【1】掛川城公園
掛川駅から徒歩7分

天正十八年に全国平定を達成した豊臣秀吉は、徳川家康を関東へ移し、家康の旧領地に秀吉配下の大名山内一豊を選び、一豊は城の拡張・城下の整備を行い、掛川城に初めて天守閣を造りました。
そして竹の丸は、江戸時代より続く葛布問屋「松屋」を営む松本家が、明治36年に本宅として建築、大正から昭和にかけての近代和風建築の美しさ、職人の技術を観賞できます。
子ども達に人気の「掛川城戦国おもてなし隊」は 土曜日・日曜日・祝日に出逢えますよ。
掛川城戦国おもてなし隊とは、観光客の方に忍者や武将姿で案内をしているグループで、 予約を受けて掛川城のガイドを中心に活動しています。
一緒に写真を撮って時代劇を体験してみませんか?
また、竹の丸は施設見学だけでなく、喫茶ルームのご利用や部屋貸しもできますので、着物姿で七五三のお祝いもいいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】掛川花鳥園
鳥たちに餌付けができる

掛川花鳥園は、掛川駅から徒歩で約15分だから、子どもの体力作りのお散歩コースにピッタリ!
9,000平方メートルの巨大温室に「花と鳥とのふれあい」が楽しめるテーマパークです。
広大な敷地に、大温室・スイレンプール・池・牧場など魅力が溢れ、子ども達は初めての体験で興味津々!
暖房完備のガラスハウスは全天候型だから、夏涼しく冬暖かく、雨天でも子ども達は遊べます。
一年中快適な空間で、花々・インコ・フクロウ・ペンギン達とふれあえドキドキ刺激的、一緒に写真撮影もできるから、みな大喜び!
温室内は、スイレン・ブルグマンシアなどの熱帯植物で囲まれ、色彩豊かな花々が楽しめます。
また、園内全体がバリアフリーなので、車椅子やベビーカーを使用することができます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】森林果樹公園
果物の収穫体験できる

こちらでは、有料ですが果物の収穫が体験できるので、子ども達は自分たちの手で収穫する喜びを実感でき、心から感動できることでしょう。
大好きな果物に囲まれた綺麗な写真が撮れて、幸せ気分の1日になれそう!
ここは掛川市が運営しており、小笠山北麓の豊かな自然や果樹の花、果実など、美しい四季の景色を満喫できる公園で、入園無料なのも嬉しい!
園内には、子ども達の大好きな、モモ・ナシ・ブドウ・ブルーベリー・アーモンドなど40種約1,200本の果樹を栽培して、季節ごとに様々な果樹の花・果実を鑑賞して楽しめます。
自然の中を約20分間の散策道を歩けば、木々の緑・小鳥のさえずりに囲まれ、自然の素晴らしさを実感できますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。