目次
- ▼中学生以下は入園料無料!!とくしま動物園に行ってみよう!
- ▼【とくしま動物園のイベント(1)】ふれあいコーナー
- ▼【とくしま動物園のイベント(2)】チャレンジ ザ・キーパー
- ▼【とくしま動物園のイベント(3)】すいすいタイム
- ▼【とくしま動物園のイベント(4)】ポニーの乗馬体験(小学生のみ対象)
- ▼【とくしま動物園のイベント(5)】ゾウのエサやり
- ▼【とくしま動物園のイベント(6)】ホッキョクグマに氷のプレゼント
- ▼【とくしま動物園のイベント(7)】寒帯裏側見てみ隊
- ▼【とくしま動物園のイベント(8)】ペンギンの解説
- ▼とくしま動物園の季節のイベント
- ▼とくしま動物園の基本情報
- ▼(ご参考)コズレ会員「動物園」口コミランキング・子どもの年齢別も!
- ▼まとめ
中学生以下は入園料無料!!とくしま動物園に行ってみよう!
とくしま動物園ってどんなとこ?

とくしま動物園は、1998年に徳島市総合動植物公園の中に開園しました。15.19ヘクタールの広々とした園内は、温帯区、熱帯区、サバンナ区、寒帯区、こども動物園の5つのエリアに分かれていて、各地域に暮らす動物をそれぞれのエリア内で飼育しています。
毎週8種類の定期イベントが用意されており、たくさんの動物たちとふれあう事ができます。また動物写生大会や、夜の動物園、季節ごとのイベントも充実していますので、何度訪れても違った楽しみ方ができる動物園です。
園内はベビーカーでの移動が可能で、正面入口付近でベビーカーの無料貸出も利用できます。授乳室やおむつ交換台、子ども用トイレもあり、小さなお子様連れでのおでかけでも安心です。そして、なんと中学生以下は無料で入園することができます!
また、とくしま動物園には遊園地「とくしまファミリーランド」が併設されていて、売店やレストランもありますでの、ご家族で一日中楽しめますね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【とくしま動物園のイベント(1)】ふれあいコーナー
かわいいモルモットを抱っこしてみよう

ふれあいコーナーは、こども動物園でかわいいモルモットを抱っこすることができるふれあい体験です。
平日は13時30分から14時30分の1回、土日祝日は11時から12時、13時30分から14時30分の2回開催されます。
小さなお子さんでも触れるように飼育員さんがカゴにモルモットを入れて渡してくれます。モルモットはそっと優しく撫でてあげて下さいね。
口元に手を持っていくとモルモットに噛まれてしまう可能性がありますので、パパと、ママはお子さんが口元に手を持っていかないように注意してみてあげて下さいね。また、こども動物園にいる、ヒツジとは一日中ふれあうことができますよ。
【とくしま動物園のイベント(2)】チャレンジ ザ・キーパー
飼育員になれる!
こちらのイベントは、こども動物園の飼育員になって獣舎探検やエサやりなどが体験できます。
土日祝日の10時30分から行われ、抽選で5組程度の参加となりますので、ご希望の方は早めに集合場所の「リスザル舎」に集まって下さい。
普段なかなか体験する事のできない獣舎探検にお子さんだけではなく、パパやママも大興奮間違いなしです!
【とくしま動物園のイベント(3)】すいすいタイム
ドジョウとカワウソの追いかけっこ

土日祝日の10時30分からと14時からの2回、カワウソがすいすいプールの中で泳いでる姿を目の前で見る事ができます。また、生きたドジョウとカワウソが追いかけっこをする様子も見れます。
かわいいカワウソのイベントをご覧になりたい方は温帯プロムナード「すいすいプール」前に集合してくださいね。
【とくしま動物園のイベント(4)】ポニーの乗馬体験(小学生のみ対象)
ポニーでお散歩

土日祝日の13時30分から抽選で15人、ポニーの乗馬体験が出来ます。ポニーの背中に乗ってお散歩してみませんか?普段と少し違った景色が見れるかもしれませんね!参加したい方は「リスザル舎」に集合してください。
*こちらのイベントの対象は小学生のみとなっていますのでご注意ください。
【とくしま動物園のイベント(5)】ゾウのエサやり
大迫力の体験

日曜・祝日の14時からゾウ舎前にてセイロンゾウの「マリー」にエサやり体験ができます。先着100人程度が参加できるイベントです。
大きなゾウを目の前に、直接エサやりができる大迫力の体験をしてみませんか?お子さんがエサやりをしている姿を写真におさめられるシャッターチャンスもあります。
【とくしま動物園のイベント(6)】ホッキョクグマに氷のプレゼント
プールにダイブ!!

土日祝の14時30分から、ホッキョクグマ舎にてホッキョクグマのプールに氷柱を投げ入れるところが見学できます。
プールに飛び込むホッキョクグマ「ポロロ」の迫力ある姿をお見逃しなく!(イベント期間は5月から9月まで)
【とくしま動物園のイベント(7)】寒帯裏側見てみ隊
オオカミの寝室に行ってみよう

こちらは、祝日の15時から抽選で5組程度が参加できるイベントです。普段見る事のできないオオカミの寝室をのぞいたり、トナカイにエサをあげられるイベントです。
オオカミの寝姿が見られたり、クリスマスにソリを引っ張るトナカイにエサをあげられるだなんて、子どもは大興奮間違いなしですね。
トナカイのツノのヘルメットをかぶって記念撮影もできますよ。参加したい方は「コンドル舎」前に集合しましょう。
【とくしま動物園のイベント(8)】ペンギンの解説
ペンギンのお食事タイム

土日祝の15時30分から、飼育員さんがこども動物園の人気者、フンボルトペンギンについての解説をしてくれたり、エサやりをしている姿を見る事ができます。
また、祝日には生きたアジを使ってプールの中を追いかけっこしているペンギンの姿が見られるイベントも行われています。
とくしま動物園の季節のイベント
毎週行われるイベント以外にも、季節ごとに様々なイベントが催されます。特にゴールデンウィークのイベントは盛大で、ゲームやクイズ大会、コンサートなど様々な催しが企画されています。
5月中旬から6月上旬には中学生までを対象とした動物写生大会、夏休みには飼育体験ができるサマースクール、秋には夜の動物園を巡るイベント、その他クリスマスやひな祭りにも楽しいイベントが開催されます。
毎年変更がありますので、ホームページでチェックしてみてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
とくしま動物園の基本情報
施設詳細
[スポット名]とくしま動物園
[住所]徳島県徳島市渋野町入道22−1
[アクセス]JR牟岐線 地蔵橋駅から2780mm、JR牟岐線 文化の森駅から3970m、 JR牟岐線 中田駅から4460m
JR徳島駅前から市バス2番乗り場「丈六寺南行き」に乗り、とくしま動物園で下車してすぐ
[営業時間]9:30〜16:30(入園は16時まで)
[定休日]月曜日(祝日の場合はその翌日休園),年末年始(12/29〜1/1)
[料金]●大人 510円(中学生以下は無料)●年間パスポート 1,020円で1年間入園可能
●団体割引 有料入園者30人以上,1人410円
●障害者割引 障害者手帳提示で、本人及び付き添い1人の入園料が無料
[駐車料金]普通車310円(約600台駐車可能)大型車1,290円 二輪車無料
[お問合せ] 088-636-3215
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
(ご参考)コズレ会員「動物園」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が利用したチャイルドシートの評価を取付車種別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。ご自身のお子さんの年齢に合わせたランキングをご覧いただき、おでかけ先探しの参考にしてください。
まとめ
いかがでしたか?徳島県徳島市にある「とくしま動物園」の充実したふれあい体験やイベントについて紹介しました。
動物を見るだけでも楽しいですが、お子さんと一緒にたくさんの動物たちとふれあったり、動物の生活を観察したり、日常ではできない経験をたくさんして、素敵な思い出を作っちゃいましょう。
動物が大好きなお子さんと「とくしま動物園」へぜひおでかけしてみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。