【1】ACN信州伊那谷キャンパーズビレッジ|上伊那郡中川村
キッズたち憧れ! ツリーハウスに泊まれます
出典:youtu.beACN信州伊那谷キャンパーズビレッジは、雄大な南アルプスを前に拓かれたキャンプ場です。
アルプスを360度見渡せる陣馬形山へのトレッキングもキャンパーたちには人気です。
子どもたちが遊べる遊具やネイチャーゲームも用意されています。これからの季節は山菜・きのこ採り・栗拾いがおすすめですよ。
宿泊施設も子供心をくすぐります。2015年春にオープンしたばかりの、ちょっとワイルドなツリーハウスが大注目です。
トム・ソーヤーの冒険の本で読んでいた、子どもの頃憧れたというパパ・ママもいることでしょう。定員は5名まで。家族全員で憧れのツリーハウスに宿泊できますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】駒出池キャンプ場|佐久郡佐久穂町
白樺の木立並ぶ湖畔のキャンプ場

駒出池(こまでいけ)キャンプ場は、駒出池の湖畔のキャンプ場です。
周りは白樺の木々に囲まれており、日々の喧騒を離れた静寂のひとときを過ごせます。
爽やかな風が吹く中をマウンテンバイクで親子で走り抜けてみてはいかがですか?
きっと日常の中では気づかない秋の訪れ、見たことのない自然に触れられると思いますよ。
バンガローやコテージ以外にも「パオ」に宿泊することができます。パオとは、ネイティブアメリカンが住居として使用していたテントの事です。
ちょっと不思議な空間の中、家族で寄り添うようにキャンプの夜を過ごしてみては。(寝具は、持参してくださいね)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】赤倉の森オートキャンプ場|小県郡長和町
サンショウウオが住む川辺のキャンプ場

「赤倉の森オートキャンプ場」は、大自然の中に息づく生命に触れることができる場所です。
キャンプサイトの各エリアには、この森に息づく動物たちの名前が付けられています。
例えばキツネ、タヌキ、イタチ、ミミズク…運が良ければ自然の動物たちとご対面できることもあるそうですよ!
中央を流れる赤倉川にはサンショウウオや岩魚、サワガニなど、清流の生き物たちが暮らしています。
場内の釣り堀では川魚の釣りを楽しむことができます。新鮮な川魚をその場で焼いて食べるのは自然の中ならではの贅沢な美味しさです。
自然のいきものの他にも、ヤギやウサギとのふれあいコーナーもありますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】戸隠キャンプ場|長野市
忍者の里のキャンプ場

長野市戸隠は、かつて戸隠流の忍者たちの隠れ里だったという言い伝えのある地です。
今では自然景観を楽しみ、アウトドア目的に訪れる人々で賑わう場所となっています。
標高1,200mにある広大なフィールド。目の前には戸隠連峰の裾野が広がります。これからの季節は山々が紅葉に染まる様子が楽しめそうですね。
キャンプ初心者にも安心の水道・電源付きの宿泊施設も用意。トイレ棟、乾燥機付コインランドリー、シャワー棟など、充実の設備。小さなお子さん連れでも安心ですよ。
隣接する戸隠牧場も乗馬体験や、ふれあい動物園がありおすすめです。
近隣には、<忍者の里>チビッ子忍者村もあり、忍者になりきって遊べます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
自然あふれる長野県のキャンプ場をご紹介いたしました。これから秋の気配が深まると、自然の美しさはますます見事になります。
そんな季節だからこそ、自然を間近に感じられるキャンプを親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。
色づく木々や紅葉が流れる清流、冬支度を始めるいきものたち…様々な秋が見つかるはずですよ。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。