【1】大阪府立大型児童館ビッグバン
遠足などでもよく利用される室内スポット

堺市南区にあるスポットです。幼稚園や保育園の遠足でもよく利用されている施設で室内なので雨の日でも最適です。
乳幼児専用の赤ちゃん広場もあるので赤ちゃんも遊べますよ。
私はちょうど娘が11ケ月の時に連れて行きましたが、乳幼児しか入れないので周りで大きい子たちが走り回ることもなく、安心して遊ばせることができました。
幼児、小学生は大型ジャングルジムや大きなシャボン玉遊び、自分で書いた絵を大画面で動かす体験、色々な手作り体験もできます。
館内飲食もできるのでお弁当を持って朝から夕方まで一日中遊べますよ。
館内にお店も入っているのでお弁当をもっていかなくても大丈夫です。
もちろんオムツ替えスペースや授乳スペースもあるので安心して過ごせます。
エレベーターがあるので、ベビーカーで中に入り行動しやすくなっています。
駅近くなので電車でいくもよし、駐車場があるので車でいくもよしです!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】ハーベストの丘
味覚狩り体験、動物のエサやり体験スポット

堺市南区にあるハーベストの丘。
季節ごとの味覚狩りはもちろん、陶芸体験やクッキング体験など、普段なかなかできない体験もできます。
動物も沢山いるので、エサやりや牛の乳しぼり体験、乗馬体験もできますよ。
娘が5歳の時に連れて行き、初めて乗馬体験を、させてみましたが最初は怖くて顔をひきつらせていた娘も最後は笑顔で楽しんでいました。
広場もあるのでお弁当をもってゆっくり広場で休憩したり、大きな芝の滑り台でおもいっきり体を動かしたりもオススメです。
夏場はびしょぬれになって遊べるジャブジャブ広場や花火もあったり、季節によってイベントも色々変わります。
広い無料駐車場があるので車でも行きやすいです。なんといっても入園料がリーズナブルなので何度でも行きたくなります。
大人も子どもと一緒に楽しめるアトラクションやイベントが沢山あるので、家族でお出かけの際はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】関西サイクルスポーツセンター
おもしろ自転車が沢山あります

河内長野市にある関西サイクルスポーツセンターです。
1週3㎞のスポーツコース『サイクリングコース』やペダルをこいでどんどん上昇する『サイクルパラシュート』。
2歳以下のお子様でも保護者同伴で楽しめる『変わり種自転車』『サイクルゴーランド』など、自転車アトラクションが沢山あります。
長女が5歳の時に連れて行きましたが、2人のりの自転車や3人乗りの自転車にひたすら乗って一日過ごせました。
キャラクターショーや縁日などのイベントをしている時もあります。
自転車教室もあるのでまだ自転車に乗れないお子様でも練習体験してみてはいかがでしょうか?
キャンプエリアでは食材持ち込み有りのBBQスペースもあるのでお子さんとアウトドア体験をしてみるのもいいと思います。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
(ご参考)コズレ会員「遊園地・テーマパーク」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした遊園地・テーマパークの評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。子どもが小さいうちは、アトラクションの年齢制限やチケットの有料/無料などで、満足度が大きく変わってくることも。そこで、ご自身のお子さんの年齢に合わせた口コミランキングを参考にしてください。
まとめ
大阪の見て、触って、感じる体験スポットを3つ紹介しましたが、いかがでしたか?
それぞれ時期によってイベントや体験コーナーがあるので一度HPなどをチェックしてみてください。
大人も子どもと一緒になって楽しめること間違いなしです!!
小さい頃から子どもに見て、触れて、感じることを体験させてあげると、きっと良い経験になると思いますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。