【1】世羅高原ファームランド(ジェラート工房ドナ)|世羅郡
こだわりのジェラートを食べに行こう!

世羅町にある世羅高原ファームランド。メディアでも多数紹介されている人気の牧場です。
4頭の馬にエサをあげたり、乗馬もできたり、牛や小動物に触れ合うのも良いですね。
是非体験したいのが、しぼりたてのミルクを使って自分で作れるジェラート。フレッシュなチーズやバター作りもはずせません。
大人気のジェラートは新鮮なミルクと地元産の旬の素材。世羅の美味しい水で育った牛のミルクの味は格別。こだわりの味をどうぞ試してみてくださいね!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】久保アグリファーム|広島市佐伯区
大地に広がる牧草は牛たちへの優しさ

広島市佐伯区湯来町にある久保アグリファームは、広大な牧草地の広がる自然豊かな牧場です。
その広大な牧草をはじめ牛たちの健康を第一に研究し計算して飼育しているのが特徴です。
場内にはシンボルのサイロを中心に、いつでも見学できる牛舎や搾乳やバター手づくり体験できる施設、資料館の他に、ここで採れた生乳そのままの味が楽しめるジェラート工房「アルトピアーノ」があります。
ジェラートは全部で7種類の味から選べて、迷いそう。ジェラートに使用する牛乳は低温殺菌で処理され、生乳に一番近い味を保っているそうです。
この店舗でか味わえないソフトクリームも忘れずに!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】上ノ原牧場「カドーレ」|東広島市
牛飼い農家のジェラートはいかが?

上ノ原牧場は、広島市福富町にある34頭の乳牛をノンストレスで飼育している牧場です。
酪農教育ファームといって、酪農を通して、心の教育、いのちの教育、食の教育を支援する体験型の農場です。
子牛の哺乳体験やバター作りなどができます。予約制なので牧場に問い合わせしてみてくださいね。
上ノ原牧場では絞ったミルクの一部は場内の工房でジェラートにしたり、チーズを作ったりするのに使用するほか、敷地内のレストランにも提供しています。
ジェラテリア「カドーレ」はゆったり座れる2階席とテラス席があるのでその場でゆっくり味わうのがベスト。ほかにカップのお土産も販売されています。牛飼い農家の絶品ジェラート、一度味わってみて!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】トールファーム|庄原市
牧場?ジェラート屋さん?いえ両方です!

庄原市東城町にある牧場スイーツのお店リストーロは、メディアでもたびたび取り上げられる、新鮮で無添加の絶品ジェラートで人気のお店です。
美味しさのワケは、牧場で元気に育つ牛たちの育て方にあります。ここの牧場は一般的な牛舎とは違い、牛が自由に生活できるフリーバーン牛舎で飼育して、搾乳も牛のサイクルにあわせて一日3回行い、またそのなかでも良質なミルクだけを厳選して使用しているのです。
そんなミルクから作られたジェラートが美味しくないわけありません!
園内には、遊具などの設備や小動物とも触れ合えるので、一日中楽しめますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
広島県内の子どもと楽しめて、美味しい牧場4選はいかがでしたか?
牧場内で健康に育てられた乳牛から採れた新鮮ミルク。4箇所ともその場で作られた出来立てジェラートで大人気のグルメスポットとなっています。
是非おでかけしてみてください!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。