お正月にお勧め!ヌードカラーのネイルデザイン【1】
王道のフレンチデザイン

和装、洋装伴におススメなのが、王道のフレンチデザインです。
親戚が集まるお正月、家族写真を撮る機会も多いかと思います。
日本の仕来りで、家族全員でお着物での家族写真を撮る時、自宅でくつろぐカジュアルウエアの時など、どんな場面でも素敵に演出してくれます。
ヌードカラー×ホワイトというデザインは、シンプルなのに女性を美しく輝かせてくれます。
お正月なので、ストーンアートで煌びやかに仕上げました。
お正月にお勧め!ヌードカラーのネイルデザイン【2】
優しい印象のピンクベージュ

ほんのりピンクのベージュは日本人のオークル系の肌になじみもよく、とても上品で華やかな仕上がりに。
優しい印象のピンクベージュは男女問わず愛されるの定番カラー。
ゴールドのホログラム×ピーチ色のラインストーンをジュエリーのようにちりばめて存在感をアピールしています。
アクセサリーがなくても手元を素敵に演出!どんなシーンでも対応可能な「地味派手」なネイルアートです。
お正月にお勧め!ヌードカラーのネイルデザイン【3】
ゴールドラメの逆グラデーション

お正月だから、いつもより少しだけ華やかな気持ちで過ごしたい...という方におすすめなのがこちらのデザインです。
優しいコーラルピンクと清楚なホワイトパールをベースカラーにゴールドラメを逆グラデーションでデザイン。
ゴールドラメをプラスすることで上品かつ華やかな指先に。
ゴールドは、昔から金塊や金の小判などに例えられ商売繁盛・金運・財運をもたらす意味として、「お正月」や「めでたい日」の定番カラー。
あえてお正月に使いたいカラーですね。更に、華やかにしたい方はラインストーンをのせるとグッと華やかさが増します。
お正月にお勧め!ヌードカラーのネイルデザイン【番外編】
セルフネイルを長持ちさせるには...

●ジェルの場合
1、甘皮のケアをし、自爪の下準備をしっかりする。
2、自爪の油分除去をしっかり行う。
3、ジェル塗布の際の適正量・LEDやUVライトで硬化する際の硬化時間などは、使用するジェルメーカーの指示に従う。
4、ジェルを塗布する際は、つめからはみ出して皮膚につかないように注意する。はみだしたらきれいに拭き取り後、硬化。
5、ジェル塗布の際は、爪の先端をしっかり囲う。
6、保湿をマメに行う。

●マニキュアの場合
1、甘皮のケアをしっかり行う。
2、マニキュアを塗る前に、自爪の油分除去を行う。
3、ベースコート→カラー2度塗り→デザイン→トップコート
4、保湿をマメに行う、
5、5日前後に1回トップコートを塗ると長持ちする。
まとめ
いかがでしたか?
お正月は華やかにしたいという気持ちもありつつ、親戚などに会う機会もあるので控え目にと考える方も多いようです。
ぜひ今回お勧めしたヌードカラーをつかったネイルデザインに挑戦してみてください。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。