目次
【1】ハロウィン☆怖がりルイージ&キングテレサのお弁当
白いご飯で簡単キングテレサ

マリオキャラから、簡単にできるキングテレサのお弁当です。ご飯を丸くお弁当箱に敷き詰め、薄く三角にしたご飯で左手を作ります。
右手は無くてもOK。目と眉を海苔で作って白目をマヨネーズで付けます。口の土台をカニカマの赤で作ってキバをスライスチーズで作り、舌はロースハムを貼り付けます。
最後に王冠のピックを付けて、キングテレサの出来上がりです。王冠のピックは玉子焼きなどで代用可です。
お弁当箱の形がキングテレサの形だったので使用しましたが、円形以外のお弁当箱の場合は、丸くご飯を詰めてキングテレサの形にしましょう。
今回は、スライスチーズとオブラートで作ったルイージを添えましたが、無くても大丈夫です。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】スーパーマリオ テレサとキノコのハロウィン宿泊体験弁当
ハロウィン帽子のテレサ弁当

テレサとキノコでハロウィン仕様のお弁当です。テレサは、キングテレサ同様、丸く作った胴体と両手をご飯でそれぞれ作って配置します。
目と眉、口の上部分を海苔で作り、白目はマヨネーズ、口の土台をカニカマの赤で作ってキバをスライスチーズ、舌はロースハムで作ります。
ハロウィンの帽子はスライスチーズと海苔、帯はカニカマで作ります。キノコは、傘の部分をご飯で作り、カニカマの赤で縦に隙間なく巻きつけてラップでなじませます。
胴体は鮭のほぐし身を混ぜたご飯で作り、傘と合わせる。傘の白部分はスライスチーズで作り、目は海苔で作りマヨネーズで白目を乗せて出来上がりです。
テレサのハロウィン帽子は作っていますが、市販のものを使えば時短になります。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】HAPPY Halloween!!スーパーマリオ☆スター&テレサ&クリボー弁当
マリオのキャラでハロウィン弁当

マリオのスターとテレサ、クリボーキャラのお弁当です。スターは、黄色いご飯を用意し、星型に握ります。黄色いご飯はデコふりやかぼちゃパウダー、ゆで玉子の黄身などで色付けします。
目は海苔とマヨネーズで作ります。テレサは、丸いおにぎりを作って、カニカマの赤を裂いて貼り付け、照れている?仕様にしましょう。
海苔で目と口を作り、ご飯を三角に薄く作って両サイドに付けます。ハロウィンの帽子ピックを付けて出来上がりです。
クリボーは、顔はめんつゆやおたふくソースを混ぜたご飯で色づけし、胴体と足は鮭のほぐし身で肌色に作ります。眉と目、口、キバをスライスチーズや海苔で作って配置します。
黒目の中の白目はマヨネーズを付けて出来上がりです。帽子やピックを使うことでハロウィンらしいお弁当になっています。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか?テレサをはじめとして、キノコやスター、クリボーなどマリオゲームお馴染みのキャラクターを使ったお弁当を紹介してきました。
おばけであるテレサを使い、ピックや帽子などを使ってハロウィンらしいお弁当にしています。スーパーマリオのゲーム世界を感じることができるようなキャラ弁、是非作ってみましょう。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。