目次
【1】上小川キャンプ場|久慈郡大子町
昭和40年開設の歴史あるキャンプ場

久慈川の近くにある林間のキャンプ場で、釣りや水遊び、ハイキングが楽しめます。
川釣りでは、鮎、ハヤ、オイカワ、かわむつ、コイなどが釣れ、サケの遡上を見ることもできます。釣竿のレンタルがあります。
施設は、フリーオートキャンプ、バンガロー、バーベキューハウス、屋根付き休憩所があります。バンガローは、電灯、コンセントのある和室。寝具、調理器具、餅つきセットのレンタルがあります。
夏季休暇やGW中などは食材の予約も可能です。周辺には袋田の滝、日帰り温泉があります。
上小川キャンプ場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
茨城県久慈郡大子町頃藤3532
【アクセス】
JR水郡線 上小川駅から60m
JR水郡線 西金駅から2770m
JR水郡線 袋田駅から3910m
【お問い合わせ】
0295-74-1338
【赤ちゃんデータ】
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】御前山青少年旅行村|常陸大宮市
県一広大なキャンプ場

茨城県で一番広いキャンプ場です。施設は、40人用のカントリーホーム、32人用のグリーンハウス、ケビンとコテージ、テントサイトがあります。
野外炊飯所とバーベキューハウスは、宿泊利用者が無料で使える他、交流施設として多目的ホールと調理実習室があります。お友達家族同士でいってみるのも楽しいかもしれませんね。
レンタサイクルがあるので、親子で周辺への観光に利用することもできます。近くの那珂川では釣りを楽しむこともできます。
御前山青少年旅行村の住所、TEL等の基本情報
【住所】
茨城県常陸大宮市下伊勢畑2370
【アクセス】
JR水郡線 玉川村駅から7610m
【お問い合わせ】
0295-55-2222
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】大子広域公園オートキャンプ場|久慈郡大子町
トレーラーハウス、用具一式の手ぶらセット

施設には、個別サイト、フリーサイト、キャンピングサイト、バーベキューサイト、キャビンサイト、常設トレーラーがあります。
アルミボディのアメリカンなトレーラーは車好きにはたまりません。レンタル品はショップ並みの品数です。またゲストハウスには温泉施設があります。
イベントでは、ツリークライミングや天体観察、竜神大吊橋からのバンジージャンプなどを行っています。期間限定のイベントもあるので、ぜひHPをチェックしてから行きましょう!
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラの住所、TEL等の基本情報
【住所】
久慈郡大子町矢田15-1
【アクセス】
JR水郡線 常陸大子駅から2800m
JR水郡線 下野宮駅から3350m
JR水郡線 袋田駅から5380m
【営業時間】
通年営業IN13:00~OUT翌11:00、デイキャンプIN9:00~OUT16:00
【お問い合わせ】
0295-79-0031
【赤ちゃんデータ】
ベビーカー ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】石岡市つくばねオートキャンプ場|石岡市
ケビン棟からの眺望が素晴らしい!

丹波山にある林間のキャンプ場です。丘陵地帯に広がる自然がたっぷりのキャンプ場なので、眺望がよく、特にケビンからの眺めが素晴らしいです。
キャンプ場施設は、オートキャンプ、フリーサイト、ケビンです。バーベキューの食材セットがあり、固定のバーベキュー炉もあります。
ほかにも草すべりのできる林間広場、子どもも参加できる料理教室、万華鏡作りが体験できるワークショップなど、子どもが楽しめる施設とイベントが盛りだくさんです。
ワークショップは時期によって変わりますので、おでかけの前にホームページを確認してみてくださいね。
つくばねオートキャンプ場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
茨城県石岡市小幡2132-14
【アクセス】
筑波山鋼索鉄道線 筑波山頂駅から2380m
筑波山鋼索鉄道線 宮脇駅から3100m
【営業時間】
10時00分〜16時30分
【お問い合わせ】
0299-42-2922
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【5】キャンプ村やなせ|久慈郡大子町
自分たちに合ったスタイルで楽しめる!

久慈郡大子町の久慈川のほとりにあるキャンプ村やなせはフリーサイトのキャンプ場です。目の前の久慈川で川遊びを思う存分楽しめて子どもたちは大満足!
テントサイトは全面芝生なので小さな子どもも過ごしやすく、車乗入れ可能なのも助かりますね。水洗の洋式トイレ、男女別のシャワールームも完備されています。
別料金のバーベキュー場には屋根があり、炭や鉄板が備え付けられているので、快適なバーベキューが楽しめます。
また、バンガローでの宿泊もできますし、その中には冷暖房完備の棟もありますので、自分たちにあったスタイルでアウトドアを楽しめることができるのも魅力的ですね。
キャンプ村やなせの住所、TEL等の基本情報
【住所】
茨城県久慈郡大子町頃藤5436
【アクセス】
JR水郡線 上小川駅から730m
JR水郡線 西金駅から3390m
JR水郡線 袋田駅から3500m
【お問い合わせ】
0295-74-0610
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【6】竜神ふるさと村|常陸太田市
子どもはすべり台に釘づけ!?

常陸太田市の奥久慈県立自然公園内にある竜神ふるさと村。5~11月までオープンしている施設で、区画のないテントサイト、コテージ、バンガロー、宿泊棟があります。
和・洋式の水洗トイレ、入浴施設も完備され、調理器具なども貸し出してくれる優しい施設です。バーベキュー場や洗い場には屋根がついているので、雨が降っても安心ですよ。
入るとすぐ子ども達が食いつくのが大きなすべり台!全長123メートル、5回転しながら降りてくるローラーすべり台は大人も子どもも楽しめます。
夢中になって何度も滑るので、おしりに敷くダンボールなどを持参することをおすすめします。
近くにある本州一の長さの歩行者専用の吊橋、「竜神大吊橋」にもぜひ足を運んでみてください。高さ100メートル、日本一のバンジージャンプにもチャレンジできるので、パパやママの勇姿を見せちゃいましょう!
竜神ふるさと村の住所、TEL等の基本情報
【住所】
茨城県常陸太田市下高倉2367
【アクセス】
JR水郡線 西金駅から6190m
JR水郡線 下小川駅から6560m
JR水郡線 中舟生駅から7540m
【営業時間】
施設により異なる
【定休日】
12月1日~4月末日
【お問い合わせ】
0294-87-0234
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【7】家族キャンプ村 花園オートキャンプ場|北茨城市
とっても充実した内容なのにリーズナブル!

北茨城市にある花園川の近くにある北茨城市家族キャンプ村花園オートキャンプ場。すべての区画にAC電源があるオートサイト、モーターキャンプサイト、フリーサイト、ケビンと充実しています。
場内には売店、洗濯場、トイレ、ジャグジー風呂、屋根付きの炊事場やバーベキューハウスがあり、どこもきれいに整備されていて気持ちが良い施設です。
この充実ぶりなのに、市営なのでリーズナブルなお値段とはうれしい限りですね。
子どもたちは池やじゃぶじゃぶ川で水遊びを楽しんだり、自然あふれる広場で虫取りをしたり、思いっきり外で遊ぶことができるのも魅力です。
花園オートキャンプ場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
茨城県北茨城市華川町花園454
【お問い合わせ】
0293-43-9277
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【8】つくば市豊里ゆかりの森|つくば市
物語に入ったような気分を味わえるスペースキャビン!

つくば市にあるアカマツとクヌギの平地林にある、つくば市豊里ゆかりの森。茨城の自然100選にも選ばれている場所です。
温水シャワー、水洗トイレが完備されたキャンプ場には、テント村の他に、スペースキャビンというキノコ型のバンガローが11棟あります。
ハシゴを登って入るスペースキャビンは物語に入ったような気分を味わえて子どもたちに大人気!スペースキャビンの下で食事もできます。
森の中には16基のアスレチックがあり、巡って完全制覇を目指すのも楽しいですし、陶芸やそば打ち体験もできるので、大人も子どもも充実した時間が過ごせますよ。
つくば市豊里ゆかりの森の住所、TEL等の基本情報
【住所】
茨城県つくば市遠東676
【アクセス】
つくばエクスプレス線 研究学園駅から3110m
つくばエクスプレス線 つくば駅から4810m
つくばエクスプレス線 万博記念公園駅から5450m
【営業時間】
9:00〜17:00
【定休日】
月曜日
【お問い合わせ】
029-847-5061
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【9】日川浜オートキャンプ場|神栖市
近くには海水浴や温泉!四季を通じて楽しめる!

神栖市の海水浴場に隣接した市営の日川浜オートキャンプ場。歩いて海水浴場まで行けるのがうれしい施設です。
トイレ、シャワー、洗濯機が完備され、芝生も整備されているので過ごしやすく、オートキャンプサイト、フルフックアップサイト、テントサイト、キャビンと宿泊スタイルを選ぶことができます。
バーベキューサイトは屋根付きで、器具などのレンタルや販売も幅広く行っているのでとても便利ですよ。
近くにお店もあり、食材の現地調達もできますし、周辺には観光名所や天然温泉もあるので、海水浴のシーズンだけでなく、四季を通じて楽しむことのできる場所ですね。
神栖市営 日川浜オートキャンプ場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
神栖市日川2036-124
【アクセス】
JR成田線 下総橘駅から6650m
JR成田線 笹川駅から8030m
JR成田線 下総豊里駅から8910m
【営業時間】
in14:00~out翌10:00、デイキャンプin10:00~out14:00
【お問い合わせ】
0299-97-0567
【赤ちゃんデータ】
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【10】奥久慈憩いの森|久慈郡大子町
自然体験のできるイベントも盛りだくさん!

久慈郡大子町の自然豊かな場所にある茨城県奥久慈憩いの森。
森林や林業について学習できる森林学習館や、木製アスレチック、自然体験ツアーや木工教室も開催されていて、子どもたちがとても良い経験ができる施設です。
宿泊は山小屋風の宿泊研修センター、丸太造りのログハウス、キャンプ場があります。キャンプ場では、7月から9月までテントを張ってのキャンプが楽しめます。
テントは借りることもできますよ。トイレも完備されているので子連れにはうれしいポイント。
木でできたテーブル、椅子がいろいろな所に設置されているので食事が取りやすく、東屋もありますし、炊事場には屋根があるので雨でも安心ですね。
奥久慈憩いの森の住所、TEL等の基本情報
【住所】
茨城県久慈群大子町大字高柴4164-3
【アクセス】
JR水郡線 袋田駅から7420m
JR水郡線 上小川駅から9000m
JR水郡線 下野宮駅から9540m
【営業時間】
8:30~17:00(4月1日~9月30日)、9:00~16:30(10月1日~3月31日)
【お問い合わせ】
0295-76-0002
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?
それぞれのキャンプ場で、近くで渓流釣りが楽しめたり、敷地が広かったり、子どもが楽しめるワークショップが充実していたりと異なる魅力にあふれています。
この夏、親子で出かければきっと新しい発見があるはず!家族でおでかけしてみませんか?
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。