【軽井沢の公園(1)】湯川ふるさと公園|中軽井沢
遊具やフットサルなど、遊び方はたくさんある![北側]
![湯川ふるさと公園[北側],軽井沢,公園,買い物](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/653687.jpg)
中軽井沢駅から南に1㎞ほどのところに位置する大きな公園です。
週末になると、駐車場には県外ナンバーの車が多く集まるほど、観光の合間のひと時としてたくさんの方に利用されています。
そんな湯川ふるさと公園は大きく2か所に分かれています。
大型遊具やフットサルコート(無料)、ドッグランがある[北側公園]と、広々とした芝生だけの[南側公園]です。
それぞれの公園は川をまたいで南北に位置するのですが、直接の行き来はできないので目的をもって選ぶよ良いでしょう♪
【北側公園】
浅間山を望み、新幹線が走る公園!
・遊具広場
ローラースライダーや吊り橋、ロープウェイ(ターザン)やのぼり棒など、たくさんの遊具があり、楽しみ方も人それぞれ。すべり台だけでも大きいものから小さいものまで6種類!
・フットサルコート
人工芝のフットサルコートは2面分の広さ。3mくらいの高さまで網が張ってあり隔離された状態なので、テニスやキャッチボールをする姿も多くみられます。
1面にはゴールもあり、週末になると親子でサッカーをする姿も見ることができ、にぎやかなコート。
・ドッグラン
北側駐車場から遊具広場を抜けていくと、林の中にドッグランがあります。
入り口で大型犬と小型犬に分かれられるようにもなっていますが、種類に関係なく一緒に入ることもできます。
・芝生広場
大型遊具のまわりに広い芝生スペースがあり、レジャーシートを広げてくつろぐこともできるので、お弁当を持ってきたり、すぐ近くのツルヤさんで買い出しをしてのんびりランチもおすすめです。また、芝生スペースの一部にフタコブラクダみたいな小山があり、ただ登るだけ、ただかけおりるだけなのに、子どもたちはとっても楽しそう♪
・湯川遊歩道
公園案内には遊歩道の案内はないのですが、川沿いに歩けるスペースがあります。湯川の流れは意外にも早いので、お子さまだけで行くことは控えた方が良いですが、川のせせらぎと共に親子で癒されてみるのもいいかもしれませんね。
【軽井沢の公園(2)】矢ケ崎公園|新軽井沢
のどかな風景が楽しめる

軽井沢駅から東の方へ5分ほど歩くと見えてくる池が、矢ケ崎公園の中心となる池です。
公園からは浅間山や離山を望むことができ、大きな池にはいつも水鳥が優雅に泳いでいます。水鳥たちは、陸に上がりお散歩をしていることもあり、のどかな風景が楽しめるでしょう。
池を囲むようにウォーキングスペースが設けてありますので、ベビーカーでお散歩したり、マラソンしたりしている方も多くみられました。
遊具はすべり台やブランコなど少なめではありますが、少し遊ばせるには問題なく楽しめると思います。
また、遊具の隣にはグラウンドがあったりしてボール蹴りも広々としたスペースで楽しめますよ♪
駐車場は、矢ケ崎公園内の駐車場であれば2時間まで無料となっていて、寄り道として利用するならちょうどよい時間ですね。
軽井沢駅近辺の駐車場は、たとえ公園利用でも有料駐車場を利用することは必須なので、2時間まで無料は本当にありがたいです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【軽井沢の公園(3)】浅間ふれあい公園|中軽井沢
地元の親子が集まるくつろぎの公園

追分地区から千ヶ滝地地区の抜け道にある浅間ふれあい公園は、信濃追分駅から北へ約2㎞の場所に位置します。
複合遊具があり、地元の子どもたちのあつまる公園になっています。
芝生も広々としていて、マレットゴルフ場、公園に沿うようにランニングコースが設けてありますので、老若男女が楽しめる公園です。
2010年に作られたばかりの公園の遊具は、赤・青・黄色のカラフル遊具で、小さい子にも喜ばれる色になっており、すべり台も3種類♪
芝生でボール遊びをする子や、追いかけっこをする親子もいたりと、ふらっと来て遊ぶにはおすすめの公園です♪
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
軽井沢町内だけに絞ってご紹介しました。
私も、お出かけ先で子どもたちの渋滞ストレスから解放するために、よく公園を探します。40分くらいの時間遊ばせるだけでも、子どもは笑顔になります♪
軽井沢町内はどこへ行っても「車が危ない」「お店のものは触っちゃだめよ」「ママから離れないで」と、制限されることも少なくはありません。
だからこそ、少しだけでも子どもらしくいられる場所を見つけておくと、ママも気が楽になれるかもしれませんね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。