目次
【大掃除におすすめハウスクリーニング(1)】お手伝いおそうじ宅配便
年末におすすめ、3つのパックメニュー

「お手伝いおそうじ宅配便」では、様々なシーンに合わせたハウスクリーニングを行っています。
特に年末の大掃除には、3つのプランをおすすめしています。
「お家まるごとパック」は、その名の通り、お家全体をまとめてお掃除してくれるサービスです。
主なお掃除場所は、キッチンまわりや、バスルームなどの水まわり、そして部屋まわり・外まわりです。
魚焼きグリルや鏡の水垢などの、細かいところまできれいにしてくれます。
料金は、家の広さに応じた定額制となっています。
「時間制おそうじコース」では、15種類以上のお掃除メニューリストから、自由に選んで組み合わせができます。
特に汚れが気になるところだけお願いしたい、というときに便利で、簡単な作業であれば、メニューリスト以外のことでも、軽作業やお手伝いを頼むことができます。
料金は時間あたりの定価制で、割増料金などはありません。
「キッチンまるごとパック」は、家の中でも特にガンコな汚れがつきやすい、キッチンを重点的にお掃除するコースです。
お掃除の後はコーティングを行い、きれいな状態をキープできます。
この記事に関連するリンクはこちら
【大掃除におすすめハウスクリーニング(2)】お掃除&コーティングの専門店 KIS
インターネットのおそうじやさんのパイオニア!
出典:youtu.be「お掃除&コーティングの専門店KIS」は、1998年からインターネットで注文を受け、ハウスクリーニングを行ってきた、いわば、この業界のパイオニア的存在です。
インターネットとメールのみで、見積もりから施工予約まですべて完了できます。
お掃除はもちろん、コーティングまで、全て会社の施工で行っているそうです。
お掃除を依頼する場合は、毎月のキャンペーンメニューが便利ですよ。
「お掃除セレクトパック」は毎月5名限定のキャンペーンメニューで、6種類のお掃除箇所から、4箇所までセレクトして注文できます。
バスタブ下の高圧洗浄など、自分では手が届かない場所まできれいにしてくれますよ。
「サンキューセット」毎月10名までのキャンペーンメニューとなっていて、こちらも大掃除におすすめです。
お掃除をしてくれるのは、キッチン、浴室、トイレ、洗面化粧台、洗濯パンの5箇所。
家庭の大掃除でメインになる、水まわりをしっかりクリーニングしてもらえます。
好きなメニューを組み合わせて注文できる、「お掃除バイキング」も便利ですよ。
出張エリア対象外の場合も、追加料金で応相談とのことです。ぜひ一度、お問い合わせをしてみてください。
この記事に関連するリンクはこちら
【大掃除におすすめハウスクリーニング(3)】ベアーズ
手間取る整理整頓や、お片づけまで全部おまかせ!

「ベアーズ」では、家事代行サービスにて、年末の大掃除が頼めるキャンペーンを行っています。
「スタンダードコース」は、2名のスタッフにお家のお掃除を任せられるコースです。
所要時間は1回あたり3時間で、時間内はなんと、休憩無しでお掃除してくれます。
お家の中を効率よく、どんどん綺麗にしてもらえますよ。
「パーフェクトコース」はお掃除だけでなく、手間取る整理整頓やお片づけまでを頼めるコースです。
1回の注文で、お家のお掃除とお片づけが全て完結できます。
ちょっと手の回らないところだけを頼みたい、という人には「ライトコース」もおすすめです。
各コースとも、受付締切は2015年12月20日までとなっています。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
年末の大掃除に向けて、ハウスクリーニングのおすすめをご紹介いたしました。
対応エリアは業者ごとに異なりますが、なるべく広範囲にサービスを行っているところをまとめました。
詳しくは、公式ページからご確認・お問い合わせをしてみてくださいね。
一度、プロの手でお掃除や片付けをしてもらうと、家の中が見違えること間違い無しだと思います。
「今の、きれいなお部屋の状態をキープしたい!」と、これからのお掃除のモチベーションも高まるかもしれませんね。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。