目次
ごっこ遊びにおすすめのおもちゃをご紹介します!
【1】洗い屋さんシンク│ピープル
ママと同じキッチンでリアルな洗い物が体験できる

小さな子どもは、ママのお手伝いをしたがることがありますよね。でも本当にお手伝いをさせるのはまだ不安…。「洗い屋さんシンク」は、そんな親子向けのごっこ遊びセットです。なんと、本当にママの隣でキッチンに立って洗い物ができるんです。
いちごの形のシンクには実際に水が流れ、色が変わる野菜やお皿のおもちゃを使って洗い物ができます。洗い終わると、本当に野菜やお皿の色が変わります。子どもでも、洗ったという達成感が目で見て分かります。
それだけではなく、本物を洗ってママのお手伝いまで出来るんです。シンクの中でお野菜を洗ったり、ボウルでお米を研いだり…。ボウルには「お米ストッパー」をつけることができ、小さな子どもが洗ってもお米がこぼれず、安心ですよ。
口コミ
・気に入って毎日遊んでいます。お手伝いも進んでしてくれるようになりました。
・洗い物、片付けなど楽しくママと一緒にお手伝いをしてくれます。
【2】セブンイレブンのピピッ!と おかいものレジスター│メガハウス
本物のコンビニみたい! バーコードリーダーが楽しめる

小さな子どもにとって、「ピピッ」という音と光とともに金額を読み取るレジスターの存在は、不思議に映るものです。
「セブンイレブンのピピッ!と おかいものレジスター」は、その名の通りセブンイレブンをモチーフにしたレジスターと商品、お金やカード、買い物カゴなどがセットになったおもちゃです。本物そっくりのレジスターで、コンビニごっこが楽しめます。
ポテトやチキン、おにぎりなどのバーコードにスキャナーの光を当てると、レジに金額が表示されます。フードケースに食べ物を並べたり、お金の受け渡しをしたりとコンビニ店員さんの気分が味わえますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 7,678
*ブランド:メガハウス(MegaHouse)
*メーカー:メガハウス(MegaHouse)
*対象年齢:3才〜
商品の特徴
*株式会社セブン-イレブンジャパン商品化許諾済
*対象年齢 :3才以上
*電池種別 :単三型電池は別売りのため別途ご購入ください。
【3】トントン大工さんセット|UKI UKI PROJECT
大工さんごっこができる木のおもちゃ

大人の見よう見まねで小さな子どもでも工具にこっそり手をのばすことがあります。こちらの商品は、工具を使うには年齢的に不安だけど、真似ごとをさせてあげたい…そんな親子におすすめのおもちゃです。
木製のドライバー、スパナ、トンカチ、ものさしやネジなどがセットになっています。小さな子どもの手に馴染むサイズと暖かな木の感触です。
おもちゃではありますが、工具の使いごたえは大人が使う工具とかなり近く、安全に遊びながら工具の正しい使い方も学べます。木の収納箱もついているので、お片付けの練習もできます。
【4】お医者さんセット|Klein(クライン)
バッグにきちんとしまえるお医者さんセット

男の子も女の子も憧れる子どもに身近な存在のお医者さん。こちらは、すぐになりきって遊べるツールがたくさん詰まった、ドイツのおもちゃメーカー、Klein(クライン)のお医者さんセットです。
聴診器、体温計、注射器、内耳鏡、ピンセット、きづち、包帯、はさみなどがケースに入っています。これさえあれば、腹痛や熱、怪我などいろいろなパターンで家族やお友達、お人形の診察ができますね。
ケースはバッグ型なので持ち運びやすく、中はツールがきちんとはまるように形がついているので、片付けやすいのもポイントです。ないものもすぐにわかるので、紛失防止にもなりますね。
口コミ
・バッグの中にきちんと固定してしまえるので、お片づけがしやすいです。
・本物の形に近いので、子どもの創造力が鍛えられそうです。
【5】アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場|セガトイズ
いろんな遊びができる人気のおもちゃ

みんなが大好きなアンパンマンシリーズのパン屋さんごっこが楽しめる人気のおもちゃです。舞台はジャムおじさんのパン工場。パンを釜で焼いたり、トングでパンをトレーにのせたり、レジでお会計をしたり、ドリンクバーでジュースを入れたり、とさまざまな楽しみ方ができますよ。
かわいいパンは、アンパンマン、しょくぱんまん、カレーパンマン、メロンパンナちゃん、バイキンマン、ドキンちゃん、コキンちゃん、クリームパンダちゃんの8種類。
アンパンマンミュージアムにあるお店そっくりのパンたちに、子どもたちも大喜びです。見ているだけで楽しい気分になりますね。
口コミ
・パンがとてもかわいく、レジやドリンクバー、パン焼き工場もあるのでいろんな遊び方ができます。
・アンパンマンのキャラクターの音声が出るので、子どもがとても喜んでいます。
・音楽が流れたり、作動音が出たりするので、飽きずに楽しく遊んでいます。
【6】ダンボールで電車ごっこ!ペイント・ダン・トレイン|株式会社堅田紙器
好みの電車が手作りできる

男の子の大好きな電車。こちらは、ミニチュアではなく、実際に入って遊べるダンボール製の大きな電車のおもちゃです。白い段ボールなので、ペイントも可能です。好きな路線の電車を真似して描いたり、オリジナルの模様を描いてもいいですね。
左右に出入り口があり、2人でも入れるので兄弟やお友達と一緒にも遊べます。ぬいぐるみなどを乗せて遊ぶのもいいですね。運転手さんや車掌さんになりきって電車ごっこが楽しめますよ。
大きなおもちゃは使わなくなった時に処分に困ってしまいますが、ダンボールなので不要になったら資源ごみとして処分できるのもママパパにはうれしいポイントです。
【7】おままごとおもちゃ 20点キッチンセット|NextX
大きなカゴ付きで片付けも楽しく!

おままごとが大好きな子が大喜びのキッチンセットです。まな板、包丁、鍋、コンロといったキッチン用品、リンゴ、イチゴ、ブドウなどの果物、にんじん、ブロッコリー、とうもろこしなどの野菜、チキン、ハンバーグ、魚など、全部で20点も入っています。
これだけあれば買い足し不要ですね。兄弟やお友達とも仲良くたっぷり遊べます。大きなカゴに入っているので、それを使ってお買い物ごっこもできます。
また、遊び終わったら、カゴにポンポン入れていくだけなので小さな子でも片付けやすいですよ。遊んだ後は片付けるという習慣をつける後押しになりますね。
口コミ
・サイズ感が子どもにちょうどいいです。遊びながら食べ物の名前を覚えられるのもうれしいです。
・おままごとだけでなく、付属の大きなカゴでお買い物ごっこもできますし、お片づけも子どもが自分でできます。
【8】なりきりワンピース ソフィア|Disney (ディズニー)
かわいいプリンセスになりきっちゃおう!

女の子が大好きなディズニープリンセス。ドレスを着たり、アクセサリーをつけたりするのが大好きな子におすすめの、プリンセスになりきれちゃうワンピースです。
アリエル、アリス、白雪姫、ソフィア、エルサの5種類のラインナップ。それぞれレースやリボン、パフなどを施してあり、とてもかわいいワンピースになっています。
サイズも80cm、90cm、95cm、100cm、110cm、120cmと細かく展開されているので、姉妹でプリンセスコーデを楽しむこともできますね。
ハロウィンなどのイベントはもちろん、おでかけの時や普段のお家でのプリンセスごっこにもおすすめ。ゆったりした着心地と背中にスナップがついているのでお着替えがしやすいのがうれしいですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,680
*ブランド:Disney(ディズニー)
*カラー:ソフィア
商品の特徴
*サイズ:80cm/90cm/95cm/100cm/110cm/120cm
まとめ
今回は、「ごっこ遊び」のおすすめおもちゃをご紹介いたしました。
大人のしていることを、何かと真似たがる小さな子どもたち。いつの間にか大人の使う道具や家電に手を出してしまい、危うく事故が起きてしまうかも…と、ヒヤリとしたことがある方も多いのではないでしょうか。
おもちゃを使って、子どものやりたいことを思う存分やらせてあげると、日常生活のちょっとした危険防止にもつながるかもしれませんね。
あこがれの大人の世界になりきって遊べるおもちゃは、本格的に遊べて子どもにとっては新鮮で面白いと思います。ごっこ遊びを通して子どもの興味や、世界が広がっていくことでしょう。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。