【道の駅こぶちさわの魅力(1)】地産地消のグルメ
地元の農産品を豊富に使った食材が人気

「道の駅 こぶちざわ」はグルメのクオリティーが高い道の駅として有名で、4店舗のお食事処があります。「カフェレストラン Beans」 では、輸入の加工食品や肉類は使用しておらず、地元八ヶ岳の安心食材を使った手作りのお料理をいただけます。
山梨の名物料理 「ほうとう」 を始めとして、天然だしにこだわった田舎うどんや、ソースカツ丼もおススメです。
「ふるさと旬菜レストラン 森樹」 は、地元の主婦の皆さんが、地産の食材を使って手作り料理を出してくれる、実にアットホームなレストランです。四季折々の新鮮な地産食材を使用して作られたニューの数々が、ちょこっとずつお膳に並んでいる姿は見た目にもとても美しいです。
また、 「これぞ栄養バランスの良いお食事!」 と関心してしまうほど、小鉢の添え物も充実したメニューとなっております。
「食事処 延命そば」 では、隣の工房でそば打ち体験ができます。子どもさんも参加できますので、ご家族一緒にでそば打ち体験してみたら楽しそうです。家族みんなで打ったお蕎麦は、直ぐに茹でて食べることができます。
そのほか、かつて東京日比谷にあった本格広東料理の名店 「山水樓」 の味が楽しめるますよ。
【道の駅こぶちさわの魅力(2)】こぶちざわのお土産&天然温泉
天然温泉の足湯もあります!お土産&温泉

道の駅こぶちざわの売店には、新鮮な野菜とフルーツの直売コーナーがあります。
地元の素材を存分に生かした、「ジャム工房 夢の木」 の手作りジャムは、たくさん種類があって目移りしてしまいそう。ジャムは日持ちもしますし、お土産にも最適です。手作りトマトソースはあらゆるメニューに利用できて、とっても便利な一品です。
「山のパン屋 桑の実」 で作られているパンは、地元の食材を使っているだけでなく、全てのパンの生地に卵と乳製品を使用していないという徹底ぶりです。
食べ物以外にも、ぬいぐるみなど子どものよろこびそうなお土産も販売されていますので、いろいろご覧になってみてくださいね。
また、 「天然温泉 延命の湯」 を掛け流した、 「延命の足湯」 もあります。冬季は2015年10月26日から来春までお休みに入りますが、疲れたらちょっと一休みでリフレッシュしてみてください。
もうちょっとお時間ある方は、天然ミネラル温泉もありますので、露天風呂や岩風呂でもごゆっくりなさってみてください。
まとめ
グルメに、ショッピングに、癒しに家族のだれもが楽しめる道の駅こぶちざわ。この辺りは、観光スポットに恵まれているので、ぜひ、お出かけの際には足を延ばしてみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。