目次
【1】リッチェル「ポーチュ ホールド チェアベルト」
大人用のイスに装着して転落防止!

こちらは、お座りできるようになった赤ちゃん向けのパンツタイプのチェアベルトです。
赤ちゃんが足を通してすっぽりと収まるので、赤ちゃんのお腹も苦しくなく、しかも横のバックルで椅子に固定するタイプなので簡単に装着できます。
また、椅子だけではなくママのお膝に座らせてママのウエストに固定することもできるので、抱っこひもほど窮屈でなく、ママも安心して食事が楽しめます。
デザインも派手ではないので、例えば結婚式などにお呼ばれした際にも活躍しそう。クルリとひっくり返せばポーチになるので小さく持ち運びできて便利です。
【商品概要】
参考価格:2,160円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【2】テクセルジャパン「ビタットマグ」
大人用のグラスに装着すれば、万が一倒してもこぼれない!

こちらは、グラスやコップにかぶせて、ストローをさせば、あっというまに子ども用マグに大変身させてしまう商品です。
シリコーン製なので伸びが良く、口径7cm~10cmまでの幅広いサイズのコップにフィットします。
ストローの差込口は「チェックバルブ」方式を採用しているため、万が一グラスを倒してしまっても中の飲み物はこぼれないというスグレモノ。
細々としたパーツが無いため、洗うのが簡単!しかも、煮沸消毒やレンジ消毒もOKなので、様々なウィルスが気になる季節にも嬉しいですよね。
※ストローは付属していませんので別途ご用意ください。
【商品概要】
参考価格:859円
対象:8ヶ月~
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【3】リッチェル「おでかけランチくん ひとくちおにぎりメーカー」
手づかみ食べが好きなお子さんに、一口サイズの簡単おにぎり!

手づかみ食べができるようになると、赤ちゃんはスプーンを嫌がって手で食べたがったりしますよね。
スプーンイヤイヤ~!と、おでかけ先で泣いて騒いだらママも困ってしまいますよね。
そんな時にはこのおにぎりメーカーが役立つはず!シリコーン製の容器に適量のご飯を詰め、そしてママの手で軽くギュッと握れば一口サイズのおにぎりが簡単にできてしまいます。
ケース付きなので持ち運ぶ時にも衛生的、しかもソフトなシリコーン素材のため、洗う時には裏返すだけでOK、とても簡単に洗えます。
赤ちゃんだけでなく幼稚園お兄ちゃんお姉ちゃんのお弁当作りにも活躍してくれそうです。
【商品概要】
参考価格:648円
対象:12ヶ月~
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【4】リッチェル「おでかけランチくん 離乳食 はさみ」
うどんや野菜、ソーセージなど、マルチに活躍してくれる小さなハサミです。

うどんやスパゲッティ麺を食べるときなどにはヌードルカッターが役立ちますが、なかなか切りづらい時もありますよね。
そんな時には、こちらの離乳食はさみが活躍してくれます。麺を数本まとめて素早くカットしたり、麺以外にもソーセージを一口サイズにカットしたりと、幅広い食材に対応しています。
刃先が丸まっているため食べ物のを切っても食器を傷つけにくく、ケースが付属しているので持ち運ぶ時に安全・清潔です。
おでかけ時だけでなく、毎日のご飯での大人からの取り分けメニューなどでも便利なグッズです。
【商品概要】
参考価格:701円
対象:12ヶ月~
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか。最近ではママの気持ちを考えた優秀なグッズが多いですよね。ただ、それらの便利グッズを全部持って歩くのは至難のわざ。
そのため、年齢や月齢をふまえて本当に便利なグッズを見極めてできるだけ少ない手荷物でおでかけしたいものですよね。
旅行や帰省などのおでかけが増える時期、赤ちゃんや小さなお子さんと外食する機会も増えると思いますが、今回ご紹介させていただいたグッズが少しでもご参考になれば幸いです。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。