【1】踊るハンカチーフ
手の上で空中でハンカチが踊りだす!

手品の定番、ハンカチを使ったマジックです。
一見普通のハンカチーフが、突然、手のひらの上で勢い良く踊り出します!
しかも最後は手を離れて空中へ…シンプルですが、キッズからの注目度の高い手品です。
手品初心者だけど、本当にお手本のように動かせるのだろうか…という方もご安心を。
中には詳しい解説もセットになっていて、しかもイラスト豊富でわかりやすいので安心。
毎日忙しいので練習する時間があんまり…という人も、こっそり完璧にマスターできると思います。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【2】ブランクカード
カードの裏も表も真っ白になる!

こちらも人気のトランプを使ったマジックです。
なんと、カードの一枚をこすっていくと、表面の印刷が消えていきます!
最後にはすべてのカードが裏も表も真っ白に。インパクト大のマジックです。
仕掛けの秘密は、カード1枚1枚に施された特殊加工。
カードの使い方もすぐにマスターすることができますよ。
また、付属テキストにはこのカードを使った様々なマジックの方法も解説されています。
カードマジックというと複雑な手の動きが必要というイメージがありますが、これなら手軽にチャレンジできそうですね。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【3】米村でんじろう先生おすすめ!科学手品10
科学がもっと大好きになるマジックがセットに!

小さな子どもにも大人気!
サイエンスショーでお馴染み、米村でんじろう先生がおすすめする科学手品のセットです。
自分一人で遊んでも楽しい、みんなに見せても大ウケ間違いなし。
パーティーで楽しみながら科学のことももっと好きになる手品です。
この中には簡単にできる手品が10個セットになっています。
例えば、物体が宙に浮かんでいるようにみえる「無重力ハンガー」、コップを逆さにしてもこぼれない水「ウォーターミステリー」など。
手品として楽しめるのはもちろん、同時に科学の不思議についても学ぶことができますよ。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
手品はハロウィンをはじめ、家族やお友達同士のパーティーに役立つだけでなく、親子のコミュニケーションにも役立つと思います。
互いに手品の腕を磨き合っても楽しいですよ。
大掛かりな道具も必要ないから、パーティだけではなく、学校や親戚の集まりなどあらゆる場で楽しめる手品。
ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがですか?
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。