【1】温泉がおすすめ!
ベビーバス完備で赤ちゃん連れも安心!

「正徳寺温泉 初花」の温泉は、脱衣所にベビーベッドがあり、浴室にはベビーバスがあるので赤ちゃん連れでも安心して利用できる温泉です。
また、お湯の温度がぬるめなので、熱いお湯が苦手な子どもも嫌がらずに温泉を楽しむ事ができますよ。
こちらの温泉は、石炭の形成途中の泥炭や亜炭層から湧き出る植物起源の有機物を多く含んだ 「モール泉」と呼ばれる琥珀色の泉質です。独特の「ぬるぬる」としたつややかな湯水が特徴で、一度入ったら忘れられない温泉です。
また、シャワーもすべて温泉水を利用していますので、温泉のツルツル肌を入浴後しばらくのあいだ楽しめます。関節痛や神経痛、疲労回復などに効用があり、パパママも楽しめる温泉です。
ただし、ぬるぬるとしたお湯が特徴なので、足元が滑りやすくなっています。赤ちゃんを抱っこしたママや小さいお子さんは転ばないように足元には注意が必要です。
【2】鰻料理がおいしい!
とにかく料理が絶品!

「正徳寺温泉 初花」は元々は鰻料理専門店。ふっくらとした身と、さらっとした自慢の関東風タレが絶妙です。こちらの鰻は有名で、鰻目当てに訪れるお客様もいらっしゃるほど。
そして、こちらでは自家菜園で野菜を栽培しています。完全無農薬で栽培されているので、とても新鮮でおいしいです。また野菜の栽培の他にも、豆腐やおかゆ、コーヒーなどにも温泉水が使用されており、体にも優しい料理です。
子ども用のうな丼や、小さなお子様が食べやすいうどんなどのメニューも豊富なので、子ども連れでも安心です!
【3】休憩処、レンタル情報
レンタルグッズは少なめなのでご注意を!

温泉から上がった後は、有料の休憩処を利用してゆっくりとくつろぐことができます。
休憩処には1400円(子ども800円)で1日使用できる大広間や、6畳、8畳、12畳の個室があります。
個室の使用料金は3時間700円(子ども400円)、6時間1400円(子ども800円)の休憩料に加えて個室料金が加算されます。個室料金は、それぞれ6畳3000円、8畳4000円、12畳5000円の加算となっています。
大広間にて食事をすることはできませんが、個室の場合は食事ができますので、小さなお子様連れファミリーは個室の利用をおすすめします。個室なら、周りの目を気にすることなくゆったり過ごすことができますよ。
また、待合広間には子ども用のおもちゃもありますので、子どもが楽しく遊ぶことができます!
レンタルについてですが、バスタオルやフェイスタオル、館内着などの無料レンタルはありません。ただし、タオルについては200円にて大小のタオルをレンタルすることが可能です。荷物を減らしたい場合は現地でレンタルすると良いかもしれません。
またドライヤーやリンスインシャンプー、ボディソープは備え付けのものを利用することができます。くしや歯ブラシ、スキンケア化粧品などは備え付けがありませんので必要があれば持参しましょう。
また、フロントにて入浴グッズの販売もありますので、必要があれば購入することも可能です。
まとめ
山梨県にある「正徳寺温泉 初花」のおすすめポイントをご紹介しました。
温泉も鰻も楽しめるなんて、とても贅沢ですよね。また子どもへの配慮もバッチリなので、子連れでも安心して楽しめます。
周りの風景もとてもよく、休憩処や食事処から見える景色はとても美しいです。ぜひご家族のおでかけに行ってみてはいかがですか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。