「みんなのうた」ってどんな番組?
5分間で楽しめる歌の番組

「みんなのうた」はNHK総合テレビとEテレで毎日放送されている5分間の番組です。
平日は1日に3回、Eテレの金曜日のみ1日に2回の放送です。土日は午前と午後に1回ずつ放送されています。
5分間の番組枠の中で、1曲だけ流れるときと、2曲流れるときがあります。また、「リクエスト枠」や、過去にオンエアされた曲から選んで放送する「お楽しみ枠」もあります。
放送される曲は2ヵ月ごとに更新され、新曲と再放送曲から選ばれます。新曲は特に頻繁に流れますので、自然と耳に残って覚えてしまいます。
「みんなのうた」というと幼児や親子向けの番組と思われるかもしれませんが、J-POPアーティストの曲も登場することがあり、子どもから大人まで年代を問わずにファンが多い番組です。
この記事に関連するリンクはこちら
「みんなのうた」で放送された曲
これまでにたくさんの曲が放送されました

50年以上も愛され続けているNHK番組「みんなのうた」では、これまでに1300曲以上の曲が放送されてきました。
誰にでも愛されるような名曲とアニメーションで、5分間の番組を楽しみにしている方も多いでしょう。
これまでに「みんなのうた」で放送された曲の一部をご紹介します。
初期に放送された曲は「おお牧場はみどり」「手のひらを太陽に」「グリーングリーン」など、誰もが知っているような名曲がたくさんあります。また、「山口さんちのツトム君」のように、「みんなのうた」から生まれた大ヒット曲もあります。
近年は平井堅が歌った「大きな古時計」、椎名林檎の「りんごのうた」、アンジェラ・アキの「手紙~拝啓 十五の君へ~」など、J-POPアーティストの曲も流れることがあり、年代を問わず楽しむことができる番組としてファンが多いです。
この記事に関連するリンクはこちら
「みんなのうた」好きにおすすめのアイテム
懐かしい曲が収録されたおすすめCD

「みんなのうた」が好きな方は、思い出の曲やもう一度聞きたい曲がたくさんあるでしょう。「NHKみんなのうた 50アニバーサリー・ベスト~大きな古時計~」はもう一度聞きたくなるような名曲が収録されています。
放送50周年時の記念公式CDで、「みんなのうた」で放送された数々の名曲の中から200曲を厳選して40曲収録した2枚組のCDが5種発売されています。「みんなのうた」のCDはたくさん発売されていますが、全曲が放送時と同じ歌手によるものは、このCDが初めてです。
こちらのCDには平井堅の「大きな古時計」、森山良子の「さとうきび畑」、中井貴一と吉田直子の「ありがとう さようなら」などが収録されています。また、「みんなのうた~Classic~」は、「アルプス一万尺」「線路は続くよどこまでも」など、長く歌い継がれている曲が収録されています。
子どもと一緒に歌うと楽しい曲がたくさん収録されていますよ!
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
音楽には子どもの心を育む効果があります。
より深い愛情を、より深い喜びを、子どもの感受性には無限の可能性があります。
NHKは他にもクラシックを基本とした音楽番組であったり、今をときめく音楽家を紹介する番組であったり、様々な番組を放映していますから、子どもと一緒に親も勉強できますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。