【1】一の瀬ダイヤモンドスキー場|下高井郡山ノ内町
休憩所がキッズパークの近くで安心

一つ目は、長野県下高井郡にある一の瀬ダイヤモンドスキー場をご紹介します。スキー初心者も多く訪れるため子連れにぴったりですよ。
一番のおすすめは、一の瀬ダイヤモンドゲレンデの真ん中にある、子ども専用に区画された一の瀬ラビットキッズパーク。
ソリやチュービングが楽しめて、スタッフが管理している動く歩道もあります。
大人はすぐ横で滑ることができるため、子どもを見守りながら自分たちも楽しむこともできます。
パパとママと時々交代しながら、思い思いの時間を過ごせそうですね。入場料は、大人も子どもも500円で、ソリのレンタルも500円になります。
子供無料休憩所がキッズパーク目の前のレストランダイアモンド内にあるので、遊び疲れたら一息つくこともできますよ。
たくさん歩かなくても移動が楽なのが嬉しいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】白馬八方尾根スキー場|北安曇郡白馬村
キッズパーク&託児OK

二つ目は、雪質が良くてオリンピックの会場にもなった白馬八方尾根スキー場をご紹介します。
初級と中級レベルの利用者が全体的に多くを占めているので、ファミリーにおすすめのゲレンデといえます。
頂上付近とふもとにカフェやレストランがあって、インフォメーションセンターの近くでは温泉にも入れます。
キッズパーク「すのっちゃお」では、ソリやチュービング、雪体験をして遊べるエリアもあります。
レストランがあるスノープラザ咲花やうさぎ平テラスでは、キッズルームや授乳室があり、お腹が空いたときや疲れた時など休憩場所として使えます。
スノープラザ咲花では、8カ月から4歳の子どもを対象に予約制の託児施設 HAPPO KIDS CLUBがあります。少しだけ預けて大人だけが滑りに行くこともできます。
ちょっとした気分転換になりますし、育児の息抜きやストレス解消にもなるので、利用してみてはいかがですか。
【3】軽井沢プリンスホテルスキー場|北佐久郡軽井沢町
スノーリゾートで軽井沢の冬を楽しもう

三つ目は軽井沢プリンスホテルスキー場をご紹介します。
すぐ隣には宿泊施設も付いていて、コテージや貸別荘のようなホテルがあり、ゲレンデの疲れをゆっくりと癒すことができるでしょう。
ゲレンデは、初級レベルだけでも全部で5コースあります。もみの木コースや、くりの木コースは傾斜が12度、全長も400メートル以下のため、子どもや初心者に向いています。
うさぎ山コースは、子連れスキーの学習用として設けられています。
キッズパークには、レンタル500円のソリや親子チュービング、空気で膨らました「ふあふあ」の遊具や、スノーエスカレーターもあります。
まだ滑れない子どもでも思い切り遊ぶことができるため、まずは雪に慣らしたいというファミリーにもおすすめです。
また、宿泊者専用ですが、ウエストちびっこランドには、キッズ限定のエリアもあります。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
真っ白な世界で子どもと思い切り遊ぶ…そんな時間の過ごし方ができるのもウィンターシーズンならでは。
お子さんにスキー場に行って何がしたいか、事前に聞いてみましょう。
「雪遊びをしたい」「そり滑り・スキー」「雪だるま」「雪玉を作りたい」「雪の結晶を見たい」・・・
お子さんの希望に合うプランを計画すれば、子どもも大満足のスキー場デビューになりそうですね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。