【1】キャンピカ富士ぐりんぱ|裾野市
テーマ別のおもしろいテントに泊まれる

「キャンピカ富士ぐりんぱ」は、遊園地「ぐりんぱ」に隣接したキャンプ場です。
テントサイトでは、アメリカインディアンが住居として用いていた「ティピ」に泊まることができ、デザインは富士山をイメージした見た目に楽しいのが特徴です。
シルバニアファミリー「森の小さなお家」や「きいちご畑のかわいいお家」もあり、シルバニアファミリーのキャラクターが出迎えてくれます。
まるで海外の映画のようなトレーラーハウスもあり、寒い季節には薪ストーブが大活躍してる、ちょっとワイルドな宿泊施設です。
もちろん、キャンプのだいご味、バーベキューを楽しむことができますよ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】朝霧高原もちや|富士宮市
レジャー充実の複合施設で手ぶらキャンプ!

「朝霧高原もちや」は、目の前に迫る雄大な富士山、澄み切った朝霧高原の空気、そして遊園地などのレクリエーションにお食事、カフェなどレジャーが充実の総合施設です。
アウトドアのレジェンド”朝霧ジャンボリー”ゆかりのキャンプ場は「手ぶら歓迎」のファミリー層に優しいキャンプ場。
テント、毛布、BBQコンロ、薪を完備しており、シャワーも用意されているので、遊び疲れた後の体もきれいにすることができますよ。
また手ぶら DE バーベキューでは、絶対にここで食べておきたい特選食材を豊富に用意しています。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】表富士グリーンキャンプ場|富士宮市
富士山2合目、標高1200mのキャンプ場

「表富士グリーンキャンプ場」は富士山の2合目、何と標高1200mの場所でアウトドアを楽しめるキャンプ場なんです。
見下ろせばきらきら光る駿河湾の夜景に、空を見上げれば見たこともないような満点の星空を見ることができます。
トイレ、シャワー、流しなどが完備された大型のコテージなら、アウトドア初心者でも安心して過ごせます。
より肌で自然の息吹を感じたいという家族には、テントサイトでの宿泊がおすすめです。
ゲストハウスではシャワーの利用が可能なほか、各種レンタル用品の取り扱いもあります。
それぞれの家族のスタイルに合わせたキャンプの楽しみ方のできるキャンプ場です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】田貫湖キャンプ場|富士宮市
ダブルダイヤモンド富士が浮かぶ湖畔のキャンプ場

田貫湖は、湖面に朝日とともに映し出される富士の姿「ダブルダイヤモンド富士」の絶景や、野鳥観察にホタル観賞など、自然の姿とともにレジャーを楽しむことのできるスポットです。
田貫湖には、バーベキューを楽しむことができる北側デイキャンプサイトと、テントでの宿泊を行うことができる南側テントサイトがあります。
「湖畔の家」はテントサイトの受付管理事務所があるほか、売店と食堂が併設されています。
食堂では、富士の名水で育てられた本格手打ちそばを数量限定販売。ぜひここで食べておきたい一品です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
今回は雄大な富士山を望むことのできるキャンプ場というテーマでご紹介いたしました。
実際に富士山を間近に目にしてみると、その迫力に息をのんでしまうと思います。
さらには富士の自然が織りなす光景に、子供たちも非日常を感じ新鮮な楽しさを感じてくれることだと思います。
普段ならまず味わうことのできない美しい空気に、いつもよりおいしいお食事。家族全員笑顔の一日を過ごすことができると思いますよ。
朝は小鳥のさえずりに目を覚まして、おいしい空気を胸にいっぱい吸い込んで…と、まるで絵本や童話の中に出てくるような自然の中での暮らしに親子でわくわくしてしまいそうです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。