目次
- ▼お菓子入りアドベントカレンダーをご紹介!
- ▼【1】クリスマス テディアドベントカレンダー|Lindt(リンツ)
- ▼【2】アドベントカレンダー|ROYCE’(ロイズ)
- ▼【3】クリスマス カウントダウンのお茶|ゾネントア(SONNENTOR)
- ▼【4】カルディオリジナル クリスマスマーケットフェルトカレンダー 2017|カルディコーヒーファーム
- ▼【5】アドベントカレンダー クリスマスツリー|西本貿易
- ▼おもちゃのプレゼントがあるアドベントカレンダーをご紹介!
- ▼【1】ムーミンハウス クリスマスフィギュア アドベントカレンダー|マルティネックス社(Martinex)
- ▼【2】Wonderland Advent Calendar(ワンダーランド アドベント カレンダー)|WOW Toys(ワオトイズ)
- ▼世界にひとつ!簡単手作りのアドベントカレンダー
- ▼【1】アドベントカレンダーADVENT VILLAGE|merimeri(メリメリ)
- ▼ブロックのアドベントカレンダーをご紹介!
- ▼【1】レゴシティ アドベントカレンダー|レゴ (LEGO)
- ▼【2】怪盗グルーのミニオン危機一発 メガブロックス ブロックフィギュア|Mega Bloks
- ▼【3】スター・ウォーズ アドベントカレンダー|西本貿易
- ▼使い捨てだけじゃない!毎年使えるものをご紹介!
- ▼【1】マークス アドベントツリー|MARK'S(マークス)
- ▼【2】ターシャ・デューダーのアドベントカレンダー
- ▼【3】ポケット付き クリスマス アドベント カレンダー|DDU JP
- ▼【4】ツリー型アドベントカレンダー |ディノス
- ▼【5】Advent Calendar Santa 's Express Train|Clever Creations
- ▼【6】Advent Calendar Book|KURT ADLER
- ▼【7】ミッキーマウス&仲間のアドベントカレンダー| Disney(ディズニー)
- ▼まとめ
お菓子入りアドベントカレンダーをご紹介!
【1】クリスマス テディアドベントカレンダー|Lindt(リンツ)
スイスのチョコレートブランドから!

アドベントカレンダーのお菓子の定番といえば、子どもも大好きなチョコレートです。
スイスのプレミアムチョコレートブランド「リンツ」から、毎年発売と同時に予約の集まる、とってもかわいいアドベントカレンダーをご紹介します。
リンツテディとは、リンツのクリスマスのシンボルとなっている優しい笑顔をしたテディベアのチョコレート。そのリンツテディ(ミニ)をはじめ、クリスマスならではのかわいいチョコレートが窓の中に隠れています。
大変人気商品ですので、ネットでも店頭でも見かけたら、ぜひお早めのご予約をおすすめします!
【2】アドベントカレンダー|ROYCE’(ロイズ)
毎年売り切れ続出!早い者勝ち!

子どもたちが喜びそうなカラフルなパッケージのロイズのアドベントカレンダーは、充実の内容で毎年早くに売り切れてしまう大人気のアドベントカレンダーです。
窓の中に隠れているのはチョコレートやお菓子だけでなく、サンタやテディベアのオーナメントも。かわいらしいキャラクターのオーナメントを見つけた子どもたちは、きっと大喜びです。さらに、1/100の確率でゴールドツリーが隠れているとか!
家族みんなで毎日ドキドキと胸をときめかせながら、クリスマスまでのカウントダウンが楽しめます。
【3】クリスマス カウントダウンのお茶|ゾネントア(SONNENTOR)
ティータイムにおすすめ、ママ友へのプレゼントにも

アドベントカレンダーといえばお菓子を思い浮かべることが多いかと思いますが、こちらは珍しくクリスマスまで24日間毎日違うフレーバーのお茶が楽しめます。
お茶好きの方にもとってもうれしい商品です。毎年人気で、すぐに売切れてしまうので早めに買うことをおすすめします。
色々なフレーバーが入っているので、お友達へのプレゼントやお試しに飲んでみたい、とアドベントカレンダー目的ではなくお茶目的の方もいるようですよ。
パッケージは、とってもやさしいタッチの絵が描かれていて、飾っていてもクリスマスの雰囲気が楽しめる商品です。
育児や家事の合間に、ちょっと一息つきたいママにおすすめ!クリスマスまでのティータイムが楽しくなりそう!
口コミ
・大人のクリスマスプレゼントとしても最適です。
・自分では購入しないフレーバーのお茶が入っているので、毎日違った味を楽しめます。
【4】カルディオリジナル クリスマスマーケットフェルトカレンダー 2017|カルディコーヒーファーム
おもちゃを入れてもOK!

こちらはフェルトでできた壁掛け式のアドベントカレンダーです。赤と緑のクリスマスカラー、モミの木や星、クリスマスマーケットをモチーフにした絵柄がとても素敵です。
数字の書かれた小さなポケットには小さなキャンディーやチョコレートが入っています。毎日1つずつ、お菓子がもらえてお子さんも嬉しいですね。
今年のクリスマスが終わってしまって、中のお菓子が全部なくなってしまっても、来年また新しいお菓子を入れれば繰り返し使えます。
お菓子だけでなく、小さなフィギュアなどおもちゃを入れてもいいですね。アドベントカレンダー自体のお値段ですが、布製にしてはお手頃価格かと思います。ですので、きょうだい喧嘩にならないように、子ども1人につき1セット買ってあげても良いかもしれませんね。
商品情報
*参考価格:¥1,073
【5】アドベントカレンダー クリスマスツリー|西本貿易
毎日、引き出しを開けるのがワクワクしそう

こちらは数字が書かれた小さな引き出しが並ぶ、ツリー型のアドベントカレンダーです。24個の小さな引き出しにはそれぞれお菓子がひとつずつ入っています。
内容は、キャンディーやクランチチョコ、ビスケットなどです。中身を取り出した引き出しは裏返すとイラストに。そのイラストが全部つなぎ合わされるとクリスマスツリーが現れる、素敵な仕掛けになっています。
本体(箱、引出し)は紙製で、カラーは2色、赤が届くか緑が届くかはお楽しみのようです。きょうだいのいるおうちでは、中身を市販の小さめのお菓子と差し換えれば、2つに増やしたり3つに増やしたりもできます。
また、まだチョコレートや飴が食べられない小さな子にはおもちゃなどに替えてあげても良いですね。本体は大切に保管しておけば次の年も使えます。
商品情報
*参考価格:¥2,916
おもちゃのプレゼントがあるアドベントカレンダーをご紹介!
【1】ムーミンハウス クリスマスフィギュア アドベントカレンダー|マルティネックス社(Martinex)
かわいいフィギュア入り!

窓の中にはムーミンキャラクターのミニフィギュアが、全部で24個隠れています。毎年新しいデザインで発売されていて、コレクター人気も高いアドベントカレンダーです。
今日は誰かな?と毎日ひとつずつ取り出して並べていけば、クリスマスにはとっても素敵なムーミンの世界がお部屋に完成します。少しずつキャラクターが揃っていく様子は、子どもならずともワクワクすること間違いなしです。
フィギュアのデザインはクリスマス仕様ではないので、クリスマスを過ぎても長く飾っておくことができるのもうれしいポイント。手のひらサイズのフィギュアなので、お人形遊びが大好きな子どもへのクリスマスギフトにもぴったりですね。
こちらも大人気の商品なので、気になっている方はお早めにチェックしてみてください。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 5,400
*メーカー:マルティネックス社(Martinex)
*商品サイズ:44cm x 22cm x 5cm
商品の特徴
*箱サイズ:約43.6cm(先端まで含む)×22.1cm×5.3cm
*本体素材:紙
*フィギュア:24個入/素材:プラスチック
*原産国:中国
*対象年齢:6歳以上
【2】Wonderland Advent Calendar(ワンダーランド アドベント カレンダー)|WOW Toys(ワオトイズ)
赤ちゃんから楽しめる!
![WOW Toys Wonderland Advent Calendar [並行輸入品],クリスマス,アドベントカレンダー,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/679891.jpg)
ベビーからキッズまで長く愛される、カラフルで丈夫なブリティッシュトイのワオトイズから、0歳頃のベビーから楽しめるアドベントカレンダーが発売されています。
めくった窓の番号と、マップの同じ番号のところにおもちゃを並べて、カラフルでキュートな冬の街をつくりましょう。
ポップなデザインは子どもウケがよさそうです。おもちゃには組み合わせて完成させるものもあり、ベビーからキッズまで長く遊ぶことができます。
日付の数字は順番に並んでいないので、学習中の子どもなら今日の数字はどれかな?同じ番号がわかるかな?などと聞きながら、楽しく数字のお勉強もできちゃいそうですね。
世界にひとつ!簡単手作りのアドベントカレンダー
【1】アドベントカレンダーADVENT VILLAGE|merimeri(メリメリ)
子どもと一緒に手作り、インテリアにも

サンフランシスコ生まれのユニークなデザインのパーティーグッズなどを展開するブランドMeriMeri(メリメリ)から、簡単に世界でひとつのアドベントカレンダーが作れるキットが発売されています。
小さなおうちやダイスやツリーなど、ひとつひとつ自分で組み立てていくタイプのアドベントカレンダーです。
組み立てるといっても、台紙から切り抜いて折れ線のとおりに折って工作するだけなので、小さな子どもでも簡単に作ることができます。
毎日ひとつずつ、子どもと一緒に楽しく作っていくのも楽しいと思いますし、12月までにママがこっそり作って中にお菓子や小さなおもちゃを入れておき、子どもにひとつずつ開けていってもらうのも素敵ですね。
中身は付属していないので、子どものお気に入りのものを入れて、世界にひとつだけのアドベントカレンダーが簡単に作れます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,430
*メーカー:Meri Meri
ブロックのアドベントカレンダーをご紹介!
【1】レゴシティ アドベントカレンダー|レゴ (LEGO)
お馴染みのレゴ!種類も豊富!

毎年クリスマス間近になると、人気商品のため購入できない場合があります。お盆過ぎから予約が始まるそうなので欲しい方は要チェックです。
サンタさんやクリスマスならではのレゴパーツが毎日カウントダウンでひとつずつ取り出せます。小さいお子さんの場合はパーツが小さすぎたり、よく分からない場合もあったりするので、理解できる年齢のお子さんにはおすすめです。
毎日少しずつ組み立ててクリスマスの朝に出来上がった時はうれしいような寂しいような気持ちになります。女の子向けやスターウォーズなど色々なバージョンがあるのでぜひご確認ください。
口コミ
・寒い朝はなかなか起きなかった子どもが、これを楽しみに起きてくれるようになりました。
・クリスマスには関係のない、工事現場のおじさんみたいな笑えるキャラがいて大人も楽しめます。
【2】怪盗グルーのミニオン危機一発 メガブロックス ブロックフィギュア|Mega Bloks
みんな大好きミニオン!

大人気怪盗グルーのミニオンのアドベントカレンダーです。毎日一窓あけていくと、クリスマスにちなんだメガブロックスのブロックフィギュアが取り出せます。
黄色くて小さくて、いたずら好きのミニオンは小さい子どもに男女問わず人気なのでおすすめです。全てあけ終わるととっても楽しいミニオンたちのクリスマスフィギュアが完成します。
クリスマスイブに開け終わるので、クリスマス当日には並べてディスプレイしましょう。パッケージもアメリカンでとってもポップなデザインです。プレゼントにもおすすめの一品です。
【3】スター・ウォーズ アドベントカレンダー|西本貿易
男の子におすすめ!

スターウォーズの映画をきっかけに、好きになったちびっ子もたくさんいるのではないでしょうか。
今年はあまりクリスマスっぽくないカウントダウンをしてみませんか。24つのブロックの中には、BB-8がサンタクロースの帽子をかぶっているものもあり、ところどころにクリスマスを感じられますよ。
使い捨てだけじゃない!毎年使えるものをご紹介!
【1】マークス アドベントツリー|MARK'S(マークス)
収納付きだからママパパも笑顔に!

キュートなマスコットを自由に吊り下げて、クリスマスまでに小さなツリーをつくることのできる木製のアドベントツリーです。
ぬくもりを感じる木製、そしてキュートなデザインなので、クリスマスを待ちわびる子どもと一緒に遊ぶおもちゃとしてもぴったりですよね。
ツリーはダイニングテーブルに飾っても邪魔にならない程よい大きさなので、クリスマスパーティーの食卓を盛り上げる飾りにもおすすめです。クリスマスが終わっても引き出し収納が付いているので片付けも楽ちんですよ。
【2】ターシャ・デューダーのアドベントカレンダー
毎年繰り返して使える!

アメリカの絵本作家の作品で、NHKの番組でも紹介された話題作です。ターシャファンにとってはとってもうれしいカレンダーです。
こちらのアドベントカレンダーは使い捨てではなく、毎年繰り返して使えるのがとってもうれしいですよね。
クリスマスまでの24日間、毎日1窓ずつ開けていくとクリスマスのふんわりとした和やかな雰囲気の絵が広がります。
絵本タイプのため飾るのが少し難しいのでその点ご了承ください。ターシャのぬくもりがあふれたカレンダーで家族で楽しいクリスマスを迎えるまで毎日わくわくした気分でめくってみませんか。
【3】ポケット付き クリスマス アドベント カレンダー|DDU JP
トナカイがかわいい

こちらは、トナカイの形をしたアドベントカレンダーで、壁掛け式です。他に、雪だるまバージョンも有ります。そのままでもウォールデコとして可愛いですし、小さなポケットにはキャンディーやチョコなどを入れることができます。
しっかりとしたフェルト生地でできているので丈夫、毎年クリスマスの時期に活躍してくれるはずです。
同じくフェルトで出来たキャンディーケイン(ステッキ型のキャンディー)をしおり代わりにしてカレンダーのポケットに入れておくことができるので、今日が何日で、クリスマスまであと何日なのかが子どもにもわかりやすくなっています。親子一緒にクリスマスまでのカウントダウンを楽しみましょう。
【4】ツリー型アドベントカレンダー |ディノス
360度どこから見ても楽しめる

こちらは、クリスマスツリーの形に小箱が積み上げられたアドベントカレンダーです。プラスチック製なのですが、見た目は木目調なので、温かみを感じるデザインです。てっぺんのお星さまや、ちょこんと座るサンタさんも可愛いですね。
数字(日にち)が書かれたひとつひとつのBOXは扉で開閉します。まるでドアをノックしてあけるようなイメージでワクワクしますね。中にはお菓子や小さなオモチャなど、好きなものを入れることができます。
木馬やクリスマスツリー、クマさんのイラストも可愛いので、子ども部屋にもピッタリ。ナチュラルカラーなのでリビングをはじめ、様々なお部屋のインテリアとしても素敵です。
商品情報
*参考価格:¥10,260
【5】Advent Calendar Santa 's Express Train|Clever Creations
汽車の形が珍しい

こちらは、木製のアドベントカレンダーです。サンタさんが運転する汽車がとても可愛いですよね。木でできた丈夫なアドベントカレンダーは毎年楽しめます。
引出しは両サイドについているので、右向き、左向き、どちらでも置くことができます。引出しに小さなお菓子やオモチャを入れてクリスマスを楽しみに待ちましょう。
アドベントカレンダーとしてはもちろんのこと、棚やテーブル、クリスマスツリーの傍らなどにインテリアとして飾ってもOK。緑と赤のクリスマスカラーが目を惹きますね。乗り物が大好きなお子さんへのプレゼントとしても最適です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 8,539
*メーカー:Clever Creations
*カラー:Red, Green, White
*商品サイズ:44cm x 15cm x 9cm
*商品重量:1.3kg
【6】Advent Calendar Book|KURT ADLER
毎晩、本を開くように飾り付けができる

こちらは、閉じると本の形になるアドベントカレンダーです。数字が書かれた引出しの中にオーナメントを入れておいて、毎日ひとつずつ取り出してはクリスマスツリーを飾っていきます。
すると、クリスマスイブにはクリスマスツリーが完成する仕組みになっています。いつも以上に24日が楽しみになりそうです。
その年によってはオーナメントの代わりに買ってきたお菓子を入れてもいいですし、アイデア次第で楽しみも広がります。しまう時には本の形にできるのでコンパクトに収納できます。12月1日からカウントダウンをスタートできるのも嬉しいポイントですね。海外製品のため、なるべくお早目にご注文ください。
【7】ミッキーマウス&仲間のアドベントカレンダー| Disney(ディズニー)
真っ赤なツリーがおしゃれ

赤い三角形だけでクリスマスツリーを表しているシンプルでおしゃれなアドベントカレンダーです。25個の引き出しにはミッキーとその仲間達が、サンタクロースの帽子をかぶっていたりマフラーを巻いていたりと、この時期しか見られないかわいい格好をしていますよ。
ディズニー好きのママパパ、お子さんには特におすすめです!
商品情報
*参考価格:¥6,980
まとめ
今回は、クリスマスシーズンをますますワクワク過ごせる、かわいいアドベントカレンダーのご紹介でした。クリスマスまでの毎日がドキドキと喜びに溢れた素敵な思い出になりそうですよね。
アドベントカレンダーは数量限定のアイテムも多いので、お気に入りを見つけたら迷わずゲットをおすすめします。
ご紹介したアイテムの中には小さなパーツを含むものがありますので、小さな子どもの誤飲には十分ご注意ください。この時期だけの特別なイベントを、ぜひご家族みんなで楽しんでみてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。