目次
【お正月のコマ(1)】RAKU(楽)コマ|隈本コマ
誰でも楽しく回せて、かっこいいコマ!

「RAKU(楽)コマ」は、みんなで楽しく楽に回せて、室内で回せる「かっこいい」コマです。
コマの下の部分に、螺旋(らせん)を施しており、紐がかけやすくなっています。
実際に回してみると、ドリルみたいな形で渦巻きが回ります。
手で回したり、逆さに回すこともできますよ。
軸がコマと一体になっており、芯の上下を丸く削っています。
室内のフローリングの上で回しても、傷がつきにくい構造なんです。
コマの種類は全部で6色。
温かみを感じる素朴な木地のコマから、子どもに好まれそうな金・銀のコマまで、様々なカラーが用意されています。
親子でお好みのカラーを選んで遊べますね。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【お正月のコマ(2)】ウクコマ|隈本コマ
お風呂やプールで遊べる!水に浮くコマ

「ウクコマ」は、なんと水の上で回る不思議なコマです。
お風呂やプールの時間に、親子で楽しく遊べます。
楽しみ方はそれぞれ。
水面でコマを回し、どちらが長く回せるか勝負してみたり。
水に浮かべたウクコマに向かって、付属の輪っかを投げて、わなげ遊びもできます。
水に沈めて、浮かんでくるまでのタイムを競争しても楽しいですよ。
ちょっと変わった楽しみ方としては、「ツボ押し」もできるんです。
お仕事で疲れて帰ってきたパパ、お風呂タイムはぜひ、ウクコマでツボを押して癒やされてはいかがでしょうか。
子どもの手にぴったりの小さいコマと、大人の手にピッタリの大きいコマ、2つがセットになっています。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【お正月のコマ(3)】占いゴマ
一年の運気を占える⁉

果たして今日の運勢は?
コマ回しをしながら占いができる、ユニークなコマです。
遊び方は意外とシンプル。コマを回して、どこで止まるかをまず見ます。
止まったコマが指している場所が、今日の運勢です。
3枚シートがついていて、白台紙付だからオリジナル占いも作れますよ。
一日一回、毎日の運勢を占うのもおすすめですが、新年なら、家族全員の一年の運気を占ってみてはどうでしょうか。
家族運、金運…もしかしたらお子さんの恋愛運も占えちゃうかも?
占いのコマは、単独でコマ回し用に遊べます。
贈答用としても好評だそうです。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【お正月のコマ(4)】ひもつきゴマ(糸引きごま) │立岩商店
紐を引いて回す、国際派のコマ

紐を引いて離せば回る、小さな子どもでも遊べるコマです。
原理はシンプルですが、勢い良く回る姿が楽しいですよ。
コマ遊びというと、なんとなく日本独自のものと思いそうですよね。
実は、世界各地に存在する遊びなんだそうです。
特にひもつきゴマは、ドイツやイギリスをはじめとして、世界各国で見られるタイプのものだといいます。
いわば「国際派」のコマですね。
単純な仕組みは、逆に、子どもを飽きさせることがありません。
投げゴマのように、紐を自分で巻き付けて回すコマが苦手でも、楽しく遊ぶことができます。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
お正月間近ということで、お正月遊びの代表格「コマ」のおすすめをご紹介いたしました。
コマ回しは、難しいイメージがありますね。
ばっちり回せるというパパ、ママは、現代では、案外少ないかもしれません。
今回はコマ回し初心者や、小さなお子さんでも、楽しく遊べるものをまとめています。
昔ながらの遊びをぜひ楽しんでみてくださいね。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。