お久しぶりです!本日も子育て絵日記4コママンガをお送りします!
生後100日目、あっという間にこんなに大きくなりました♫

※私、hitomiは2014年5月に里帰り出産しており、現在は妊娠・出産・その後の育児を振り返るかたちで、妹megumiと2人でこのマンガを描いています。

129 ついに生後100日目(0歳3ヶ月頃)

,,,
この間出て来たばかりだと思っていたのに、気がついたら生後100日目に突入。
やっぱりここはやっておかないとね♪と思い、オムツで「100」の字を作り、カンタンな寝相アートで記念写真をパチリ。つるちゃんも“イエーイ!”と手を伸ばしてノリノリのポーズをとってくれました。

午後はつるちゃんを抱っこ紐に入れて、近所の公民館で開催されるという母子巡回健康相談へ。
公民館に辿り着くと、すでに沢山の赤ちゃんやママたちが集まっていてとてもにぎやかで楽しそう。

「身長と体重はどのくらいになったのかな?」と待ちに待ってようやく測ってもらうと、体重はなんと生まれたときの倍以上の6750g、身長も62.6cmと大きく成長!
うつ伏せにさせてみたら、急にスックと身体を持ち上げて、いきなり四つん這いになって頭を持ち上げたから驚き!昨日までこんなことできなかったのに、本当にすご〜い!

ふと目をやると、生後2週目くらいの頃に自宅に訪問してくださった保健士さんが。
「まだこちら(博多)にいらっしゃったんですね…」と、やや呆れ気味。普通里帰りは1ヶ月健診が終わったら帰るのが普通なのに、私の場合はもはや移住に等しい状態だからなぁ…(汗)

旦那さんは「生まれたばかりの赤ちゃんのお世話を、東京で1人でやるのは大変だから、気が済むまで博多にいたらいいよ」と言ってくれていました。旦那も1人静かに自宅で過ごせる方が気楽で良いらしい。
なので、実はこの後もまだまだ里帰りという名の移住生活は続くのでした(笑)
前の記事ボタン

【子育て絵日記4コママンガ】つるちゃんの里帰り|バックナンバー


この記事に関連するリンクはこちら


    メッセージはFacebookファンページまで! つるちゃんFacebookページ

    つるちゃんがモデルのLINEスタンプ『物申す赤ちゃん。』好評発売中! 物申す赤ちゃん

    マタニティの方へ♪LINEスタンプ『胎児スタンプ』配信中! 胎児スタンプ

    つるちゃんのおじいちゃんがLINEスタンプに!『ウザい親父スタンプ』配信中! ウザい親父スタンプ

    自“宅”が好きな“ネコ”のような引きこもり体質なあなたへ。『タクネコ・日常編』発売中! タクネコ・日常編

    仕事に行きたくないニャー!というときにはこれ。『タクネコ・ビジネス編』発売中! タクネコ・ビジネス編
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。