【1】chanoki|富士市
富士山に一番近い場所で農業体験しよう

富士市の「chanoki」は、標高450m、富士山に最も近い場所で農業体験ができるスポットです。chanokiの農業体験は、他とちょっと変わっています。
一番の特徴は「農家民宿」という形で体験ができること。農家さんの家に泊まり、農家の方と一緒に四季折々の農業体験・自然体験・里山体験を楽しむことができるんです。
のんびり、じっくり農業の楽しさを感じてもらえるように、一日1組、または1グループ限定限定の受付となっています。事前に、ご予約ください。
家族で非日常の濃密な時間を過ごしてみませんか? 地元で穫れた旬の野菜料理や、オリジナルの茶葉料理も美味しいですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】松下牧場|富士宮市
朝霧高原で酪農体験しよう

新鮮な牛乳や乳製品は朝霧高原の名産品の一つです。朝霧高原で酪農体験をできるのが「松下牧場」です。
酪農体験メニューは予約制。乳搾りをしてみたい人、牛に触れてみたい人など、初めて酪農の世界を体験するお子さんでも楽しめる内容になっています。
乳搾りをしたり、牛たちにごはんをあげたり。ブラッシングなど、牛たちの身の回りのお世話を体験できます。
新鮮な牛乳を使ってバター作りも楽しめますよ。できたバターはパンや牛乳と一緒にその場でいただきます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】天城わさびの里|伊豆市
わさびの加工体験をしよう

静岡県の名産といえばわさび。特に天城の清流と風土に育まれたわさびはとても高い品質を誇るそうです。
「天城わさびの里」では、天城の高品質で新鮮なわさびとその加工品を販売しており、わさびの加工体験も行えるスポットです。
わさびの加工体験では名物・わさび漬けづくりを体験できます。お酒の時はわさび漬けが欠かせないというお父さんも多いのではないでしょうか?
時期により生わさびの収穫体験もできますよ。体験はご予約が必要です。おでかけの際には、ご注意ください。わさびを使ったさまざまな商品からも目が離せませんよ。
「わさびソフト」はすりおろした生わさびをバニラソフトクリームにトッピングした個性的なスイーツ。リピーターが多く、一度ハマるとたまらない美味しさですよ。
新鮮な生わさびだからこその風味を楽しみましょう。ごはんの上に、生わさびと醤油を少し、それだけでごはんが進む、生わさび丼の出来上がりです。ぜひ、親子で試してみてはいかが。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
静岡県で、自然の美しさを体感しながら農業体験ができるスポットをご紹介いたしました。普段生活していると、なかなか農業のことに触れる機会が無かったりしますよね。
なんとなくお店に行けば、なんとなく野菜や食べ物が売っている。それが当たり前になってしまっている現代だからこそ、親子でもっと農業の大切さや、食の安全について考えてみませんか?
自然に囲まれてリフレッシュしたい!というファミリーにももちろんおすすめですよ。レッツ食育!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。