【1】秩父観光ぶどう農園|秩父郡
園内で石焼きバーベキューも楽しめます

秩父で一番古い巨峰の木を保有するぶどう農園です。営業期間は8月上旬から10月中旬で駐車場は30用意されています。
ぶどうの品種はヒムロットシードレス、巨峰、ベリーAなど30種類もの品種があります。
30分摘み取り食べ放題ですが、ぶどうの品種や時期によって多少値段がかわります。園内ではぶどう狩りの他、石焼きバーベキューが楽しめます。
近くに秩父鉄道がありますので、通過時刻に合わせて来園すればSL「パレオエクスプレス号」が見られるかも!!屋根つきですので雨の日でも安心して楽しめます。
周辺レジャー施設は小動物と会える「宝登山小動物公園」、「彩の国ふれあい牧場」があり、いずれもぶどう園から15分程度の近アクセスです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】所沢ぶどう園|所沢市
約10種類のぶどうが味わえます

テレビやラジオでも紹介されている人気ぶどう園です。ぶどう狩りと直売所があります。
品種は巨峰、ヒムロット、キャンベル、多摩ゆたかなど約10種類のぶどうが味わえます。
開園時期は8月上旬から9月中旬、関越自動車道所沢ICより車で5分、駐車場も広くあります。
清算後、園内の休憩所で食べることができます。ぶどう園の中には、遊具、砂場などがあり、小さな子どもは公園感覚で遊ぶことができます。車いす対応の広いトイレもあります。
周辺レジャー施設はぶどう園から約4kmのところに県営所沢航空記念公園と所沢航空発祥記念館があります。
もう少し足を延ばすと、トトロの森1号など子どもが喜びそうなスポットがありますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】小松沢レジャー農園|秩父郡
ぶどう狩りのほかにもアウトドアなど遊び場満載です

いろいろな体験ができるレジャー農園です。ぶどう狩りは8月中旬~11月末までできます。
ヒムロットシードレス、ハニーシ―ドレス、巨峰などが食べ放題です。今の時期はぶどう狩りスペシャルセットがありますよ。
小学生以上3,300円でぶどう狩り食べ放題+溶岩バーベキューまたはそば打ち体験、さらにシイタケ狩りやますのつかみどリ体験など、盛りだくさんに楽しめる企画がありますので是非参加してみてはいかがでしょうか。
その他、手打ちうどん、そば体験、ピザ焼き、竹トンボ教室などの体験ができます。体験場所には屋根があるところも多く、雨の日でも利用できます。
おむつ替えシートがあるトイレもあります。近くのレジャー施設は羊山公園、秩父ミューズパークがありますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
埼玉県でぶどう狩りができるスポット、3ヶ所ご紹介いたしました。埼玉県は都心からも近く、日帰りで遊びに行かれる好スポットです。
子どもと一緒に食べて、遊んで、この秋はぶどう狩りプラス盛りだくさんのレジャー計画を立ててみませんか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。