目次
【1】県内最大規模の長~いローラー滑り台
乳幼児から大人まで楽しめるスポット

「公園最大の目玉」と言っても過言ではないのが、全長約109m、高低差25m、林の中を滑り降り冒険気分を味わえる県内最大級のローラーすべり台です。
ローラーすべり台目当てに訪れる親子連れも多く、その理由の1つが何といっても無料で好きなだけ遊べること。これだけの大型アトラクションが無料というのは嬉しいですね。
ローラーすべり台を降りると、そこから18ものアスレチックをこなし、最後まで行くと再びローラーすべり台のスタート地点に戻ります。
アスレチックのある冒険広場には、ほかにも、ロープタワーや複合遊具、乳幼児向けのすべり台やアスレチックなどが配置されています。
乳幼児から小中学生まで幅広く遊べるので、お友達や家族連れにはおすすめのスポットです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】身も心もお腹も満たしてくれる「昭和の森フォレストビレッジ」
バーベキューや癒しのカフェスポットも!

昭和の森には、キャンプやバーベキューのほか、宿泊もできる「昭和の森フォレストビレッジ」という複合施設が併設されています。昼食は公園内でお弁当を食べる人もいれば、こちらでバーベキューを楽しむ家族連れも!
バーベキューはコンロやテーブル、椅子など全てレンタルが可能、電話かオンラインで予約でき、食材の準備も不要なので荷物の多い子連れには嬉しいですね。
食事スペースとして、また体を動かした後のくつろぎスペースとして利用できるのが、施設内のフォレストロッジ1Fのロビーラウンジと食堂です。
エントランスをくぐると、緑に包まれたガラス張りの空間が広がり、ソファ席のラウンジカフェでゆっくり本を読んだりお茶を飲んだり、無農薬野菜をたっぷり使ったランチを食べたりして、ゆったりと過ごすことができます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】施設情報とサービスについて
家族連れに嬉しい高コストパフォーマンス

昭和の森は、年末年始を除き無休、入園料無料で、併設の駐車場は1日停めても400円とリーズナブルです。
サイクリングは貸自転車2時間が大人200円、小・中学生100円、その他各施設を利用する場合は料金がかかります。
園内にある売店では、お菓子や飲み物のほか、ボールやバトミントン等の遊具も販売されています。フォレストビレッジでバーベキューやランチを予定しない場合は、お弁当や軽食を持参されることをおすすめします。
園内はベビーカーの持ち込みが可能なので、乳幼児連れでも移動がスムーズですね。身障者用のトイレはありますが、おむつ替えと授乳にはベンチなどを利用するのがいいでしょう。
口コミ
子どもが楽しめる遊具が充実
【おでかけをした子ども】7歳4ヶ月の男の子
【おでかけをした時期】2014年10月
【おでかけの満足度】満足している
【使用した金額】大人:0円/人 子ども:0円/人
駐車場400円のみで、1日中遊べます。
大きめの子が遊ぶ、アスレチックがあり、幼児が遊ぶ遊具もあります。長い滑り台が人気で、休日の昼間は列ができます。なので、うちは、朝一番で行って混雑する前にいっぱい滑っています。
トイレは、あまり綺麗ではないです。
オムツ替え、専用もなかったように思えます。
(千葉県在住40歳女性)
【千葉市昭和の森公園の基本情報】
・住所:千葉県千葉市緑区土気町22
・電話番号:043-294-2884
・アクセス:JR外房線土気(とけ)駅南口より徒歩30分、JR外房線土気駅南口から千葉中央バス「あすみが丘ブランニューモール」行きで「昭和の森西」下車徒歩5分ほか
・定休日:通年無休
・営業時間:8時半~17時(駐車場)
・入園料:無料
・駐車料金:1日400円
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか?自然を楽しみながら家族で食事や、長いローラー滑り台で思いっきり体を動かして遊び、疲れたら「昭和の森フォレストビレッジ」で休憩ができるので、1日中楽しむことができますよ。
そんな魅力満載な「昭和の森公園」に、是非、足を運んでみてはいかでしょうか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。