目次
【九州を家族みんなで楽しむ!(1)】阿蘇ファームランド(熊本県)
阿蘇の大自然に囲まれた健康の専門家がつくったテーマパーク

熊本県、阿蘇くじゅう国立公園内にある阿蘇ファームランドは広大な山々に囲まれた大自然健康テーマパークです。
ドーム型の宿泊施設をはじめ、楽しく運動ができる元気の森、動物たちと間近で親しめるふれあい動物王国、心身共に癒される健康スパ、多彩なレストランや手作り体験など、さまざまな施設がそろっています。
その中でも家族で遊ぶのにおすすめするのは、元気の森。ここでは体と頭をめいっぱい使って、50種類の運動装置で楽しく健康づくりができます。
子どもはもちろん、メタボ気味のパパも運動が苦手なママも思い切り体を動かして遊びながら健康になれます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【九州を家族みんなで楽しむ!(2)】ハウステンボス(長崎県)
中世ヨーロッパの街並を再現した異国情緒あふれるテーマパーク

ハウステンボスは、美しい運河と緑に囲まれた街に中世ヨーロッパの街並を再現したリゾート型テーマパーク。長崎の異国情緒にもマッチしています。
四季折々の花や、全長6kmにおよぶ運河に生息する生き物など、自然の豊かさも魅力です。152万平方mの広大な土地には、さまざまなアミューズメント施設や文化の香る美術館、レストラン、ホテルなどが点在していて、季節ごとのイベントも毎日開催しています。
親子で楽しめるアトラクションやミュージアムもたくさんありますし、夜は大迫力のイルミネーションもあって一日では物足りないくらいです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【九州を家族みんなで楽しむ!(3)】九州自然動物公園アフリカンサファリ(大分県)
ジャングルの動物たちを間近で見られ大分のサファリパーク

九州自然動物公園アフリカンサファリは九州に唯一ある本格的なサファリパークです。
広大な自然の中こちらの施設は、約6kmのサファリロードが、マイカーやジャングルバスで巡る「動物ゾーン」とウサギやモルモットなどの小動物とふれあうことができる「ふれあいゾーン」のエリアに分かれています。
ジャングルバスに乗ると、キリン、ゾウ、ライオン、キリンなどに大接近できる上に、餌をあげることができます。
夏限定で、ナイトサファリやTEE PEE キャンプなどの体験イベントもやっているので、子どもの夏休みの思い出つくりにもピッタリです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがだったでしょうか。九州のテーマパークやおでかけスポットの魅力は、なんといってもその広大な土地を活かした規模の大きさです。
広すぎて一日ではすべて回りきれないくらいです。
また、おでかけ施設に宿泊施設も併設されているところも多いので、お泊りでのお出かけもおすすめです。
大自然や異国の文化とふれあえる広い敷地で家族仲良く思い切り楽しんでください!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。