(14)おもちゃもごはん⁈
おもちゃだってお腹がすく!

ちょっとだけ、良心が疼きます。子どもを騙しているようで…。
けれど、無理矢理、私の都合で片付けてしまうより、息子も納得して片付けてほしい。それに、想像力もつくかも⁉︎などという下心もあったりなかったり。
そんな思いから始めたのが、この「おもちゃもごはん」作戦です。
もちろん、忙しい時などは、そんな事も言っていられないので、私が片付けてしまいます。
そういった時は、やはり納得してい無い様子で、そのあとのごはんやお風呂にも支障がでてしまいます…。
今では私が「ごはんだよ」というと、息子は「おもちゃもごはん?」と言って自ら片付けるようになりました。
お片づけが綺麗にできたら、これでもかっていうくらい褒めてあげています。
単純だけど、それがお互い一番ストレスの少ない方法なのかな…と思いました。
まとめ
それでもダメな時は、腹話術を使って線路になりきり「あーお腹がすいたよー」など、即興で芝居を打ちます。
なんだかここ数年で、芸達者になった気がします…。思わぬ副産物に戸惑いを隠せません。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。