【福井県のおすすめスキー場(1)】スキージャム勝山|勝山市
西日本最大級の雪の遊び場

スキージャム勝山のスキー場は、なんといっても一番の売りは全長70mのビギナーズゲレンデ、「ビキッズパーク」。
キッズとビギナーのためのパークです。そりエリアはもちろん、スキーエリア、ボードエリアときちんと分かれているので、小さい子どもでも安心して遊べますよ。
51mのロングムービングベルト(動く歩道)があるのでらくらく移動できるのもうれしいポイント。
そりの無料貸し出しもあるので、持参しなくても大丈夫!荷物が少なくてすむのは、うれしいですね。
遊具もたくさんあるので、いろいろな遊びができそうです。キッズパークが充実しているスキー場として、スキージャム勝山はとても有名ですよ。
「大人だけで思いっきりスキーやスノーボードを楽しみたい!」という場合は、託児所ジャムキッズを利用してはいかがですか。6ヶ月~6歳(未就学児)まで利用が可能です。
6ヶ月~2歳までは、室内でおもちゃ、絵本、おやつタイムを楽しめます。3歳~6歳は、かまくら体験や雪だるま作りの体験もできます。
親が同じ趣味をもつ子ども同士で、仲良くなるかもしれませんね。子どもも雪山デビューさせたいけど、大人もたまにはウィンタースポーツを楽しみたい…というパパ・ママに大好評ですよ。
降雪の状況など、詳細は事前にお問い合わせくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【福井県のおすすめスキー場(2)】新保ファミリースキー場|今立郡池田町
初心者・お子様の練習に最適!

新保ファミリースキー場は、土日祝日はスノーボード禁止になっているので、初心者の方やお子様連れにはとっても安心して利用できます。
おでかけするならできれば、比較的利用者が少ない平日が特におすすめ。初心者デビューや、お子さんの雪山デビューもゆったり過ごせそうです。
下からゲレンデが見渡せるので、「うちの子今どこ滑っているのかしら…」という時にも、見つけやすいですよ。
専用ソリコースも完備されているので、子どものそり遊び中に滑走者とぶつかる心配もなく、安心。
レンタルも、ウェア、ゴーグル、グローブ、そり、長靴など充実した品ぞろえです。バケツ+シャベル+くまでがセットになった「雪っこセット」や、珍しい「かんじき」もレンタル可能なので、手ぶらスキーや、雪遊びも快適にできますね。
駐車場から5mでゲレンデに到着できるのも実はうれしいポイント!駐車場からの移動だけで疲れてしまう、ということもなく車を降りたらすぐゲレンデです。
降雪の状況など、詳細は事前にお問い合わせください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
スキー場に子どもを連れていきたくてもなかなか気軽に行けない理由には、持ち物や準備が大変、他の滑走者との事故やケガが心配、ということがあると思います。
今回、ご紹介したスキー場はレンタル品も充実していて、親も子もフルセットレンタルすれば、手ぶらで気軽にスキーや雪あそびができますね。
レンタルなら、帰宅後のウェアのクリーニングや、メンテナンスもないというのは、子連れファミリーにとって、ストレスフリーではないでしょうか。
またキッズパークやそり専用のコースなど、子どもの安瀬面にも配慮した施設があり、その点も心配なく、親子で楽しめるのが魅力的ですよね。
冬の季節にしかできない雪遊びを子どもと一緒にたのしんで、すてきな思い出作りしてくださいね。
お子さんとお子様とそりで遊ぶだけでも、普段使わない筋肉を使うので良い運動になりますよ!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。