【1】てまりみかん|早和果樹園
丸ごとかわいいみかんのシロップ漬け

和歌山といえばみかんが有名ですね、有田みかん。
美味しくてあまーいみかんは、大人も子供も大好き。冬は手がみかん色になるまで食べてしまう、なんて人も多いくらいです。
みかんそのものや、みかんをつかったスイーツのお土産は沢山ありますが、今回オススメするのはてまりみかん。
3Sサイズの小粒のみかんがまるごと瓶詰めにされているんです。
大人なら一口で食べれてしまうほど。甘さ控えめのシロップで、保存料無添加なのでお子様のおやつにもピッタリ。
かわいくてちょっと食べるのを躊躇してしまうかも?ぱくっと食べれば、うーん、幸せ!となること間違いなしですよ。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【2】かげろう|福菱
和歌山を代表する銘菓

お菓子にうるさい人なら知っているかもしれません、紀州銘菓、かげろうです。
全国菓子大博覧会で、厚生労働大臣賞を受賞した、まさに銘菓。
さくっと薄く、なんともいえない生地はふんわりとやわらかく、口にいれるととろけるスポンジ生地に、優しい甘さのバタークリームがさらにとろけます。
あっという間になくなってしまうので、もっと食べたい・・となるかもしれませんね。もちろん、子どもと一緒に召し上がっていただけますよ。
ママ友からも、「あのお菓子美味しかった~」と言われること間違いなしです。味にうるさい人も納得の銘菓ですよ。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【3】パンダどらやき|アドベンチャーワールド
やっぱりパンダははずせない!!

白浜にあるアドベンチャーワールドには、みんな大好きのパンダがいますね。
ジャイアントパンダの「永明」、「良浜」、「海浜」、「陽浜」、「優浜」、「桜浜」、「桃浜」の七頭がいて、それぞれ公開エリアで見ることができます。
そんなかわいいパンダグッズがアドベンチャーワールドには沢山あります。中でもオススメは、パンダのどら焼き。
他にもかわいいお菓子は沢山ありますが、こちらはパッケージがシンプルでパンダ色の黒白のみ。ちょっとお洒落ですね。
中はどら焼きなので、お子様から大人まで美味しくいただけますね。
これを食べたら、パンダに会いにアドベンチャーワールドまでいきたくなってしまうかもしれません。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
和歌山のお土産。まだまだオススメしたいものが沢山あります。梅も有名ですよね。
でも今回はお子様でも楽しめるような、ママ友に差し上げるのにピッタリなお土産を選んでみました。
和歌山に行くことがあれば、ぜひ参考になさってくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。