目次
伊丹スカイパークとは?
伊丹空港に隣接する公園!駐車場も格安

伊丹空港の滑走路のすぐ横にある公園が伊丹スカイパークです。入園無料の公園で、車で行っても駐車場は20分100円の安さがお手頃。
近くに住んでいるなら、頻繁に遊びに行きたい公園ではないでしょうか。総面積は約9ヘクタール。そして、横に長いので、巡り方を迷ってしまいがちですが、コツさえ掴めば十分に楽しむことができます。
【基本データ】
住所:伊丹市森本7丁目1-1
電話番号:072-772-3447
定休日:無休
開園時間:
7時~21時(4~10月の土日祝日)
9時~21時(4~10月の平日、11~3月)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
伊丹スカイパークの攻略法!
どのブロックに行くか、どの駐車場を使うか、事前に決めておこう!

伊丹スカイパークは横長で5つのブロックに分かれています。目的地から遠い駐車場に車を停めてしまうと移動に時間をとられてしまいます。
「どのブロックに行きたいか」を考えて、駐車場の位置を事前に決めてからおでかけしましょう。駐車場は、北・中央・南の3ヶ所にあります。
5ブロックは、
・北エントランス大空の丘(北駐車場)
・冒険の丘・つつじの丘 (中央駐車場)
・中央エントランス (中央駐車場)
・星空の丘・休息の丘(中央駐車場)
・翼の丘・南エントランス(南駐車場)
どこに停めるか、どのあたりで遊ばせるか、何を目的にするかで変わってきます。
【おすすめスポット(1)】冒険の丘・つつじの丘
アスレチックでたっぷり遊べる!

飛行機も見たいけれども身体を動かして遊びたいという子どもは、冒険の丘・つつじの丘に行くのがおすすめです。
冒険の丘は、アスレチック広場。長いローラーすべり台、キューブアドベンチャーと呼ばれる巨大立体迷路があり、子どもは興奮して遊んでくれるはず。
公園にある遊具と思っていくと、かなり本格的なアスレチックなので驚くかもしれません。小学生も満足できる大型遊具があります。
この冒険の丘・つつじの丘に行きたいのなら、駐車場は中央駐車場が一番近いです。
【おすすめスポット(4)】スカイテラス
フライトスケジュールモニターがある

飛行機をじっくり見たいという子どもには中央エントランスの展望施設「スカイテラス」がおすすめ。こちらのスカイテラスにはフライト情報をリアルタイムに表示するフライトスケジュールモニターがあります。
フライトスケジュールをチェックしながら離発着する飛行機を見れば、飛行機がどこへ飛んでいくのか、そしてどこから来た飛行機なのかがわかりますよ。また、いつ飛行機が離発着するのかわかるのもいいですね。
また、スカイテラス前には噴水もあり、夏には飛行機を見ながら水遊びもできますよ。このスカイテラスに行きたいのなら、中央駐車場に停めるのが一番近いです。
【おすすめスポット|番外編】伊丹市立こども文化科学館
伊丹スカイパークとセットで行って楽しい

伊丹スカイパークの近くには、伊丹市立こども文化科学館があります。50円でできる地球ペーパークラフト、星座うちわなどの工作コーナーもあり、充実しています。
もちろん伊丹市立こども文化科学館の展望室からも伊丹空港を見ることができます。観覧料は大人400円、小人100円、3歳未満は無料で、プラネタリウムではちびっこ投影も毎週日曜、祝日の10時から行っているようです。詳しくはお問い合わせください。
館内には児童センターもあるので、寒い時期に遊ばせるのにも活躍しそうです。伊丹スカイパークとこの科学館とセットで行きたいのなら、北駐車場に車を停めるのが正解。北駐車場に停めると、科学館へも徒歩で行けます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
どこからでも、飛行機の離発着が間近で体感できる伊丹スカイパーク。
横に長く、駐車場も3ヶ所あるので、どの遊具で遊ぶか、どこで飛行機を見るかによって、駐車場のベストポジションが違ってくるのが難しいところです。
至近距離で飛行機が飛ぶところを見ることができるので、子どもにとっても大迫力!戦略を立てて、行ってみてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。