目次
アクアマリンふくしまの見どころ
福島の海の再現

アクアマリンふくしまの最大の見どころは、福島の海を再現しているところにあります。
南から流れる黒潮と北から来る親潮が出会う潮目が特徴の海を、自然光が降り注ぐ館内で見ることができて、多くの生き物を感じることができるのです。
この潮目を再現した水槽はとても大きく2050トンもあって、黒潮ではカツオやマグロ、イワシなどが泳いでいます。水の抵抗なくまっすぐに早く泳ぐ魚たちの大群は圧巻です。
親潮では、マコンブと言った褐藻(かっそう)などを見ることができて大きいものは10メートルもあるのです。海藻類の間からは稚魚たちを垣間見たりなど海での生態系を感じることができる貴重な水族館です。
他にもアクアマリンふくしまでは、今まで飼育や展示することが難しいとされていた生物の調査や研究にも取り組んでいるので、子どもにもとても勉強になることは間違いありません。
アクアマリンふくしまのおすすめの体験プログラム
ナイトプログラムやバックヤードツアー

アクアマリンふくしまは、水族館定番のショーはないものの参加型の体験プログラムがたくさんあるのが特徴です。
例えば、夜の水族館で生き物を観察することができる「ナイトプログラム」はあまり他では見ないかもしれません。子どもも一緒に家族で宿泊もできるプランもあります。
夜でないと見ることのできない夜行性の生き物も居ますし、ぜひ参加することをおすすめします。
そしてもっと簡単に体験プログラムに参加したい方には、水族館の裏側をのぞくことができる「バックヤードツアー」もおすすめです。
裏側と言っても、広さは水族館全体の3分の2もありますし、水族館を運営するためには重要な場所です。
配管やポンプなどの大きさにもビックリすると思いますし、エサを作る準備室や実験室を見ると、子どもたちはワクワクするかもしれませんね。
アクアマリンふくしまのおすすめグッズ
海の人気者グッズ

アクアマリンふくしまにはミュージアムショップが数店舗あり、おすすめグッズをたくさん販売しています。
お菓子でお土産を探しているなら、北の海に住んでいる人気者のナメダンゴをモチーフにしたチョコインクッキーや、子どもに大人気のチンアナゴをモチーフにしたチーズスティックパイなどはどうでしょうか。
他にもお人形でおすすめのお土産なら、愛嬌があるゴマフアザラシや珍しいユーラシアカワウソなどがあります。
ユーラシアカワウソは寝ている姿がとても愛らしくて、見たら思わず手に取ってしまいますよ。
アクアマリンふくしまに来たと言う記念にお土産を探しているのであれば、オジナルのトラックプルバックカーやガイドブックがおすすめです。ガイドブックを見ると、またすぐに訪れたくなりますね。
おでかけの口コミ
満足度:5点 ★★★★★
--------------------------------------
* おでかけした日:2017年8月
* 子どもの性別:男の子
* 子どもの年齢:生後6~11ヶ月
水族館デビューだったのですが、イワシの大群のキラキラしているのがきにいったみたいで初めて興味をしめしていました。次に興味をしめしたのはカラフルなお魚が入っていた水槽。そして、カニの水槽にも興味をしめしていました。
(匿名さんさん,,,)
口コミ2:
満足度:-点 ★★★★★
※満足度は未回答です
--------------------------------------
* おでかけした日:2014年07月
* 子どもの性別:男の子
* 子どもの年齢:5歳5ヶ月
* 使用した金額:ー
市のリフレッシュ事業だったので費用はかからなかった。実際には団体料金でも結構高いと思います。イルカショーやアシカショーなどはありませんが、実際に海の水の池があるので、夏は裸足で入って子どももはしゃぐことができます。劇場でクイズの企画があり、楽しめました。
(福島県在住35歳女性)
アクアマリンふくしまの住所、TEL等の基本情報
【住所】
福島県いわき市小名浜辰巳町50
【アクセス】
JR常磐線 泉駅から4450m
JR常磐線 湯本駅から8490m
JR常磐線 植田駅から9660m
【営業時間】
9:00~17:30
【定休日】
無休
【お問い合わせ】
0246-73-2525
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
(ご参考)コズレ会員「水族館」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした水族館の評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。ご自身のお子さんの年齢に合わせたランキングで、水族館探しの参考にしてください。
まとめ
魚の生態について見るだけでなく、体験しながら学べる施設が充実している「アクアマリンふくしま」。
ご紹介した以外にも磯や干潟など浜辺を再現した屋外体験施設があったり、めずらしいシーラカンスの展示があったりと、子どもの好奇心をくすぐるような展示がたくさんあります。
ぜひご家族でアクアマリンふくしまに訪れてみてはいかがでしょうか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。