目次
- ▼最新抱っこひもの種類は?
- ▼最新抱っこひもの選び方のポイント
- ▼人気メーカーの最新抱っこひもをご紹介します!
- ▼【1】ベビーキャリア OMNI(オムニ) 360 クールエア|エルゴベビー
- ▼【2】コラン CTS|アップリカ
- ▼【3】セオッテ|コンビ
- ▼【4】ベビーキャリア ONE KAI Air|ベビービョルン
- ▼【5】ボバキャリア 4G PLUS|Boba(ボバ)
- ▼【6】グレコ ルーポップ ゼロ CTS|アップリカ
- ▼【7】ニュースタイル ベビーキャリア|マンジュカ
- ▼【8】ベビーキャリーBASIC|napnap(ナップナップ)
- ▼(ご参考)コズレ会員「抱っこひも」ランキング・体型別おすすめ診断もチェック!
- ▼(ご参考)Amazon・楽天の「抱っこひも」人気ランキングもチェック!
- ▼まとめ
最新抱っこひもの種類は?
赤ちゃんの抱き方は4種類

赤ちゃんの抱き方は、赤ちゃんの成長とともに変化します。抱き方は大きく分けて以下の4つになります。
【横抱きタイプ】
新生児から抱っこできます。キャリーやスリングタイプの抱っこひもです。
【対面抱きタイプ】
首がすわってから抱っこできます。赤ちゃんとパパママが対面した状態で抱っこするタイプです。専用のインサートクッションを入れれば、新生児から抱っこできるものもあります。
【前向き抱きタイプ】
腰がすわってから抱っこできます。抱っこしているパパママと同じ方向を向いて座る形の抱っこひもなので、赤ちゃんの視界が広がります。
【おんぶタイプ】
首がすわるとおんぶすることもできます。おんぶをすると両手があくので、家事がぐっとはかどります。
これらが全部ひとつでできるような多機能な抱っこひもや、首すわり前~、首すわり後~、腰すわり後~と使用開始時期が異なる抱っこひもがあります。
最新抱っこひもの選び方のポイント
コンパクトなものか、しっかりしたものか
ぱっと簡単につけられて、コンパクトにまとまる抱っこひもは持ち歩きに便利です。ただ長時間の使用にはあまり向いていない場合も。
逆にちょっとかさばる腰ベルトがあるようなしっかりしたつくりの抱っこひもは、抱っこの安定感があります。また、パパやママの肩や腰への負担を軽くしてくれるようサポートされているので、長時間の抱っこに向いています。
抱っこひもの使用頻度で、どちらかを選ぶこともできますね。
デザイン
抱っこひもをつけた状態を正面から見ると、腰から上の前面がほとんど抱っこひもになります。そこで、色やデザインも重視しましょう。
ママだけではなくパパもいっしょに使うのであれば、男性にも似合う色やデザインを選ぶとよいですね。
人気メーカーの最新抱っこひもをご紹介します!
【1】ベビーキャリア OMNI(オムニ) 360 クールエア|エルゴベビー
ベビーキャリア OMNI(オムニ) 360 クールエアの特徴

エルゴベビーから発売されている最新抱っこひもが「エルゴベビー オムニ 360(スリーシックスティ)」です。抱っこひもといえばエルゴ、という認識の方も多いのではないでしょうか。
こちらの特徴は、
(1)4通りの抱き方対応
(2)赤ちゃんの快適さ
(3)パパママの肩や腰にやさしい
の3つです。
4通りの抱き方に対応
「360クールエアベビーキャリア」は、生後4ヶ月頃の首がしっかりすわってから使用できる抱っこひもです。別売のインファントインサートを使用すれば新生児から利用できます。
いちばんの特徴は、対面抱き、腰抱き、おんぶ、前向き抱き、の4通りの抱き方ができるところです。エルゴの抱っこひもにも色々な種類がありますが、前向き抱きができるのはこの「360クールエアベビーキャリア」のみ。外に興味を持ち始めたら、前向き抱きは赤ちゃんがよろこびますね。
赤ちゃんが快適なメッシュ素材
2つ目の特徴は、赤ちゃんの快適さです。キャリア全体に3Dエアーメッシュが使用されているので、ずっとくっついていても、夏の暑い日でも、通気性がよく快適です。
また、赤ちゃんの頭をすっぽり覆うスリーピングフードがUPF50+と紫外線を遮蔽してくれるのも赤ちゃんに安心ですね。
パパママの肩や腰にやさしい
3つ目の特徴は、パパママの肩や腰にやさしいことです。エルゴの製品の人気があるの理由が、クロス装着のできる肩ストラップ&腰サポート付きウエストベルトで、荷重を肩と腰に分散してくれる設計です。
また、肩ストラップも腰ベルトもパッドがしっかりと入っているので、長時間の抱っこでも負担が少なくなっています。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥31,320
*メーカー:ERGO Baby(エルゴベビー)
*対象年齢:0歳~3歳
商品の特徴
*専用よだれパッド+キャリア収納ポーチ+ママ&ベビー両用カバー付!
*抱っこひもSGマーク取得:抱っこひもの安全基準CPSA0027に適合し、SGマークを取得。
*OMNIオムニ360クールエア/ブラック 品目コード:CREGBCS360PBLK JANコード:845197064127
【2】コラン CTS|アップリカ
コラン CTSの特徴

続いてはアップリカより発売されている最新抱っこひも「コラン CTS」をご紹介します。
特徴は、
(1)キャリートラベルシステム対応
(2)4通りの抱き方対応
(3)日本人にあった設計
の3つです。
キャリートラベルシステム対応
キャリートラベルシステムというのは、同じくアップリカから発売されているベビーカー「ラクーナ」に抱っこひもをセットできる仕組みのことです。
抱っこひもをはずして、赤ちゃんをそのままの状態でベビーカーシートにセットできるので、眠ってしまった赤ちゃんを起こすことなくベビーカーに移すことができます。
逆にベビーカーで泣いてしまった時や階段をのぼるときなども、さっと抱っこひもにチェンジして使用できるようになっています。
これは、抱っこひもとベビーカーを併用していることに着目したメーカーの新発想。こういった細かいポイントがママにはうれしいですね。
4通りの抱き方対応
2つ目の特徴は、4通りの抱き方に対応している点です。
「コラン CTS」は、横抱き・対面抱き・おんぶ・前向き抱き、の4通りが可能です。首がすわるまでは、横抱きが赤ちゃんにとっては楽な姿勢なので、首の据わらない時期からの外出が多い方におすすめです。
日本人にあった設計
3つ目の特徴は、肩ベルトや腰ベルトが日本人の体型を考慮して、合うように作られている点です。
小柄なママの場合、海外製の抱っこひもだと大きすぎる場合もありますが、その点こちらだとぴったりきて疲れにくく使用できますね。
ママにぴったりだと赤ちゃんも苦しくなく快適です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 4,980
*メーカー:アップリカ
*対象年齢:0歳~3歳
*カラー:スマートブラウンBR
商品の特徴
*[本体サイズ] ヨコ抱っこ:33(背あての幅) × 58.8(背あての長さ) (cm)、タテ抱っこ:23.5(背あての幅) × 47.6(背あての長さ) (cm)
*[製造国] 中華人民共和国
*[素材] 表地:ポリエステル100%、裏地:ポリエステル100%、メッシュ地:ポリエステル100%、
*[セット内容・付属品] 取扱説明書、おやすみカーテン
*※抱っこ 13kg(2歳頃)~15kg(3歳頃)までは、SGマーク対象外となり、PL保険での対応となります。
*※キャリートラベルシステム対応期間は生後1ヶ月~36ヶ月までとなります。
*※アドバイス:抱っこ時は赤ちゃんを手で支えてお使いください。
*[対象] 0ヶ月 ~ 36ヶ月
【3】セオッテ|コンビ
軽くてコンパクト
「セオッテ」のいちばんの特徴は、軽くてコンパクトな点。製品重量はわずか430gです。
くるっとコンパクトにまとめれば、ベビーカーの荷物置きにもすっぽり入るので、赤ちゃんがぐずったときはもちろん、いざというときの防災の備えにもでき、持ち歩きにとっても便利ですね。
おんぶがしやすい
2つ目の特徴は、おんぶがやりやすくできている点です。こちらの「セオッテ ON-E」は、首がすわってから対面抱きとおんぶができる2wayタイプ。
抱っこひものなかには、実はちょっとおんぶのやり方が難しいものもあるのですが、こちらは赤ちゃんの胴回り、わきぐり、頭をしっかりサポートして落下防止がされているので、ひとりでも簡単におんぶをしやすくなっています。
おんぶができるとお洗濯や掃除などがぐっとやりやすくなるので助かりますね。
また、デザインが豊富でおしゃれなものが多いですよ。
口コミ
・バッテン式のおんぶ紐だと肩に負担がかかりましたが、こちらの商品は腰で支えるので楽です。
・腰ベルトがついていて、赤ちゃんのお尻が安定しているのかよく寝てくれます。
【4】ベビーキャリア ONE KAI Air|ベビービョルン
ベビーキャリア ONE KAI Airの特徴

続いてはベビービョルンから発売されている最新抱っこひも「ベビーキャリア ONE KAI Air」をご紹介します。
特徴は
(1)4通りの抱き方対応
(2)日本人にあった設計
(3)赤ちゃんにやさしい布地
の3点です。
4通りの抱き方対応
「ベビーキャリア ONE+ AIR」は、新生児抱っこ、対面抱き、おんぶ、前向き抱きの4通りの抱き方に対応しています。
新生児抱っこは、特に他にインサートを使用したりすることなく、高い位置で首すわり前の赤ちゃんを正しい姿勢で抱っこすることができるようになっています。
生活スタイルを考えて、新生児からいっぱい抱っこひもを使用する場合は、特にオプション品が必要のないこちらがおすすめですね。
日本人にあった設計
2つ目の特徴は、日本人の体格を研究して設計されている点です。
肩にはしっかりした弾力で厚手のパッドが内蔵されているので、肩への過重負担がより分散され、負担が少なく快適に使えるようになっています。
赤ちゃんにやさしい布地
3つ目の特徴は、赤ちゃんに無害な繊維が使用されている点です。お肌にやさしく、もしお口に入れてしまっても安全とのこと。
赤ちゃんはなんでも舐めたりしてしまうので、きちんと安全が確認されている布で作られているのは安心ですね。また、通気性のよいメッシュ素材ですので、赤ちゃんもパパママも快適に過ごせますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 23,760
*メーカー:ベビービョルン
*対象年齢:0歳~3歳
*カラー:シルバー
商品の特徴
*[本体サイズ] ベルト幅 約6cm、ヒップサイズ約67~160cm
*[製造国] ベトナム
*[対象] 0ヶ月 ~ 36ヶ月
口コミ
・新生児から抱っこすることができ、メッシュ素材なので暑くありません。
・洗ってもメッシュで乾きやすく、コンパクトにまとめることができるのが良いです。
【5】ボバキャリア 4G PLUS|Boba(ボバ)
ボバキャリア 4G PLUSの特徴

続いてはBobaから発売されている最新抱っこひも「ボバキャリア 4G PLUS」をご紹介します。こちらはアメリカのブランドですね。
特徴は、
(1)赤ちゃんの姿勢を正しく保てる
(2)負担が少ない快適設計
の2点です。
赤ちゃんの姿勢を正しく保てる
赤ちゃんは、正常な姿勢の時には両足がM字の形になっています。そのため、抱っこをしている時もちゃんとM字姿勢になっているのが理想ですね。
こちらは幅広いシートで太ももまでしっかり覆われ、赤ちゃんの脚が自然なM字になるようにこだわってつくられています。また、赤ちゃんが両足を入れることができる足置きストラップもついているので、赤ちゃんが成長してからもだらんと脚を下に下げることがないようにできています。
負担が少ない快適設計
2つ目の特徴は、パパママの肩や腰に負担が少ない設計です。新生児から、なんと体重20kgまで抱っこできるつくりになっており、肩ベルトは厚いクッションが、腰ベルトは低反発パッド入りで、長く快適に使えるようになっています。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥17,280
*メーカー:Boba(ボバ)
*対象年齢:1歳~
*カラー:ハミルトン
商品の特徴
*対象年齢 新生児~20kgまで(体重:3.2kg~)
*サイズ ※フリーサイズ ■シート幅:33 cm(胴体中央部:43 cm)、高さ:40cm ■腰(ヒップ)ベルト:63.5~147..32cm ■肩ベルト:48.25cm(最大プラス48.25cm可能) ※日本の小柄な女性でもぴったり会うようにストラップが工夫されています
*素 材 ■綿100%(洗練された天然綿) 裏地:ソフトキャンバス綿 中綿: 100% 天然綿(ブラッシュドコットン)
*付属品 ・スリーピングフード(取り外し可能) ・足置きストラップ(取り外し可能) ・新生児用インサート(取り外し可能) ・英語&日本語の取り扱い説明書 専用ボックス入り
【6】グレコ ルーポップ ゼロ CTS|アップリカ
ルーポップ ゼロ CTSの特徴

続いてはGRACOから発売されている最新抱っこひも「ルーポップ ゼロ CTS」をご紹介します。特徴は、
(1)キャリートラベルシステム対応
(2)おくるみインサート付き+4通りの抱き方対応
の2点です。
キャリートラベルシステム対応
まずはじめの特徴は、キャリートラベルシステムに対応している点です。アップリカの「コラン CTS」と同じく、赤ちゃんを抱っこひもごとベビーカーのシートに乗せてシートベルトができる、乗せ替えシステムのことです。
GRACOは「CITINEXT」というベビーカーが対応していますよ。
おくるみインサート付き+4通りの抱き方対応
「ルーポップ ゼロ CTS」には、おくるみインサートが付いています。こちらをおくるみとして使用すると、赤ちゃんの落ち着かせや寝かしつけに効果があるそうです。
また、おくるみインサートを使うと新生児から抱っこができます。また、対面抱き、おんぶ、前向き抱きもできる多機能な抱っこひもになっています。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥9,350
*ブランド:グレコ
*メーカー:アップリカ
*対象年齢:0歳1ヶ月~3歳
*カラー:シャボンディドットBK
商品の特徴
*[本体サイズ] 背あての幅:31 × 背あての高さ:33.5 (cm)
*[製造国] 中華人民共和国
*[素材] 本体・おくるみインサート・座部クッション:ポリエステル
*[セット内容・付属品] おくるみインサート , 座部クッション , 取扱説明書
*※本体重量詳細(本体560g , おくるみインサート110g , 座部クッション25g / ※腰ベルトサイズ:74cm~118cm
*※使用期間に関して【おくるみインサート(単体)】:体重2.5kg~首すわり(体重7kg)まで 【首すわり前タテ抱っこ】:生後14日以降かつ体重3.5kg以上~首すわり(体重7kg)まで 【タテ抱っこ】:首すわり~36ヶ月(体重15kg)まで 【前向き抱っこ】:ひとり座り~24ヶ月(体重13kg)まで 【おんぶ】:首すわり~36ヶ月(体重15kg)まで
*[対象] 1ヶ月 ~ 36ヶ月
*腰ベルトサイズ 74cm~118cm(男女兼用) ※身長や体型によって装着できない場合もあります。
【7】ニュースタイル ベビーキャリア|マンジュカ
マンジュカ ベビーキャリアの特徴

続いてはマンジュカより発売されている最新抱っこひも「マンジュカ ベビーキャリア」をご紹介します。こちらはドイツ生まれの抱っこひもですね。
特徴は、
(1)新生児からしっかり抱っこ
(2)オーガニックコットンや麻が使われている
の2点です。
新生児からしっかり抱っこ
「マンジュカ ベビーキャリア」は、インファントインサートがはじめから付属されているので、新生児から抱っこすることができます。
また、赤ちゃんの脚が自然なM字型になるように工夫されています。首がすわってからは、対面抱きとおんぶもできるようになります。
オーガニックコットンや麻が使われている
「マンジュカ ベビーキャリア」は、赤ちゃんが触れる内側はオーガニックコットンを、外側は厳選された麻が使用されています。リネンの抱っこひもはけっこう珍しいですが、ナチュラルで最近人気の素材ですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 15,984
*メーカー:manduca
*対象年齢:0歳1ヶ月~
*カラー:ターコイズ
商品の特徴
*[本体サイズ] 520×490(mm)
*[製造国] 中華人民共和国
口コミ
・インサートを別途購入しなくても良い点、比較的値段が安い点、オーガニックの生地で涼しそうな点が良いです。
・作りがしっかりとしていて、新生児から長い期間使うことができます。
【8】ベビーキャリーBASIC|napnap(ナップナップ)
ベビーキャリーの特徴

最後に、napnapから発売されている最新抱っこひも「ベビーキャリー」をご紹介します。特徴は、
(1)肩や腰への負担が少ない
(2)ママにうれしい工夫がいっぱい
の2点です。
肩や腰への負担が少ない
napnapのベビーキャリーは、整体師、保育士、ママの意見のもと、肩こりや腰痛に悩むママのために作られました。
腰ベルトがしっかりと支えることができ、赤ちゃんの重みを下半身に分散させるため、肩や腰への負担が少なくなります。
新生児パッドを一緒に購入すれば、新生児期の赤ちゃんも抱っこすることができますよ。
ママにうれしい工夫がいっぱい

ほかにも、背中のチャックを開けると全面メッシュ素材になっていて通気性がよくなるため、暑い日でも赤ちゃんが快適に過ごすことができます。
大きなポケットがついているので、タオルなどのちょっとした荷物を入れられるようになっていたり、おしゃぶりなどをひっかけておけるDカンがついていたりなど、便利な工夫がたくさんあります。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 9,051
*メーカー:napnap(ナップナップ)
*対象年齢:0歳4ヶ月~3歳
*カラー:ネイビー
商品の特徴
*[本体サイズ] 本体サイズ:約34×47cm、(折りたたみ時:約30×19×12cm)
*[参考サイズ] JIS:95、身長:92.5~95cm
*ウエストサイズ:61~109cm(男女兼用)
*[製造国] 中華人民共和国
*[素材] 素材・材質:【表地】綿100%、【中綿】ウレタン、【メッシュ部分】ポリエステル
*付属品:携帯用収納バッグ、説明書
*[対象] 4ヶ月 ~ 36ヶ月
口コミ
・おんぶをするために購入しましたが、抱っこもしやすいです。旅行に持っていくときにもかさばらず、洗濯をしてもクタっとしてしまうことがありません。
・肩ひもにはクッションがあり痛くなりません。また、腰にも負担はかかりませんでした。
(ご参考)コズレ会員「抱っこひも」ランキング・体型別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員が利用した抱っこひもの評価を性別(ママ・パパ)や体型(身長)別に集計。ランキングや診断をご覧いただけます。
(ご参考)Amazon・楽天の「抱っこひも」人気ランキングもチェック!
まとめ
人気メーカーから発売されている最新の抱っこひもと選び方のポイントをご紹介しました。赤ちゃんは抱っこもおんぶも大好きなので、抱っこひもは育児には欠かせないベビーグッズです。
ぜひ赤ちゃんが心地よくて、パパママの使い方にぴったりあった抱っこひもを選んでくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。