお土産に購入すればきっと、喜ばれるでしょう。ママ友を誘ってショッピングに行くのもおすすめですよ。
ファミリー揃って一日楽しめるララガーデン春日部へ、ぜひ一度おでかけしましょう。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。