目次
- ▼先輩ママに聞きました!おすすめのブランドと選び方のポイントは?
- ▼Carter’s(カーターズ )|Laybug mommyさん(6ヶ月女の子のママ)
- ▼familiar(ファミリア)|まさこさん(3歳男の子のママ)
- ▼Combi mini(コンビミニ)|ぷっぷさん(8歳男の子、5歳男の子のママ)
- ▼POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン)|はらこさん(4歳男の子、4ヶ月女の子のママ)
- ▼familiar(ファミリア)|まーさん(4歳女の子、2歳男の子のママ)
- ▼3CAN4ON(サンカンシオン)|ななさん(4歳男の子のママ)
- ▼MIKIHOUSE(ミキハウス)|苺畑さん(4歳女の子、1歳女の子のママ)
- ▼PETIT BATEAU(プチバトー)|ちぇるさん(10ヶ月女の子のママ)
- ▼GAP Baby (ギャップ ベビー)|かえでさん(2歳半男の子、2ヶ月女の子のママ)
- ▼マガジン編集部おすすめのベビー服ブランドをご紹介!
- ▼mezzo piano(メゾ ピアノ)
- ▼DIESEL(ディーゼル)
- ▼ARMANI BABY (アルマーニ ベビー)
- ▼moujonjon(ムージョンジョン)
- ▼UNIQLO(ユニクロ)
- ▼ZARA(ザラ)
- ▼ベビー服の人気ブランド一覧
- ▼まとめ
先輩ママに聞きました!おすすめのブランドと選び方のポイントは?
ベビー服ってどんな基準で選べばいいの?選び方のポイントは?おすすめのブランドはどこ?そんなプレママの皆さんが気になる疑問を先輩ママに伺いました。
Carter’s(カーターズ )|Laybug mommyさん(6ヶ月女の子のママ)
ベビー服を選んだポイントは?
・かわいい柄があり、明るくカラフルであること。
・ベビー服は子どもの成長があっという間ですぐに着られなくなってしまうので、価格がリーズナブルであること。
・サイズが豊富であること。(新生児サイズからの作りがあること。)
・着せやすいスタイルにしてあること。
確かに赤ちゃんの成長はとても早く、リーズナブルでかわいいというのが理想ですね!
おすすめのブランドは?|Carter’s(カーターズ )
![カーターズ Carter's 長袖ボディースーツ4枚セット 女の子 フラワーガーデン (18months(78~83cm)) [並行輸入品],ベビー服,ブランド,おすすめ](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/748097.jpg)
カーターズはアメリカの人気子ども服ブランド。アイテムの種類が豊富で明るくカラフルなデザインが多いです。
新生児サイズからあり、日本ではなかなかない新生児用のおしゃれ着があります。お宮参りや初節句、お食い初めなどの際に着せられる様な、フリフリのドレスもあります。
またパジャマでもデザインがかわいく、思わず普段着にしたくなるぐらいです。値段もリーズナブルなので買いやすくておすすめです。私はカーターズで大量買いをして毎日娘の洋服コーディネートを楽しんでいます。
カーターズは輸入品の中でも比較的手に入りやすいブランドです。デザインが派手すぎず日本人向きのデザインなので人気のようですね。
familiar(ファミリア)|まさこさん(3歳男の子のママ)
ベビー服を選んだポイントは?
たくさんお洗濯しても、ほつれたり、へたったりしないしっかりとした素材と作り、子どもらしくかわいらしいデザインを選びました。
赤ちゃんは一日に何度もお着替えするので、洗濯の回数も増えますよね。洗濯してもへたりにくい丈夫な素材というのは重要です!
おすすめのブランドは?|familiar(ファミリア)

デザインももちろんですが、素材や縫製がとてもしっかりしているし、とても上品です。また絵柄も小さいうちしか着られないような愛らしいものばかりで、親としては満足です。
デザインも流行すたりのない定番なので、大切に着れば第2子にも着させることが出来そうです。
ベビー服の定番ファミリア。お値段は少々はりますが、何度洗っても生地がよれることなくTシャツの首元も伸びません。お値段なりの価値は十分にありますね。
この記事に関連するリンクはこちら
Combi mini(コンビミニ)|ぷっぷさん(8歳男の子、5歳男の子のママ)
ベビー服を選んだポイントは?
・肌にやさしい素材であること。
・着替えさせやすいこと。
・着替えをたくさん揃えたいので、高価すぎないもの。
ねんねの頃の赤ちゃんをお着替えさせるのは、ママが慣れるまで手惑いますよね。赤ちゃんがぐずる前にパパッと着替えさせたいですね。
おすすめのブランドは?|Combi mini(コンビミニ)

・こちらのブランドのオリジナル商品の、ラップコンパクトというお洋服のシリーズが、おむつ替えのときにとても便利でした。
・新生児の肌着も、着替えさせやすかったです。
・デザインもかわいく、お値段もそれほど高くないので、おすすめです。
・一定のお値段以上を購入すれば、送料も無料になります。
一枚なのに上下別々に見えるデザインでおむつ替えも楽ちん!ママの理想が揃ったベビーウェアです。新生児には同ブランドのラップクラッチもおすすめですよ。
POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン)|はらこさん(4歳男の子、4ヶ月女の子のママ)
ベビー服を選んだポイントは?
たくさん洗っても丈夫で長持ちかつかわいいと思える物。服の生地と縫製がしっかりしていて、長く使ってもなかなか破れる事はないと思えるもの。
生地しっかりしていると、じゃぶじゃぶ洗えて何度も着まわせるので安心ですね。
おすすめのブランドは?|POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン)
![Polo Ralph Lauren/ポロ ラルフ ローレン ベビー ロンパース 男の子(サイズ:6m、カラー:french navy) [並行輸入品],ベビー服,ブランド,おすすめ](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/748100.jpg)
最初はプレゼントで頂いていたのですが、使ってみると海外物なので少し大きめだから長く使えました。また男の子はとてもかっこ良く見え、女の子はかわいらしい服がとても多いので、たくさん買っています。
生地が良いので服が伸びることもなく、ざぶざぶ洗っても毛玉がつく事もなくずっと着られます。
ラルフローレンは大人にも人気の有名ブランドですよね。ベビー服も生地がしっかりしておりシンプルなデザインが人気です。プレゼントにも選ばれることが多いようです。
この記事に関連するリンクはこちら
familiar(ファミリア)|まーさん(4歳女の子、2歳男の子のママ)
ベビー服を選んだポイントは?
老舗ブランドのものなら、長い間たくさんの方が愛用してきたのだと思いました。上の子は冬生まれだったので風邪をひかせてはいけないと思い、とにかく短時間で着せられるものも探しました。なるべく国内で作られたものをと思いました。
国内製造だと縫製なども安心ですね。赤ちゃんの生まれる季節によっても選ぶポイントは変わってくるようです。
おすすめのブランドは?|familiar(ファミリア)

老舗のブランドなので、それだけ今まで皆さんに愛用されてきたのだと思いました。
靴下なども全然縮まないし、服ももちろん縮みません。少々値段は高いですがそれだけの価値があると思います。
縮みにくいというのは大きなポイントですね。決して派手すぎず、上品なかわいらしさが長年愛されている理由だと思います。
この記事に関連するリンクはこちら
3CAN4ON(サンカンシオン)|ななさん(4歳男の子のママ)
ベビー服を選んだポイントは?
・あまり値段の高くないお店
・襟元など素材がしっかりしているお店
・シンプルでかわいい服が多いお店
着る期間が短いわりには一日に何度もお着替えをするので、ある程度の枚数が必要なベビー服。リーズナブルでシンプルなデザインが一番着回しがききますね。
おすすめのブランドは?|3CAN4ON(サンカンシオン)

シンプルでかわいい服が多いブランドです。Tシャツが1000円台からと高すぎない値段なので安心です。その割に素材はしっかりして、何度も洗濯をしても生地も傷まず伸びません。
子どもは首が長いほうなので襟元が大きいとだらしなく見えてしまうのが悩みでしたが、こちらのブランドは襟元が広くなくしっかりとした素材で伸びないのでお気に入りのブランドです。
リーズナブルなのに生地がしっかりしているのはポイントですね!
この記事に関連するリンクはこちら
MIKIHOUSE(ミキハウス)|苺畑さん(4歳女の子、1歳女の子のママ)
ベビー服を選んだポイントは?
・汗をしっかり吸ってくれるか
・デザインが遊びの邪魔にならないか(とれやすい装飾とかではないか)
・洗濯しやすいか
・ヨレにくいか
赤ちゃんは大人に比べてとても汗っかきです。汗を吸収しやすい素材だと赤ちゃんもいつも気持ちよく、皮膚のかぶれも安心ですね。
おすすめのブランドは?|MIKIHOUSE(ミキハウス)

・生地は綿100%のものが多く、自宅でも気軽に洗えます。洗ってから干しても生地のヨレも少なく長く使用できます。兄弟姉妹のお古としても全然問題ありません。
刺繍やスパンコールはより取れにくいようになっていて、洗濯中にとれてなくなるなんてこともありません(私の感想です)。
子どもはねんねやハイハイをするので、ビーズなど小さいパーツがついていると取れてしまったり口に入れてしまったりするので心配ですよね。
PETIT BATEAU(プチバトー)|ちぇるさん(10ヶ月女の子のママ)
ベビー服を選んだポイントは?
・生地が丈夫なもの
・デザインがかわいく、親もテンションが上がるもの
・他の人へのプレゼントでも喜ばれるもの
出産祝いなど、プレゼントする機会が多いベビー服は、おしゃれ過ぎても着る機会が少ないので、着回しができてなおかつかわいいデザインが良いですよね。
おすすめのブランドは?|PETIT BATEAU(プチバトー)

値段もお手ごろで、プレゼントをしてもとても喜ばれるブランド。普段使いができるので、着させている頻度は高いのですが、生地がしっかりしているのでよれることもなく安心です。
デザインもカラフルで形もキレイなものが多いので、かわいくコーディネート出来ます。
プチバトーはシンプルなデザインなので、プレゼントで利用する方も多いのではないでしょうか。もちろん着心地も良く、ママも赤ちゃんもうれしいベビー服です。
GAP Baby (ギャップ ベビー)|かえでさん(2歳半男の子、2ヶ月女の子のママ)
ベビー服を選んだポイントは?
・子どもの肌に優しい素材で作られていること
・汗やよだれなどですぐに汚れるので、洗濯してもへたりにくいこと
・シンプルなデザインであること
子どもの肌は敏感なので、肌に優しい素材であることは必須条件ですね。汗やよだれが目立たない素材やデザインであるところも重要です。
おすすめのブランドは?|GAP Baby (ギャップ ベビーギャップ)

前開きの半袖ロンパースを出産祝いでいただき、愛用していました。生地がやわらかくて、子どもも嫌がらずに着ていました。
襟付きのデザインだったので、ボトムスをあわせればそれだけで外出できる格好になり、使い勝手が良かったです。
Baby GAPは素材・デザイン・色共に種類が豊富なので、どんなママでも好みのベビー服が見つかると思います。普段使いにもおでかけにもぴったりですよ。
マガジン編集部おすすめのベビー服ブランドをご紹介!
mezzo piano(メゾ ピアノ)
ロマンチックでラブリーなベビー服ならおまかせ!

ロマンチックでラブリーなベビー服で人気の高いmezzo piano(メゾ ピアノ)。ピンクやパステルカラーに、フェミニンなモチーフがデザインされた上品な洋服が多いのが特徴です。
プリンセス気分を味わいたい女の子には、ぴったりのブランドですよ。
DIESEL(ディーゼル)
男の子も女の子もクールに決まる!

デニムで有名なDIESEL(ディーゼル)では、ベビー服の取り扱いもあるのをご存じですか?かっこいい男の子向けだけでなく、女の子向けのデザインも展開していますよ。
色合いが落ち着いていて派手になり過ぎることがありません。普段着もおしゃれに決まりますよ。かっこいいプリント柄ですが、ホワイト×グレーはユニセックスに着こなせますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
ARMANI BABY (アルマーニ ベビー)
フォーマルな場面もしっくりくる。ワンランク上のおしゃれ着

ジョルジオ・アルマーニにより設立されたファッションブランドARMANIには、ARMANI BABY (アルマーニ ベビー)というベビー服のブランドもあります。
トップクラスのハイブランドとして誰もが知るARMANIは、モダンで大人な男性というイメージですが、ARMANI BABYもセンスが溢れています。
冠婚葬祭はもちろん赤ちゃんのお披露目会、両家、親族など大切な人たちと対面する機会など、一枚持っていると大活躍してくれそうなロンパースです。特別な日のとっておきの1着にいかがですか?
この記事に関連するリンクはこちら
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥15,876
*ブランド:ARMANI BABY (アルマーニベビー)
*カラー:ブルー
*サイズ:12Mサイズ
商品の特徴
*素材 : コットン100%
*付属品 : メッシュケース
moujonjon(ムージョンジョン)
原色も多い元気いっぱいのデザイン

moujonjon(ムージョンジョン)は、カラフルな洋服が多い子ども服ブランドです。子どもが笑顔になるデザインもいっぱいで、多くのパパやママから人気を集めています。
原色を基調にしたものが多く、明るい雰囲気でよく目立つので、迷子防止にもよいかもしれません。
安心の日本製というところも、おすすめのポイントのひとつですよ。赤ちゃんの洋服を選ぶときには、やっぱり肌に優しい素材の洋服を選んであげたいですよね。
この記事に関連するリンクはこちら
UNIQLO(ユニクロ)
プチプラが魅力のデイリーファッション

心地よい素材をリーズナブルに提供してくれると世界的にも注目されている、いまや日本を代表するブランドであるユニクロ。
ベビーラインも見逃せない洋服や肌着が揃っていますよ。赤ちゃん自身の着心地の良さと、お世話をするパパやママの着せやすさにもこだわっています。定番商品のエアリズムやヒートテックなどの機能性インナーもありますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
ZARA(ザラ)
ファストファッションデビューにいかが

トレンドを取り入れたスタイリッシュで個性的なデザインが魅力の、世界中で愛されるブランドZARA(ザラ)。
ベビー服も豊富に取り揃えられていて、細かい部分にまであしらわれたデザインがザラらしさ満載でとってもキュートです。
親戚やお友達へのお披露目やお祝いの席で着させてあげたい、おめかしコーデの一着にいかがでしょうか。
この記事に関連するリンクはこちら
ベビー服の人気ブランド一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | カーターズ Carter's 長袖ボディースーツ4枚セット 女の子 フラワーガーデン | カバーオール | Combi mini(コンビミニ) | Polo Ralph Lauren/ポロ ラルフ ローレン ベビー ロンパース 男の子 | familiarのカバーオール | 太ボーダー長袖Tシャツ | ホットビスケッツ (MIKIHOUSE HOT BISCUITS) Tシャツ | PETIT BATEAU【プチバトー】 BABY 半袖 前開きショートロンパース | Kimono one-piece set|GAP Baby GAP | チェックエプロンつき2WAYオール | DIESEL(ディーゼル) | ARMANI BABY (アルマーニ ベビー) | moujonjon(ムージョンジョン) | Joy of Printフライスカバーオール(長袖) | オーバーオールZARA(ザラ) |
参考価格 | 13,200円 | 8,800円 | 6,831円 | 15,876円 | 2,541円 | 990円 | 3,990円 | ||||||||
特徴 | 新生児サイズからあり、日本ではなかなかない新生児用のおしゃれ着があります。 | 何度洗っても生地がよれることなくTシャツの首元も伸びません。 | 一枚なのに上下別々に見えるデザインでおむつ替えも楽ちん! | ベビー服も生地がしっかりしておりシンプルなデザインが人気 | 縮みにくい | Tシャツが1000円台からと高すぎない値段なので安心です。 | 生地は綿100%のものが多く、自宅でも気軽に洗えます。 | シンプルなデザイン | 素材・デザイン・色共に種類が豊富 | ロマンチックでラブリーなベビー服 | ユニセックスに着こなせます | 特別な日のとっておきの1着 | カラフルな洋服が多い子ども服ブランドです。 | 定番商品のエアリズムやヒートテックなどの機能性インナーもありますよ。 | 細かい部分にまであしらわれたデザインがザラらしさ満載でとってもキュート |
個別項目 | 18ヶ月(78~83cm) | 50㎝ | 53cm~74cm | 60㎝ | 150cmまで | 110cm | 57㎝ | 50-70 | 12Mサイズ | 70cm、80cm | 50-80 | 62-80㎝ | |||
リンク |
まとめ
先輩ママのおすすめは参考になりましたでしょうか。肌触りがよく素材がしっかりしているものというのが共通の意見でしたね。
おでかけ用の上品なデザインのものからシンプルな普段用まで、幅広く人気商品をご紹介しました。ベビー服はかわいいのでついつい買っちゃいますよね。でも新生児の間は着られる期間が短いもの。ぜひお気に入りを探して長く愛用してくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。