【1】防災防犯ダイレクト キッズ防災セット
かわいらしい見た目にキッズの防災意識も高まるかも

こちらの「キッズ防災セット」はデザインと機能性を両立させた子ども用の防災セットです。
白とオレンジを貴重とした非常持出袋は子どもたちに親しみやすく、また災害時でも目立ちやすく、防災用品とひと目で分かるデザインになっています。
暗い場所で光る反射材が三箇所についています。重さは2.4kgと、キッズもらくらく背負える軽量化を実現。
幼稚園児から小学校高学年の児童(身長90cm~150cm)に適応したサイズで作られています。
中には携帯電話の充電もできるダイナモ多機能ライトや非常食、除菌ジェルなど必要な物が充実。
更にお子様の着替えやお気に入りのオモチャを入れられる空きスペースつき。いざというときの心遣いがいっぱいのセットです。
この商品の基本情報
商品情報
*ブランド:防災防犯ダイレクト
*メーカー:防災防犯ダイレクト
商品の特徴
*防災士が厳選した防災グッズをセット
*適応身長めやす:90cm~150cm(幼稚園~小学校高学年)
*日本製リュック 日本防炎協会認定の防炎素材を使用
*幼稚園児でも背負える、重量2.4kg
*2013年度キッズデザイン賞受賞
【2】パワーフルーツキャンディ
疲れた時に頼りになるフルーツ味のキャンディ

実際に災害に遭ってしまった時、避難作業や慣れない場所での生活は予想以上に体力を消耗すると言われています。
疲れた体を癒やし、体力を充実させてくれるのが「パワーフルーツキャンディ」です。
見た目は普通のおやつのようなキャンディ。ぶどう・レモン・いちごの3種類のフルーツ系の飴に砂糖をまぶし、センターにはぶどう糖・クエン酸・フルーツ果汁を閉じ込めました。
ぶどう糖はエネルギー代謝の源。そしてクエン酸は疲労の原因となる乳酸の生成を抑制する作用があります。
災害で不安な気持ちになっている小さなお子さんも、おいしくてきれいな見た目のキャンディを口にすることで、少し気持ちが和らぐかもしれません。
【3】非常用ミニオマル お子様用
渋滞やアウトドアの際にもお役立ちの携帯トイレ
![非常用ミニオマル お子様用 5回分セット ベビー&キッズ おむつ トイレトレーニング [並行輸入品],防災,グッズ,子ども](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/336145.jpg)
簡単に組み立てられてコンパクトにたためる非常用のオマルです。2歳~5歳の幼児を対象に作られています。
汚物袋・凝固剤が各5回分セットになっています。凝固剤1袋(5g)につき約400ccの水分を給水することができます。
この「非常用ミニオマル」は災害時はもちろん、家族でのお出かけの時にも役に立つんですよ。
例えば、渋滞に巻き込まれてしまった時。そして、トイレの設備があまりない海や山にアウトドアに行く時。ぜひご自宅に常備しておきたいグッズです。
【4】日本防炎協会認定品 乳幼児用防災ずきん(専用袋付き)
デリケートな赤ちゃんの頭部を守る防災ずきん

赤ちゃんの頭部はまだ柔らかくデリケート。そんな赤ちゃんの頭部を優しくしっかり守ってくれるのがこの乳児用ずきんです。
立体構造なので乳幼児にもかぶりやすいのが特徴。後頭部までしっかりガードがあり、頭頂部には肉厚なクッションが施されています。
災害時の危険な落下物やガラスなどの飛散物。そして避難時の転倒事故などからかわいい赤ちゃんをしっかり守ります。
空調設備のない避難施設での防寒にも役立ちます。0歳~3歳のお子さんに対応した商品です。
まとめ
今回は災害時に子どもたちを守るキッズ向け防災グッズをご紹介いたしました。防災の準備って意外と大人目線になってしまうことがあるそうです。
子どもたちは災害対策をどう考えているのか、そして災害に遭ってしまった時、子どもたちが不安になってしまうのはどういったときなのか。定期的に家族で話し合いながら対策をしておきたいですね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。