【1】かすたどん|薩摩蒸氣屋

鹿児島県を代表する人気のお土産

かすたどん,鹿児島,お土産,おすすめ出典:gt118.secure.ne.jp

ふんわりした生地の中にカスタードクリームが入った「かすたどん」は女性が好きそうなお土産ですが、ふわふわしたお菓子って子ども受けもいいですよね。

中のカスタードクリームは甘すぎないので食べやすく、生地にもカスタードクリームにも鹿児島県産の卵が使用されています。

かすたどんはそのまま食べても美味しいのですが、冷凍すると中のカスタードクリームがシャーベットのようになってとても美味しいそうです。

2通りの美味しい食べ方があるので子どもへのお土産にしたら喜ばれるのではないでしょうか。

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

【2】黒ぶた侍|黒かつ亭

黒くて可愛い豚まん

黒かつ亭 楽天市場店,鹿児島,お土産,おすすめ出典:item.rakuten.co.jp

鹿児島県のお土産として話題になっているのが、黒豚の顔がモチーフになった豚まん「黒ぶた侍」です。

黒いぶたまんって珍しいので、もらった人もびっくりするのではないでしょうか。生地には竹炭が練り込まれており、中にはジューシーな黒豚がたっぷり包まれています。

見た目がとてもインパクトある可愛さなので、子どもへのお土産に喜ばれますよ。

主な販売所は黒かつ亭の天文館店、鹿児島中央駅のみやげ横丁、鹿児島空港2Fなどで買うことができますよ。なお、黒かつ亭の本店は、発送のみの承りとなっていますので、ご注意ください。

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

【3】かるかん饅頭|明石屋菓子店

鹿児島土産の定番

かるかん饅頭,鹿児島,お土産,おすすめ出典:www.akashiya.co.jp

鹿児島を代表するお土産のかるかん饅頭。鹿児島県産の自然薯が使われていて、もちもちの生地の中に北海道産小豆を使ったあんこが入っています。

ふんわりしているのにしっとりした食感が独特で、子どももきっと気に入るのではないでしょうか。また、自然薯は美味しいだけでなく、栄養も豊富なので、子どもへのおやつにもおすすめできます!

かるかん饅頭は鹿児島県内のさまざまな和菓子屋さんで作られていますが、明石屋は創業安政元年という非常に歴史があるお店で、甘すぎず美味しいと評判ですよ。

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

まとめ

鹿児島県に行ったら子どもへのお土産に買って帰りたいお土産を3つご紹介しました。

子どもの友達や親せきの子どもたちなど、子どもへのお土産にするなら味だけでなくユニークなものや、栄養があって体に良いものを選びたいですね!鹿児島県に行ったらぜひお土産にいかがでしょうか。

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード