目次
【八王子市の日帰り温泉おすすめポイント(1)】無料送迎や子連れ、家族にうれしいお風呂がたくさん
子供風呂、ファミリースパがある

高尾の湯ふろッぴィには、様々な種類のお風呂の中に、水深が浅い子供風呂や家族でくつろげるファミリースパなど、子連れでも安心して利用できるお風呂が充実しています。
また、授乳施設やおむつ交換台も完備されていて、乳幼児連れでも利用しやすい環境が整っていますよ。
さらに、JR高尾駅や八王子駅など数ヶ所から発着する無料送迎バスが運行しているので、マイカーを持たない子連れファミリーでもアクセスしやすいのが魅力です!
入館料金は中学生以上が平日1350円、土日祝1800円、小学生500円、幼児300円、3歳以下無料と子どもの料金が比較的低価格なので、気軽にファミリーで利用しやすいのも良いですね。
【八王子市の日帰り温泉おすすめポイント(2)】お風呂以外の施設やレストランも充実
遊びに食事に充実の施設で一日中楽しめる!

お風呂以外にもカラオケやゲームランドなど、子どもと一緒に遊べる施設が充実しているので、休日のレジャーとしても最適です。
また、絵本やアニメ放映が楽しめるキッズコーナーもあり、小さなお子様も退屈することなく遊ばせることができますよ。
他にも、漫画が充実しているレストルームもあり、家族それぞれが思い思いに過ごすこともできるのがうれしいですね。
さらに館内には和食や中華、焼肉、軽食など5ヶ所のレストランで、ファミリーでゆっくりと食事を楽しむことができます。
食事も遊びも充実で、お子様と一緒に一日中楽しめますよ。
【八王子市の日帰り温泉おすすめポイント(3)】アメニティ備品も売店も充実
手ぶらOK!荷物が少ないのがうれしい!
入場料を払えばバスタオルやフェイスタオル、部屋着がレンタルでき、シャンプーやリンス、ボディーソープに歯ブラシなどは館内に備え付けてあるのでバスグッズを持参する必要はありません。
子ども連れだとただでさえ荷物が多くなるので、備品が充実しているのはうれしいポイントですよね。
ただし、割安で利用出来る2時間限定のショート入館の場合はタオルや部屋着をレンタルすることができませんのでご注意ください。
クシやドライヤーも常備されているので、髪の長いお子様やママも安心ですよ。
また、備え付けのバスグッズ以外のものを使いたい場合は、売店にて様々なヘアケアグッズが販売されていますので、現地での調達も可能です。
まとめ
他にも高尾の湯ふろッぴィでは小学生以下の料金が無料になる家族割りやビンゴ大会、お笑いライブのイベントなど、ファミリーが楽しめる企画が用意されています。
高尾山の森林浴と同様のマイナスイオンがたっぷり発生しているお風呂。ぜひリラックスをしに「高尾の湯ふろッぴィ」におでかけしてみてはいかがでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。